最初にご紹介するゴブランスカートコーデは、ゴブラン柄のミニスカートを取り入れたコーデです。
柄のインパクトが強くて、取り入れるのが難しいと思われがちなゴブラン柄ですが、ミニスカートなら簡単!柄の面積が少ない分、全身コーデのアクセントとして手軽に取り入れることができますよ♪
トップスはシンプルなものをチョイスすれば、簡単ヴィンテージスタイルの完成。
子供っぽくなりがちなミニスカートですが、ゴブラン柄の程よい重みが大人っぽさを演出してくれるから安心です。
トップスにフリルやレースなどの可愛いアイテムを取り入れれば、大人可愛いコーデに仕上がりますよ。

個性派アイテム!ゴブランスカートのコーデ術♪
Writer:non.tora12
レトロでヴィンテージ感が可愛いゴブラン柄アイテム。中でも2018年春夏に取り入れたいのが、ゴブラン柄のスカートです!
今回はゴブランスカートを取り入れたコーデをご紹介します。
ゴブランスカートコーデ術①ゴブランススカート×ミニ
ゴブランスカートコーデ術②ゴブランスカート×ワントーンコーデ
次にご紹介するゴブランスカートコーデは、ワントーンコーデのアクセントに使用する方法です。2017年から引き続き注目を集めるワントーンコーデですが、そこにアクセントをプラスしたいなら、ゴブランスカートをオン♪
全体的に統一感のあるイメージに仕上がりながら、ゴブラン織りの品の良さを存分に発揮してくれますね。
また、写真のようにワントーンコーデのカラーと、ゴブランスカートのベースカラーを合わせれば、柄スカート初心者さんでも失敗知らず。ゴブランスカートの取り入れ方が分からなかった方は、ぜひこのようにワントーンコーデのアクセントとして挑戦してみましょう。
ゴブランスカートコーデ術③ゴブランスカート×ひざ下丈
次にご紹介するゴブランスカートコーデは、ひざ下丈のスカートです。
ゴブランスカートをコーデの主役にしたいなら、ひざ下丈のスカートをチョイス!コーデの半分以上をゴブラン柄が占める、スカートが主役のゴブランコーデの完成です。
この時スカートの形は、Aラインのフレアタイプのものがおすすめ。
フレアスカートをチョイスすることで、ゴブラン柄のヴィンテージ感を抑え、可愛いらしい印象に仕上げてくれますよ。
ゴブランスカートコーデ術④ゴブランスカート×タイト
最後にご紹介するゴブランスカートコーデは、タイトスカートです。ひざ丈のタイトスカートをチョイスすれば、女性らしく、大人っぽい印象に。
写真のようにピンクやパープルなど淡いカラーのトップスと合わせれば、さらにワンランク上のオシャレ女子を演出してくれるかも!
さらにジャケットを肩掛けにすることで透け感をプラスして、大人コーデを楽しみましょう♪
ヴィンテージ感が可愛い、ゴブランスカートコーデをご紹介しました。個性派アイテムのゴブランスカートも、工夫次第で簡単にコーデに取り入れられるんです♪コーデのバリエーションを増やしたいなら、ぜひゴブランスカートに挑戦してみましょう!