BEAUTY
更新日:

私もあの子みたいに、可愛くなりたい!
View this post on Instagram
少しでも理想の自分に近づけるように、メイク、はじめようかな、、、。
そう決意したのは良いものの、何から手をつけていいのかわからない、、、なにを使ったらいいのかもわからない、、、。
そんな悩みは誰しもが抱えるもの。
今回は、そんなメイク初心者さんでも手を出しやすい、ドラッグストアで買えるコスメ、通称=ドラコスのおすすめアイテムを、メイクの基本的な手順と一緒に紹介していくよ!
IndexSTEP1 化粧下地♡
ベースメイクの基本は、日焼け止め→コントロールカラー→ファンデーション→フェイスパウダーの流れ。
ベースメイクをしっかりすると、化粧崩れがしにくく、メイクが長持ちします!
❶ コントロールカラー
化粧下地は、肌の凸凹をなくして、ファンデーションのノリを良くしてくれる働きがあります。皮脂を抑えてくれるから、化粧崩れも防いでくれる。メイクを綺麗に仕上げるために、とっても大事なステップなんです!
ブルーやグリーンなどの色のついたものを使えば、自分好みの肌色に近づけることもできるよ!
View this post on Instagram
◎キャンメイク マーメイドスキンジェルUV 700円(税抜)
一本で、4役をこなす優秀アイテム♪
洗顔後、これ一本でスキンケア、保湿下地、UVカットができる優れもの。
伸びがよく塗りやすいからおすすめ!
❷ ファンデーション
下地が完成したら、次はファンデーション。マッドタイプやリキッドタイプ、いろいろあるけど、初心者さんに特におすすめなのが、クッションファンデ!ムラなく塗りやすく、肌の色を整えてくれるよ!
肌になじみやすく、塗りムラができにくい!
クッションファンデのいいところは、塗りやすく、潤いのある肌に仕上がること!
View this post on Instagram
◎ミシャ クッション ファンデーション 1,000円(税抜)
ミシャのクッションファンデはプチプラなのに、カバー力がすごいと大人気!
迷ったら、これを買っておけば間違いなし!
❸ フェイスパウダー
ファンデーションを塗ったら、次はフェイスパウダー。
フェイスパウダーには、リキッドファンデーションの上からつけることで、崩れ、ヨレを防いでくれる働きが!
View this post on Instagram
◎すっぴんパウダー 1,600円(税抜)
すっぴんでいるより、肌に良い!
パッケージも女の子らしくってとっても可愛いこちらのフェイスパウダー。”すっぴんパウダー”の名の通り、お風呂上りに肌につけて、そのまま寝ることができるんです!
お泊まりなどのイベントにももってこいのアイテム♪
IndexSTEP2 アイメイク♡
ベースメイクが完成したら、お次はアイメイク。
初めての子には難しいと感じている子も多いのでは、、、?
はじめのうちは”やりすぎないこと”を意識して、少しずつ上達していこう!
❶ アイブロウ
アイブロウとは、眉毛のこと。髪色や、メイクに合わせて眉毛の色を変えると一気に垢抜けた印象に!
眉毛によって顔の印象が大きく変わるから、とっても大事なポイントだよ。
View this post on Instagram
◎ケイト デザイニングアイブロウ3D 1,100円
立体感のあるふわっと眉に仕上がる!
アイブロウのど定番!ケイトのアイブロウパウダー。3色を混ぜて使うことができるから、色が合わない!なんてことも心配なし。
眉毛は、自分の髪の色よりワントーン明るい色にすると失敗しにくいよ!
❷ アイシャドウ
目元を華やかにしてくれるアイシャドウ。カラーも種類もたくさんありすぎて、何をつかったらいいのやら、、、。
View this post on Instagram
◎キャンメイク パーフェクトスタイリングアイズ 780円(税抜)
これひとつで普段使いも、お出かけにも
おすすめポイントは、何と言ってもこの安さ!その日の気分に合わせて、何パターンもの組み合わせを楽しめちゃう。
発色もキレイで、ポーチに一つは忍ばせておきたい優秀アイテム。
ポイントは、薄い色から順番にグラデーションになるように塗ること。
真ん中のカラーは仕上げに上から重ねたり、涙袋に入れても、ぷっくり感が強調されて可愛い♪
❸ マスカラ
印象のあるぱっちりおめめには、長〜いまつげが大事。
自まつ毛にボリュームと長さをあたえてくれるマスカラで、目力アップ!
View this post on Instagram
◎マジョリカマジョルカ ラッシュエキスパンダー ロングロングロング 1,200円(税抜)
マジュリカマジョルカのマスカラは、まつげ一本一本をしっかりキャッチしてくれるから、ながーく伸びる!
パンダ目にならないのも嬉しい♪
❹ アイライン
メイクの中で、一番難しいと感じている人も多いであろうアイライン。失敗しないか不安、、、。
はじめのうちは、まつげの隙間を埋める感覚でラインを引いていくと失敗しにくいよ!
View this post on Instagram
◎セザンヌ 極細アイライナー 580円(税抜)
アイライナーは滲(にじ)んでパンダ目にならないか心配、、、。
セザンヌのアイライナーなら大丈夫!
はじめのうちは、派手になりすぎないように少しずつ練習していこう!
IndexSTEP3 チーク♡
血色感をだして、顔をパッと華やかに見せてくれるチーク。可愛らしい印象にしてくれます。
こちらも塗りすぎないことがポイント!酔っ払いのような濃すぎチークには要注意!
ほわっと頬にのせたチークが、愛され女子のキーポイントです♡
View this post on Instagram
◎キャンメイク パウダーチークス 550円(税抜)
こちらも鉄板のアイテム。プチプラだから、その日の気分に合わせて複数買いもできちゃう!
チークは、目の下にまあるく入れると可愛らしい印象に。頬骨から斜めに入れると綺麗で大人っぽい印象になるよ!
IndexSTEP4 リップ♡
メイクの主役と言っても良いくらい、印象を大きく左右する”リップ”。
ピンクや赤、オレンジなど、いろんな色があるけど、メイク初心者さんは、濃すぎないピンクがおすすめ!
View this post on Instagram
◎オペラ ティントオイルルージュ 1,500円(税込)
ひと塗りするだけで、潤いのあるぷっくりした愛され唇に♡
新色が出ると、即完売してしまうくらい人気のこちらのアイテム。
メイク初心者さんなら一本はもっておくべきおすすめアイテムです。
リップティントだから、色落ちしにくいのが嬉しい。
これで私の”可愛い”をアップデート。
View this post on Instagram
基本のメイクをマスターしたら、あとは自分好みのメイクを見つけていくこと。
なりたい自分に近づくために、研究のまいにち。
あれ、今日なんか可愛くない?その一言が聞きたくて、今日もメイクを頑張っちゃいます♡