LIFE STYLE
更新日:

毎日持ち歩くスマホケースだからこそ、個性を出そう♡
自分の個性を出す方法って、たくさんあります。
ファッション、メイク、ヘアスタイル。好みのテイストを表現して、なりたい自分になるのは楽しいですよね♡
そして毎日持ち歩くもので個性を出すことができるのって、実はスマホケース。
お気に入りの1個を見つけるのも楽しいけれど、自分の好みのデザインを作ってしまう方がワクワクするんです!
今回は、ハンドメイドのスマホケースを作るときに参考になりそうなデザインをいくつかご紹介。
好きなテイストを見つけて、自分が気に入るようにアレンジして楽しんで♡
もくじ
Index一気に漂うお洒落感♡貼るだけでできるヴィンテージ風
ツヤのあるボタンを使って
View this post on Instagram
用意するのは、百均に売っている透明のスマホケースとヴィンテージ風のボタン。
自分の好きなボタン、ビビッと感じたボタンを好きな数だけ用意して縦に貼るだけで完成するんです。
おすすめのボタン数は3つか4つ。
バランスの良い可愛いケースに大変身します♡
ヴィンテージ風のシールもOK◎
View this post on Instagram
ボタンだけではなく、ヴィンテージ風のシールも今はたくさん登場しています。
ハート型、パールなどなど、お気に入りのパーツが必ず見つかるはず。
「これだ!」と思ったものを並べて貼って、世界にひとつだけのケースを作ってみてね♡
IndexLIVE風に気分が高まる♡リボンケース
View this post on Instagram
アーティストのLIVEに行く女子のヘアメイクのようなこちらのケース。
好きな色のリボンを買ったら、あとは編み込み風に組むだけです。
簡単でコストもかからないのに、見ているだけでハッピーになれそうな最強ケースが出来上がります♡
Indexシンプルで洗練された印象に。イラストレーターのシール
View this post on Instagram
ごちゃごちゃと貼ったりアレンジするのは苦手。
でも、自分らしさを出したいし誰とも被りたくない…なんて子は、好きなイラストレーターさんのイラストをケースに挟むのもオススメです。
好きなイラストを1日中見ながら過ごせるって幸せですね♡
Indexかわいいもの大好きガールにおすすめ♡押し花ケース
View this post on Instagram
お気に入りのお花を一輪、ドライフラワーにしてケースに。
無地の背景に映える鮮やかなお花に、みんなが羨ましがること間違いなしです◎
もうすぐ訪れる冬の終わりに向けて、スマホケースから春を取り入れるのはいかが?
Index大流行中!アンパンマングミケース
View this post on Instagram
今Instagramで話題の「アンパンマングミケース」。
作り方はとっても簡単。
①アンパンマングミのケースにレジンを流して、つまようじで気泡を取ります。
②流したレジンは、太陽光かUVライトで硬化させることで固まります。
③固まったら、透明なハードケースにレジンを薄く流し、パーツを乗せて再び固めます。
レジンとグミケースがあればすぐにできるこちらのケース。
トレンドに乗って楽しんでみてね♡
スマホケースで個性を出すって、とっても楽しいんです。
世界にひとつだけの自分のお気に入りを作って、友達に自慢しちゃおう♡