LIFE STYLE
更新日:

もう定番ミルクティーのタピオカは古い⁇
今やInstagramでも絶大なブームを呼び続けている「タピオカ」。最近はただ美味しいだけでなく、見た目も可愛く、そして“そんな組み合わせもあり⁈”というような変わったトッピングのあるお店が注目されています。今回はそんな定番とは少し違ったタピオカをご紹介します❤︎
Indexクセになる美味しさの#宣喜茶
View this post on Instagram
池袋にお店を持つゆる〜いトレードマークが目印の宣喜茶(センキチャ)。
このお店の一押しポイントは何と言っても“岩塩チーズクリーム”。タピオカと合うのか不安に思う方もいるかもしれませんが、タピオカの甘さとこの岩塩チーズクリームのしょっぱさにクセになる人続出中なんです❤︎
しかも、夜の23時までオープンしてるので、ふとタピオカが飲みたくなった帰り道にでも寄れちゃいます!
またまたカスタマイズの幅が広がりそうですね。
Index「タピオカが美味しい」と、今タピオカ界でも話題を呼ぶ#茶加匠
View this post on Instagram
・ ・ 茶咖匠 わたし的タピオカのNo. 1♥️ ・ #茶咖匠 #タピオカ #1番 #l4l #instagood #instalike #맜있다 #자매 #행복 #맞팔 #팔로우
新大久保にあり、平日でも行列ができるほど人気という茶加匠(チャカショウ)。大粒もちもちで甘みが染み込んでおり、タピオカが1番美味しいお店として通の中でも人気なのだとか…。このお店の一押しポイントは何と言っても茶加匠特製黒糖入りのタピオカミルク!ぜひ並んででも試してみたいものです!
Index去年の夏にオープンしたばかりの#綿茶。
門前仲町に日本に初オープンした綿茶(メンチャ)。
紅茶に、北海道産のミルクとニュージーランド産のチーズを使用したふわふわクリームをのせたドリンクが話題を呼んでいます。また、このお店の一押しメニューは、ケーキミルクティーです。最近は普通のミルクティーではなく、ケーキミルクティーがキテいるのだとか。今後人気の出ること間違いなしの綿茶です。
今やどこに行ってもタピオカを飲んでいる人を見かけるぐらい、町中にタピオカ屋さんは溢れています。多すぎてどのお店がいいのかわからない、カスタマイズの仕方もわからないという人もいるかも…。そんな時にはインスタグラムで検索してみてください!写真付きでわかりやすく解説してくれているから、安心して頼むことができます。ちょっと変わったタピオカにチャレンジしてみることで、カスタマイズの幅も広がるかもしれませんね❤︎ぜひ参考にしてみてください!