FASHION
更新日:

ヘア&メイクもファッションも、今はなんでも「韓国っぽい」がオシャレ!だから毎日の制服もやっぱり韓国風がブームの兆し♡校則がゆるめの子は通学スタイルで、そうでない子も放課後のお出かけや制服ディズニーなど、オシャレだから取り入れられるシーンは多め!早速普段の制服を韓国っぽく生まれ変わらせるルールをチェック☆
胸元はネクタイが基本!
基本的にリボンよりネクタイなのが韓国制服!アイドルの制服風衣装や、“カラシ高校”の愛称で有名な芸術高校の派手な制服など、特殊な例を除いてネクタイを着用するオルチャンが多いみたい♡インスタで見かける美女たちも、多くがネクタイスタイルです。可愛い系が人気の日本に反して、キレイ系が人気の韓国。そんな価値観が制服にも表れていますね♡
ネクタイの視覚効果で縦長ラインが作れるのもうれしいポイント。制服だってスタイルアップを重視して!
靴下は絶対短く!
韓国らしさを演出してくれる大きな要因が、足元。ハイソックスは厳禁、なるべく短い丈の靴下を選ぶのがポイントです。足首を覆ってくれる程度の短め丈×スニーカーが現地の学生っぽさを演出します。ローファーもアイドルの衣装みたいで可愛い♡
ラインベストでさらに韓国感をプラス
オーバーサイズのセーターが基本の日本とは違い、ベストが主流の韓国制服。ラインデザインが入っているとさらに韓国感が増します!ピタッとサイズのシャツにいい子ちゃん風のベストを合わせて♡
一気に本場感を演出してくれるタイトスカート
「韓国の制服といえばタイトスカート」と連想できちゃうくらい履いてる子が多いのが、タイトなラインのミニスカート。日本ではまず見ないので挑戦する難易度は高め、その分取り入れた途端に現地感が演出できます♡まずはお休みの日のなんちゃって制服で取り入れてみるのがオススメかも♪
アイドルの真似っこならピンクが◎
プデュの愛称で人気のオーディション番組『PRODUCE 101/PRODUCE48』の衣装でもあった制服を真似したい子は、白の半袖シャツ×ピンクのテニススカートでキュートにまとめて!胸元の飾りがリボンのメンバーも多いので、可愛らしい雰囲気が好きな子はこのスタイルがチャレンジしやすいです♡
さらに極めるならネームバッチを
新大久保のグッズ屋さんなどで購入できるアイドルの名前のネームバッチ。実はこのグッズ、韓国の学生はネームバッチをつけることを義務付けられている場合が多いので、その制服を模したものなんです。自分の名前じゃなくても、ハングルのバッジが本当の学生っぽさを加速させてくれるかも♡
これらのポイントをおさえれば、簡単に韓国の学生っぽくなれちゃう♡制服アレンジを楽しんでみてね♪