LIFE STYLE
更新日:

もうすぐ2020年!初詣の場所はもう決まった?今回は、毎年多くの人が参拝するオススメの初詣スポットをご紹介します。2020年が良い年になるようお祈りしよう!
参拝者数全国No.1「明治神宮」
2019年、初詣の参拝者数が全国1位の「明治神宮」は原宿駅からすぐのところにあって行きやすい!東京のど真ん中で自然を感じられる、癒しのパワースポットです。パワーをもらって、また1年を頑張りたいですね!
関西一の参拝者数「伏見稲荷大社」
関西からは「伏見稲荷大社」をご紹介!伏見稲荷大社といえば幻想的な千本鳥居。たくさんいる狛狐が何をくわえているかもよーく見てみて。服装を着物にするのも初詣らしくて素敵♡
インスタで大人気の「氷川神社」
インスタでよく見る「氷川神社」も、毎年参拝者数が全国10位以内に入るほど多くの人が訪れる神社なんです。「縁結び」の御利益があるとされているので、恋愛運を高めたい子は必見!新年一発目に鯛の恋みくじを引いてみよう。
仲見世通りも大賑わい「浅草寺」
日本の下町、浅草の「浅草寺」も毎年大人気!食べ歩きができる仲見世通りはお正月仕様になっているんだとか♡色々な屋台を巡ることも初詣の醍醐味ですよね!
初詣に行ったらおみくじを引こう
新年一発目の運試し!どこの神社に行ったとしても、おみくじを引かなきゃ新年は始まらないですよね。おみくじが悪い結果でも、利き手ではない方の手だけで結びつけることで、凶が転じて吉となると言われているんです。だから悪くても心配はいりません!
いかがでしたか?初詣に行って、1年の良いスタートダッシュを切ろう!
超十代メディアもみんなが良い1年になるよう願っています♡