まだ間に合う!1か月間の簡単ダイエットで水着を着こなそ♡

LIFE STYLE

更新日:

まだ間に合う!1か月間の簡単ダイエットで水着を着こなそ♡

お待ちかね♡夏がやって来ました!
もっとスタイルアップして、肌見せコーデも楽しみたいし水着だって着たいですよね。
大丈夫、まだ間に合います。1か月間頑張れば、すっきりできちゃう簡単ダイエット法をご紹介します♡

簡単ダイエット法①食事を見直す

お水を2リットルとる

食事に入っている水分も含めて、体重1㎏につき50mlの水分が必要といわれます。

1日2リットルとれるよう、おながが空く度に飲んでみて下さい。代謝がアップし、お通じも良くなります♡

朝ごはんを食べる

体内時計を利用して痩せるには、朝ごはんが不可欠。朝きちんと食べれば間食も防げます。

パンやおにぎりだけでなく、おかずも食べてバランスよく。お魚を食べると◎!

三食たんぱく質をとる

脂肪燃焼のカギとなるたんぱく質は、毎食とりたい!

中でも低カロリー低脂肪のササミがおすすめ。コンビニでも手軽に手に入ります♡

炭水化物を少なく

完全に炭水化物を抜くのは禁物ですが、毎食の炭水化物の量を減らしてみて下さい。

お菓子と揚げ物はNG!代わりに野菜の量を増やして、ビタミンをたっぷりとりましょう♡

夜20時以降は食べない

夜遅い時間に食べたものは体脂肪に変わりやすくなります。夜ごはんは軽めが鉄則!

また、寝る前に消化しきれないと睡眠の質が悪くなり、代謝もダウン。夜20時までの食事を心掛けて。

 

簡単ダイエット法②生活習慣を変えてみる

朝は軽くストレッチ

朝起きたら伸びをして、ベッドの上で軽くストレッチを。

午前中のうちに体を動かせば、そのまま代謝の高い状態が1日続くといわれます♡

だらだら歩かない

姿勢に気を付けて早足&大股で歩くようにすれば、それだけでカロリー消費量アップ!

電車の中でもお腹に力を入れたり、かかとを浮かせたり、常にダイエットを意識して♡

夜更かししない

睡眠中には脂肪燃焼効果が高まる成長ホルモンが分泌されて、ちゃんと眠れば1日300kcalの脂肪を消費してくれるとのデータも。

22時就寝が理想です。夜食を食べないためにも、夜更かししないで早く寝ちゃいましょ♡

 

簡単ダイエット法③運動の時間をつくる

16〜18時の間に筋トレ

おうちでできる無酸素運動の筋トレは、成長ホルモンの分泌を促します。筋肉がつくと代謝がアップし、脂肪がつきにくい身体を目指せます♡

一日の中で血行が良い夕方頃に行うことで、筋トレ効果が最大限に!

有酸素運動も取り入れる

脂肪をエネルギー源として燃焼させる有酸素運動は、ツラすぎないので長時間できるはず。

階段や雑誌を重ねたものを上り下りする踏み台昇降や、手首を回しながらジャンプするエア縄跳びならおうちでできます!

 

短い夏を最大限楽しむために♡1か月間、ぜひトライしてみて下さい!

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • LIFE STYLE

    コンビニで買える!ちょっとしたお礼に使えるアイテム4選

    執筆者:sonimage_ogata

    お友達に借りたものを帰したい!いつも相談に乗ってくれるお礼をしたい! そのちょっとしたお礼の品をコ...

  • LIFE STYLE

    ヨーグルトでニキビが悪化?!肌荒れを招く食べ物やニキビの原因をチェック

    執筆者:超十代メディア編集部

    ニキビのない肌、手に入れたいですよね。 食生活がニキビに悪影響を及ぼしているのは分かるけど、何を食...

  • LIFE STYLE

    コカ・コーラ新CMに【Nizi U】が登場☆CM撮影秘話やインタビューも!

    執筆者:超十代メディア編集部

    2020年を席巻したダンスボーカルユニット、Nizi U。 彼女たちがあの王者ドリンク、コカ・コー...

  • LIFE STYLE

    2020年、絶対に良い年にしたい!「初詣といえばココ!」な神社ってどこ?

    執筆者:森下

  • LIFE STYLE

    タピオカの次は【レモネード】が来る!次世代ドリンク「レモニカ」あなたはもう飲んだ?

    執筆者:森下

  • LIFE STYLE

    一日のはじまりはお洒落カフェで。今日から始めたい#朝活 を徹底解説♡

    執筆者:森下