LIFE STYLE
更新日:

家族が出てくる夢を見たら、なんだか不思議なキモチになりますよね。
お父さん、お母さん、お兄ちゃん、お姉ちゃん、弟、妹…
いつも会っているのに、夢でもまた会っちゃうなんて。
どんなメッセージが隠されているのか、シチュエーション別に夢占いしていきましょう!
もくじ
家族が出てきた夢占い①両親が出てくる夢
自分にとっては人生の大先輩であるお父さんとお母さん。
そんな2人が揃って夢に現れたとき、あなたは何かしらの重要な決断をしようとしているようです!
経験豊富な両親がその助けに来てくれたのですね♡
ただし、夢の中の両親が役立たずだった場合は、あなたが親離れしようとしている証拠です。
家族が出てきた夢占い②お父さんが出てくる夢
家族が出てくる夢の中でも、もっともよく登場するといわれるお父さん。
この夢は、あなたの中の自立心が大きくなっているコトを示します。
お父さんの性格にもよりますが、うざいとか、めんどくさいとかいったネガティブな印象を抱いている人も多いはず。
でも実は、お父さんと同じように何かを支配したい、権力を持ちたいという気持ちが表れている場合もあるんです!
家族が出てきた夢占い③お母さんが出てくる夢
お母さんは愛情の象徴。あなたが愛情を欲しているコトを示します。
最近、満ち足りた人間関係を保てていますか?
家族や友達や恋人からの愛情が足りていないのかもしれません。
たくさんの愛情を受け取れるよう、まずは他人に愛を与えるようにしてみましょう♡
家族が出てきた夢占い④お兄ちゃんやお姉ちゃんが出てくる夢
あなたが誰かに甘えたい!と思っているコトを示します。
家族の関係によっても異なるのですが、お兄ちゃんやお姉ちゃんは頼りになる存在とみなされます。
最近、がんばりすぎていないですか?
現実でちょっと疲れ気味なとき、見る可能性が高い夢です。
家族が出てきた夢占い⑤弟や妹が出てくる夢
あなたの自己防衛本能が高まっているコトを示します。
弟や妹は基本的に守るべき存在。実は、自分を守りたい!という気持ちが大きくなっているのですね。
嫌なことや辛いことがあったとき、見る可能性が高い夢です。
自分を大切にしてあげながら、周りにも気を配ってあげるようにしてくださいね。
家族が出てきた夢占い⑥祖父母が出てくる夢
あなたが周囲の人たちに守られているコトを示します。
おじいちゃんもおばあちゃんも手助けの象徴。そして真実を伝えてくれる存在といわれます!
表情が険しかったり悲しげだったりしたときは、あなたの進もうとする道が誤っているというサインかも。
特に、すでに亡くなっているおじいちゃん・おばあちゃんの場合、夢のメッセージ性は高くなります。
夢には無自覚な自分のキモチが!
夢は、私たちが眠っている=脳が休んでいる間にあらわれる、無意識のイメージ。
そんな自覚のない世界からのメッセージを分析する夢占いは、江戸時代に始まったのだとか♡
心理学の分野でも、夢は本人が抑え込んでいる欲求のあらわれといわれます。
あなた自身の深層心理を読み取ったり、まだ起こっていない未来の出来事を予知したりと、夢占いでできることはたくさん♡
今夜の夢も楽しみですね!