ケンカしちゃった…喧嘩して気まずい友達と仲直りする方法7選

LIFE STYLE

更新日:

ケンカしちゃった…喧嘩して気まずい友達と仲直りする方法7選

友達とケンカすると落ち込みますし、辛いですよね。早く仲直りしたいけど、なかなか勇気が出なかったりするものです。でも、ケンカして辛いのは、友達も同じ♡
あなたが勇気を出して踏み出せば、きっと前よりもっと仲が深まるはずです。今回は、そんな友達と仲直りしたい時の方法をご紹介します。

まずはケンカした友達がなんで怒ったのか考えよう!

あなたにとっては小さなことでも、相手にとっては深く傷つくことだったのかも。
悪気があったかないかは関係ありません。

「そんなことで怒るなんて!」と思わずに、相手の気持ちになって原因を考えてみましょう。
以前からの不満が積み重なって、喧嘩に発展した可能性もあります。

普段から思いやりのない発言をしていませんでしたか?自慢話や自分がしたい話ばかりをしていませんでしたか?
相手の話をきちんと聞いてあげていましたか?振り返ってみて下さい。

 

ケンカした友達と仲直りする方法【1】なるべく「自分から謝る」♡

仲直りでむずかしいのは、「謝る」ことと「タイミング」ですよね。
ケンカしちゃって気まずい中、謝るのはむずかしいですよね。

だからこそ、ケンカしてしまった時は「自分から謝る」ことが大切です。

相手まかせだと、気持ちが伝わりにくいですし、相手もなかなかきっかけをつかめずに悩んでいるかもしれません。
あなたから謝ることで、なかなかきっかけをつかめなかった友達も、ホッとするかもしれませんよ!

ケンカした友達と仲直りする方法【2】相手のことは責めない

謝るときに大切なのは、相手を責めないようにすること。
直接は責めていなくても、言い訳や、「こんなつもりじゃなかった」、「こんな風に言われたから」など、言ってしまうのもNG。

言い訳は、相手にとっては、独りよがりの押し付けになってしまうこともあって、かえって傷つけてしまったり、逆に相手を責めている、なんて取られてしまうこともありますよね。

まずは、きちんと謝って、相手に聞かれた時など、タイミングを見ながら誤解を解いていきましょう!

ケンカした友達と仲直りする方法【3】なるべくすぐ謝ろう!

時間が経つとどんどん仲直りのきっかけを失ってしまったりしますよね。
「ごめん」のたった一言なのに、なかなか言い出しにくくなってしまうかもしれませんし、
相手も気まずい状態なんて嫌なはずです。

直接言うことに抵抗がある方も、まずは、LINEなどで謝りのメッセージを送ってみましょう。携帯禁止の学校は、手紙でもOK!

まずは思い切って謝って、直接きちんと謝りたい、と伝えましょう。その後に直接話して、誤解を解きましょう。

ケンカした友達と仲直りする方法【4】自然に話しかける方法

深刻な雰囲気が苦手なコもいますよね。
相手が避けているとか、完全無視しているわけじゃない時、話しかけられそうな時などは、勇気を出して話しかけてみましょう。

「宿題やった?」「これありがとう」など、なんでもOK!相手もなんとなく気まずくて、きっかけができて安心するかもしれません。

その後に、「あの時ごめんね」などど謝れば「わたしも、なんだかごめん」と相手も謝りやすいですね♪

ケンカした友達と仲直りする方法【5】周りの友達にも協力してもらおう

周りの友達の協力も、仲直りする時は強力なサポーターになってくれます。
誰だって気まずいままはイヤですし、せっかくならみんなで仲良くしたい♪

なんとなくみんなで過ごしているうちに謝るきっかけができたり、相手が謝ってくることもあります。

注意が必要なのは、自分の味方にしようとし過ぎないこと。
あくまでも、「謝って仲直りしたいんだ」ということを伝えておくくらいにしておきましょう。グチや言い訳はしない方がよさそうです。

ケンカした友達と仲直りする方法【6】冷却期間を置く

友達とケンカしてしまって、仲直りをしたい時は、まず一度お互いが冷静になる必要があります。

すぐ仲直りできることに越したことはないですが、怒ってイライラしていたり、相手に対して腹が立っている時は、無理に話しかけない方が良い場合もあります。

無理に仲直りをしようとして、怒りが冷めきらないうちに関わってしまうと、ついカッとなって余計に関係がこじれてしまう可能性も。

一旦離れてお互いに頭を冷やす「冷却期間」を設けて、怒りがおさまってきてから仲直りをすると上手くいきます。

早く仲直りがしたい!と焦ってしまいがちですが、冷却期間中に自分の悪かった点を反省して、きちんと謝り方なども考えておくと良いでしょう。

ケンカした友達と仲直りする方法【7】仲直りしたいと素直に伝える

ケンカした友達と仲直りをするなら、やはり一番は素直に謝る事が大切です。
心を込めた謝罪は、仲直りの第一条件なので、必ず真剣に謝るようにしましょう。

相手が悪い!と思う場合でも、一度自分から「あの時はごめんね、仲直りがしたいんだけど……」と切り出すことが、上手く仲直りをする秘訣です。
謝る際は、自分が友達をどれほど大切に思っているかなどを伝えるようにすると効果的でしょう。

今はLINEなどで軽く謝る人もいますが、できれば直接顔を見て謝った方が、相手にしっかりと気持ちが伝わりますよ!

ケンカした後のトラブル【1】相手が許してくれない場合

こちらが謝っているのに相手が許してくれない場合は、どうすればいいのでしょうか?

相手が許してくれない場合は、まだ相手の中で怒りが解消されていない状況かも知れません。
また、謝り方に誠意がこもっていなかったり、簡単に謝っただけという場合は、相手が余計に怒ってしまう原因になる場合もあります。

こういった場合は、きちんと自分の反省点を伝えて謝罪した後、しっかりと態度で示すことが大切です。
ケンカの原因になったことを、もう二度と繰り返さない努力をしたり、相手が許してくれなくてもふて腐れたりせずに、誠実に向き合いましょう。

時間が解決してくれることもあるので、「ごめんなさい」の気持ちを忘れずに相手を気づかいながら過ごすようにしましょう。

ケンカした後のトラブル【2】無視される場合

謝ったのに友達に無視されてしまう場合は、もしかしたら謝罪の方法や、謝っているポイントがズレていたことが原因かもしれません。

相手がどこに怒りを感じているのか、もう一度よく考え直してみた方がいいでしょう。
そして、謝り方もきちんと考えてみましょう。

軽い口調でただ謝っただけという場合や、笑いながら軽い感じで謝った場合などは、余計に怒りが増してしまった恐れもあります。

少し時間を置き、ケンカの原因を改善してから、もう一度謝ってみましょう。
「無視されても当然かもしれないけど、謝りたいから話を聞いてくれるかな?」と伺ってから謝罪したり、真剣に心からの謝罪を伝えるようにすると効果的です。

ケンカした後のトラブル【3】悪口を言われてしまった場合

友達とのケンカがきっかけで、他の友人に悪口を言われてしまった場合などは、どうすればいいのでしょうか?
誤解されたり、他の人からも悪く言われてしまうと、悲しいし悔しくてつらい気持ちになりますよね。

しかし、ここで自分も同じように悪口を言い返したり、他の人に愚痴を言うのはやめておきましょう。余計に関係がこじれてしまう恐れがあります。

まずは、本人にしっかり謝罪をすることが大切です。
謝罪をしたのに相手が悪口を言いふらしているような場合は、友達付き合いを少し考えた方が良いかもしれませんね。相手と距離を置き、前向きに過ごすことを考えましょう。
時間が解決してくれたり、他の友人ができるかもしれません。

我慢するのはつらいですが、無理に話しかけたりはせず、誠実に過ごしていた方が良い方向へ向かいますよ。

ケンカした後のトラブル【4】仲間外れにされてしまった場合

友達とケンカした後に、仲間外れにされてしまった場合は、とてもつらいですよね。

まずはしっかりと本人に謝る事が大切ですが、話を聞いてもらえない場合は、時間が解決してくれるまで待った方が良いでしょう。

「もう一度仲良くしたいけど、もう一緒にいたくない?前みたいな友達関係に戻れないかな?」と相手に聞いてみるのも良いですが、それでもダメなら諦めるしかないかもしれません。真剣に謝ってもダメな相手には、何を言っても無駄です。

仲間外れにしてくるという事は、自分の方が上だ!あいつは自分たちの仲間に入れなければ居場所がないはず!と嫌がらせをしている状態です。
そういった相手の事は、すっぱりと忘れて、グループから離れる勇気も大切でしょう。

友達はケンカしたその人だけではなく、他にも作れます。悪口や仲間外れなどは気にせず、前向きに過ごすように心がけましょう。

どうしても関係を修復できない場合は、無理をせず距離を置く

ケンカをして謝っても許してもらえず、関係がぎくしゃくしたままの場合は、無理に仲直りをしようとすると余計にこじれてしまう可能性があります。

友達の事が大好きだと思うのであれば、頑張って仲直りを目指しても良いですが、どうしてもうまくいかない場合は、相手と距離を置いた方がいいこともあります。

関係が修復できずに毎日悩んでいると、精神的に苦しくなってしまいます。
そんな時は無理をせずに、自分の好きな事や、他の友達と一緒にいる時間を楽しむようにしましょう。

時間が解決してくれることもありますし、いつか「あの時はごめんね」と言って仲直りができるかもしれません。
その日が来るように前向きに過ごしながら、あまり考えすぎず、思いつめないようにしましょう。

いかがでしたか?ケンカをしてる時ってツラいですが、お互いにガマンしすぎている、うわべだけの関係ではない証拠でもあります。仲直りすれば、後から良い思い出になったりもしますよね。
ケンカして悩んでいる方は誠実さを忘れずに、この記事を参考にしてみてくださいね。

AUTHORこの記事のライター

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事