ピアスの開け方、開ける位置は?ピアッサーや病院など方法別に解説

FASHION

更新日:

ピアスの開け方、開ける位置は?ピアッサーや病院など方法別に解説

ピアスは正しい方法で開けて、穴が安定するまでしっかりとケアを続けなければなりません。ここでは、ピアスの開け方について詳しくご紹介します。
さらに、ピアスの開ける位置による意味や、幸せを呼び込むピアスホールの数などをお知らせします♡恋愛運アップも夢じゃない!

ピアスはもともと魔除け?

古代から耳に付けられていたといわれるピアス。
かつては耳や鼻など身体の空いている穴の部分から、悪霊や悪魔が入ってくると言われていたそう!
それを防ぐために、耳の穴の周りにピアスを付けて魔除けとしていたんですね。
だから、運気アップに繋がることも頷けます♡

ピアスの左右による意味の違い

  • 左耳に開ける …守る人(男性らしさ)
  • 右耳に開ける …守られる人(女性らしさ)

中世ヨーロッパの貴族の間では、男性は女性の右側に立って歩いていたといわれています。
それは利き腕である右腕を自由にしておくことで、万が一何かに襲われた時に女性と自分の身を守るため。
右側に立つ男性は左耳に、左側に立つ女性は右耳にピアスを付けて、正面から見た時に対になるようにしたようです。

女性の片耳ピアスの意味

右耳は運命のアピール

女性が右耳にのみピアスを開けるのであれば、“優しさ、運命を表す女性”だということを意味します。
女性らしさのアピールになるんですね♡

左耳は自立のアピール

女性が左耳にのみピアスを開けるのであれば、“男気、プライドを持つ女性”だということを意味します。
媚びずに生きたい女の子にぴったり!レズビアンの方も左耳だけにピアスをすることが少なくないのだとか。

恋愛運がアップするピアスの数

  • 1つ …叶えたい願いがある時に。片想い中の子や好きな人を作りたい子におすすめ!
  • 3つ …人間関係が良好になる数字。恋愛運アップの効果絶大です♡
  • 5つ …変化や幸運を意味します。滞っている状態から一歩前進させてくれます。

奇数というのがポイント♡ただし、9つや13つは不吉な意味もあるので避けましょう。

ピアスは変化を呼び込む

ピアスは変化を象徴するもの。悪いことがあった時にピアスを開けることで、風通りをよくして変化を呼び込むことができます。
また、穴を開けたら必ずピアスを付けるようにしましょう!
そのままにしていると風穴を放置することになってしまい、よいエネルギーが逃げていくと言われます。

各ピアスホールの名称

出典:ツツイ美容外科

①イヤーロブ

耳たぶのこと。穴の状態が安定しやすく、ファーストピアスで一番人気の大定番です!
“人生や運命が変わる”、“金運がアップする”と言われますが、左右に1つずつ開けると意味を持ちません。
イヤーローブ(耳たぶ)の中央よりも少し下の位置にすると上品に見える上、服を着脱したときに引っかかりにくいです。

②トラガス

耳の穴の前方にある軟骨部分のこと。さりげなく目立つ場所なのでファッション好きの子におすすめです♡
軟骨ピアスの中ではポピュラーな箇所。

③ヘリックス

耳上部の折れ曲がった軟骨部分のこと。ほかのピアスとは違った雰囲気のある場所で、イヤーローブの後に開ける人も多いです。
ピアスがアンテナのように見えることからアンテナヘリックスとも呼ばれています!

④インナーコンク、アウターコンク

インナーコンクは耳の穴付近にある軟骨部分、アウターコンクは耳の内側の薄い軟骨部分のこと。
軟骨が厚めなので、なかなか開かないこともあります。あまりメジャーな場所ではないので、人と被りたくない子はぜひ♡

⑤ロック

インナーコンクより上の山折れ部分の軟骨部分のこと。ピアッシングが難しいので、クリニックで開けると◎。

⑥ダイス

耳の穴の入り口の上部にある山折になった軟骨部分のこと。こちらもピアッシングが難しい箇所です。
イヤホンが当たりやすいので、よく位置や角度を考えてくださいね。

⑦アンチトラガス

耳たぶ上部にあるぼこぼこした軟骨部分のこと。耳たぶに近いので、一緒に付けた時に可愛いです!

⑧スナッグ

耳の中間部分の端から山折れに盛り上がっている軟骨部分のこと。ピアッサーやピアスガンで挟めないため、基本的にニードルでしか穴を開けられません。
ピアスホールのトラブルが多く、非常に安定しにくいため完成したら奇跡ともいわれる上級者向けの箇所です!

⑨インダストリアル

耳上部の軟骨に2つの穴を貫通させるように開けます。ロングバーベルという1本の長いピアスを使用するため、存在感バツグン!
こちらも基本的にニードルでしか穴を開けられません。ファッション的にも難易度は高めなので、ピアスに慣れてきてから開けると◎です。

自宅でピアスを開けるときに必要な道具

自分でピアスを開けることを決めたら、必要なものを整えましょう!

■用意するもの

・ジェル状の消毒液
・マジック
・保冷剤
・鏡
・ピアッサーかニードル
・ファーストピアス

■ファーストピアスの選び方

ファーストピアスは、ピアス穴を開けた瞬間からピアス穴が安定するまでの期間に装着するピアスです。自分に合ったものを選ばないとトラブルに繋がる場合もあるので、選び方を確認しておきましょう。

素材

最近への感染を防ぐためにきちんと消毒されているものを選びましょう。金属アレルギーが心配な人はヘッド、ポスト、キャッチのすべてが純チタンでできたファーストピアスを使うと、症状が出にくいです。

ポストの太さ

ピアスのポストは太いものが適しています。ポストが細いファーストピアスを使うと、将来お気に入りのデザインのピアスを付けられないこともあるので、16G以上のピアスを選ぶことをおすすめします♪

ポストの長さ

ピアスを開けると、周りが腫れてしまうことがあるのでポストが長めのファーストピアスを選びましょう。8㎜以上でデザインと耳たぶ、耳たぶとキャッチに隙間ができる長さが適しています◎

ピアスを開ける前の準備

必要なものが揃ったら、ピアスを開ける準備をしましょう。きちんと準備をすれば、痛みが抑えられて感染などのリスクも軽減できます◎

1.耳たぶを冷やす

まずは、保冷剤を10分程度当ててピアスを開ける場所を冷やします。10分経ったら、ピアスを開ける場所を触って感覚がなくなっているか確認しましょう。冷やして感覚を麻痺させることによって、ピアスを開けるときの痛みを軽減できます。

2.消毒する

ジェル状消毒液を耳たぶと手に付けて消毒します。ピアッサーやニードルなどの道具はすでに消毒されているので、自分で消毒する必要はありません!

3.ピアスを開ける場所に印をつける

鏡を見ながらピアスを開ける場所を決め、マジックで印をつけましょう。左右に穴を開ける場合は、高さが対称になっているかを確認してください♪

ピアスの開け方①ピアッサーを使う

ピアッサーは耳などを挟み込んでホチキスのようにパチンと穴を開ける道具です。開ける瞬間の痛みが少なく、ピアッサーを使えば、初心者でも比較的簡単にピアス穴を開けられます。

■ピアッサーを使った開け方

1. 位置を決める

印をした場所にファーストピアスの先端が当たるように位置を決めます。

2. 耳たぶとピアッサーを垂直にする

耳たぶに対して垂直になるようにピアッサーの角度を調節します。テーブルに肘をつけると、ピアッサーの角度を調節しやすいです◎

3. 穴を開ける

器具を押し込んで穴を開けます。中途半端に押すとピアッサーが途中で止まって穴が開かないので、思い切って押し込みましょう!

4. 消毒する

ピアッサーを外し、ファーストピアスを付けた状態で耳たぶを消毒します。血が出てしまったときはコットンやティッシュで軽く押さえてください。

ピアスの開け方②ニードルを使う

ニードルは注射針のような刃物です。針が空洞になっているので、耳たぶなどに負担がかかりにくいですが、使うのが難しいと感じる人もいます。

■ニードルを使った開け方

1. 滑りを良くする

ニードルを取り出し、ジェル状の消毒液を塗って滑りを良くします。

2. 穴を開ける

ニードルの先端を印に当て、押し込むようにして穴を開けます。思い切って開けなければ、痛みがひどくなるので、一度穴を開け始めたら最後までぐっと押し込みましょう◎

3. ファーストピアスを着ける

穴が空いたらニードルを押し出しながらファーストピアスを装着します。

4. 消毒する

ファーストピアスを付けられたら、消毒液を耳たぶに付けます。血が出たら優しく拭きとっておきましょう。

ピアスを開けた後のケア

ピアス穴を開けた後は適切な方法でケアし、穴を清潔に保つことが大切です。

■消毒

ピアス穴が安定するまでの約1カ月は毎日の消毒を欠かさないようにしましょう。ジェル状の消毒液を穴にのせてピアスを回すと、菌の繁殖を防げます。

■洗浄

お風呂に入ったら穴の周りの肌をしっかりと洗いましょう。ボディソープなどを十分に泡立てて優しい力で洗浄することがポイントです。

不安な人は病院でピアスを開けよう!

ピアス穴は自分でも開けられますが、細菌感染などが心配な人は病院で開けてもらいましょう。病院でピアス穴を開けてもらった場合、滅菌されている器具が使われるので安心ですし、トラブルがあったときは素早く対応してもらえるので、トラブルが深刻化する可能性が低いです。

また、病院で開けてもらうと、左右のピアス穴の高さが均等になるので、穴を開けた後に高さの違いに気づいてショックを受けることもありません。

病院でピアス穴を開ける場合、費用は両耳で5,000円から20,000円程度、皮膚科や形成外科、美容クリニックなどで対応してもらえます。

ピアス穴は正しい方法で開けてきちんとケアすることが大切です。開け方やケアの方法に不安がある人は皮膚科などを受診し、医師に開けてもらうと良いでしょう。
事前に開ける位置をよく選んで、ワンランク上のおしゃれを楽しんで下さいね♡

AUTHORこの記事のライター

RELATED POST

関連記事

  • 【夢占い】動物が夢に出てきた!これは吉夢?それとも悪夢?

    執筆者:超十代メディア編集部

    動物と触れあう機会はありますか? ペットのいる方は、夢の中でも一緒に居られたら嬉しいですよね♡ ...

  • 準備はOK?はじめての海外旅行、必須アイテムをCHECK!

    執筆者:森下

  • 口の周り?おでこ?ほっぺ?できた位置や場所で【ニキビ占い】しましょ♩

    執筆者:sonimage_ogata

    「ニキビ占い」をしたことはありますか?想いニキビ、想われニキビ、ふりニキビ、ふられニキビ…… ニキ...

  • Instagramで話題のアクセブランド!お洒落すぎるアイテムをチェック♡

    執筆者:森下

  • 【初夢占い】2021年の運勢は?初夢で占う恋愛運etc☆【一富士二鷹三茄子】

    執筆者:超十代メディア編集部

    新年あけましておめでとうございます。 2021年を迎え、早速おみくじを引きにいった方も少なくないと...

  • 【夢占い】好きな人が夢に出てきた♡これは吉夢?それとも悪夢?

    執筆者:超十代メディア編集部

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • FASHION

    atmos pinkが福岡のシンガーacaneと魅惑のコラボ☆本日先行受注開始!

    執筆者:超十代メディア編集部

    atmos pinkがまたまた神コラボ♡ 憧れシンガーacaneとタッグを組みました! スト...

  • FASHION

    【下半身デブ脱却】スタイルアップが叶う!着やせ『デニムスカート』の選び方

    執筆者:森下

  • FASHION

    SPINNSと次世代ガールズ・ユニオンFAKYのコラボアイテム☆12/25(金)発売開始

    執筆者:超十代メディア編集部

    みんな大好きプチプラブランドSPINNS♡ またまたやってくれました! 今回は、いま注目のダンス...

  • FASHION

    X-girlとPUMAの豪華コラボ♡90sな雰囲気がおしゃれなアパレルが登場!

    執筆者:超十代メディア編集部

    かっこいいストリート女子に欠かせないフェイバリットブランド、X-girlがなんとPUMAとコラボ! ...

  • FASHION

    【キャップ】髪型どうする?おしゃれにキマる☆帽子の被り方【バケハ】

    執筆者:超十代メディア編集部

    帽子って被るだけでコーデをぐんとおしゃれにしてくれる、心強いアイテム。 中でもキャップとバケハは1...

  • FASHION

    レジ袋が有料に!毎日持ち運びたくなる可愛いエコバッグ6選♡

    執筆者:超十代メディア編集部