統一感を守りたい!プリをインスタに投稿するときのテクニック♡

LIFE STYLE

更新日:

統一感を守りたい!プリをインスタに投稿するときのテクニック♡

「統一感ありません」はもうプロフに書かない時代!
盛れたプリが撮れたからInstagramに投稿したいけど、世界観がまとまらなくて困った経験、みんなもきっとあるはず。
それを象徴するのが、プロフィール画面でよく見る「統一感ありません」の文字。
そこで、ぱっと画面を開いたときに絶対に浮かないプリクラの加工方法を伝授します。
みんなも今日から、お洒落インスタグラマーの仲間入り♡

Indexまずはシンプルにワントーンで落ち着かせる!

他の投稿写真の色味や普段加工するフィルターの色味に合わせた背景色を決めたら、あとはそこにプリを収めて!
主張が抑えられるから、単体でプリを投稿するよりも統一感を出すことができます。

さりげなく日にちや名前を入れてもカワイイかも♡

Index柄を背景にして遊び心を♡

ワントーンが寂しい場合は柄背景にするのもオススメ!
ドット柄で甘く、ストライプ柄でさわやかに、自分の系統に合わせて選んでみて♡

トレンドのレオパード柄にしても素敵です◎

Indexフリルやレースも♡額縁加工

View this post on Instagram

にゃんこ。 #プリクラ #ぷりんと倶楽部 #立川

A post shared by まろん (@____princess.1o31) on

 

お洒落な子が取り入れている額縁加工。
ラブリーなものからヴィンテージ風まで、色々あります!
お好みの額縁でプリを囲んだら、そのまま投稿!

さっと簡単にできるのにめちゃめちゃお洒落、しかもプロフ画面で浮かないなんて最強ですね♡

Index【番外編】プリ自体のこだわり加工

この落書き、知っていますか?
最近よく見かけるこれ、「シースルー加工」っていうんです。

プリの一部を絵で描いて、まるで透けているような印象に。
やり方も超簡単なのでご紹介します!

「PicsArt」をインストールしたらスタート!

1.写真を選択したら、ペイントをタップ。
2.右下のひし形が重なっているボタン→右上に出てくるサムネイルをタップ。
3.透過度を50~70%に設定。
4.左下のペンから黒ペンを選択し、透過度を100%に設定。
5.透かしたい部分をなぞったら、色を塗って完成♡

PicsArtアプリをインストール

 

盛れたプリをインスタに載せたい!でもプロフ画面で浮きそうで悩む…
そんな子はぜひ、今回ご紹介したテクを使ってみてね♡

AUTHORこの記事のライター

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • LIFE STYLE

    見た目も可愛いドーナッツ屋さん6選❤︎

    執筆者:森下

  • LIFE STYLE

    LINEトレンド調査第1位【NiziU】Make you happyの縄跳びダンスを踊ろう♩

    執筆者:超十代メディア編集部

    プレデビュー作のデジタルミニアルバム『Make you happy』がオリコンの週間合算アルバムラン...

  • LIFE STYLE

    おっぱいを大きくする!【エラスチン】が育乳バストアップに効く♡

    執筆者:超十代メディア編集部

    エラスチンってご存知ですか? 今、バストアップに効くと話題の成分なんです! 貧乳でお悩みの方もそ...

  • LIFE STYLE

    クローゼットがなくてもOK!洋服の収納術と収納テクニック12選

    執筆者:sonimage_ogata

    洋服ってどんどん増える一方!収まりきらなくて、もう大変…。どうやって収納すればいいか悩んでしまいます...

  • LIFE STYLE

    【初夢占い】2021年の運勢は?初夢で占う恋愛運etc☆【一富士二鷹三茄子】

    執筆者:超十代メディア編集部

    新年あけましておめでとうございます。 2021年を迎え、早速おみくじを引きにいった方も少なくないと...

  • LIFE STYLE

    【お台場/豊洲】抜群のインスタ映え♡チームラボのアートスポット【どんぐりの森】

    執筆者:超十代メディア編集部

    インスタ映えスポット、いろいろと行きたいですよね♡ でもカフェやレストランに飽きてきた… そんな...