BEAUTY
更新日:

もくじ
はじめに
昨今の新型ウイルスの影響でまだまだマスクが手放せないですね。
「遠出は難しいけど少しの外出でもおしゃれをしたい」、「マスクをしてても可愛くいたい」そんなフラストレーションが溜まっていませんか?
こんな時代だからこそ、カラコンでイメチェンするチャンスです!
そしてどうせなら、目指せ、”色素薄い系女子”。
大人気タレントの橋本環奈さんや、自然体で男女問わず人気なトップモデルの本田翼さんみたいな、透明感があるブラウンの瞳、憧れますよね。お二人とも、日本人なのにハーフみたいな顔立ちです。
今回はそんな色素薄い系女子になれちゃうオススメのカラコン、5つをご紹介します!
新学期のイメチェンにぜひ参考にしてみてください♩
新学期のイメチェンはこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
[related id=3454 label=あわせて読みたい]
[related id=1777 label=あわせて読みたい]
色素薄い系の瞳になれるおすすめカラコン1.Viewm 1day(ビュームワンデー)
本田翼さんがイメージモデルを務めているViem 1dayは、学校や仕事場など場所を選ばずに使えるおすすめのカラコンです。
コンセプトは「使いやすく、さりげなく、かわいい」で、その言葉通り手軽にイメチェンできるのがポイント◎
中でも色素薄い系女子になれる色味は、「シナモンヌード」。
ふんわりしたフチだから、いかにも「カラコンで作りました」な目元にならないんです!元々茶色い目を演出できます☆
また、華やかに仕上がる「スウィートアンバー」もオススメしたい色味の一つ。
アクセントに琥珀色と呼ばれる、オレンジに近い色が入っているため、明るい茶色の瞳になれちゃいます!
自然に配合されているから違和感なく、かわいい色素薄い系になれちゃうんです。
カラコンで憧れの本田翼さんみたいな目になれるかも!
出典:ビュームワンデー<Viewm 1day>公式HP
http://viewm1day.jp/
色素薄い系の瞳になれるおすすめカラコン2.Chu’s me(チューズミー)
モテクリエイターとして人気のゆうこすさんがプロデュースした、最近話題を呼んでいるカラコン。
大きすぎず小さすぎないサイズ感で、カラコンにありがちな宇宙人みたいになる問題も解消。「瞳に、あと1㎜の自信を。」というコンセプトで作られています。
更に酸素を通しやすい素材を使っていたり、色素が直接目に付かないつくりになっていたりと、つけ心地や目への気配りを重視したカラコンです。さすがゆうこすさんのプロデュース!
ナチュラルモテをめざしてイメチェンするならChu’s meで決まり!
そして色素薄い系でイチオシなのは、「CHIFFON BROWN」(シフォンブラウン)。
色の微調整をかなり重ねて作られたとのことで、すごく試行錯誤してできたものなんだそうです。
この「CHIFFON BROWN」なら、透明感とアンニュイな抜け感がある、つい見入ってしまうような茶色い瞳を演出できます。
目の大きさも大きくなりすぎず程よいサイズ感だから、もう少し自分に自信をつけたいと思っている女の子におすすめ。
それ以外にも素敵なブラウンアイになれるカラコンが揃っています。ゆうこすさんの工夫と愛がたくさん込められたカラコンなので、ぜひ試してみてください❤︎
出典:Chu’s me公式HP
https://chusme.jp/
▼Chu’s meのカラコンについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてね♡
[related id=4285 label=あわせて読みたい]
色素薄い系の瞳になれるおすすめカラコン3.TOPARDS(トパーズ)
最近もっと綺麗になった!と、話題の指原莉乃さんがプロデュース。
カラコン市場では定番な商品ですよね。
美容オタクで知られている指原莉乃さんは、透明感と潤い感にこだわってこちらのカラコンを作ったとのこと。長時間つけるときでも安心です!
色素薄い系女子になれる色味は「Date Topaz」(デートトパーズ)です。
好きな人と会う時のかわいくなる仕込みとして大活躍してくれること間違いなし☆
もちろん友達とのデートのときにも付けていってください!目元が綺麗だと、どこに出かけてもルンルンしちゃいますね♩
また、著者イチオシなのは「Opal」(オパール)です。
ベージュがミックスされたブラウンカラーで上品に色素薄い系を叶えてくれるのがポイント。また、瞳がいつもより大きく見える効果もあるんです!印象的な目元でイメチェンを叶えてくれる、女の子の強い味方ですよ☆
出典:カラコン TOPARDS(トパーズ) オフィシャルブランドサイト
https://www.topards.jp/
色素薄い系の瞳になれるおすすめカラコン4.ReVIA 1day(レヴィアワンデー)
ローラさんがプロデュースするこちらのReVIA1dayは、色展開が豊富で抜け感のあるデザインになっているため、少し大人な雰囲気に仕上がるのが特徴。
更に2019年の楽天市場、ドン・キホーテで人気no.1を獲得しています!※1
たくさんの人が使っているなら安心して試せますね◎
色素薄い系の瞳を叶えるなら「レヴィアワンデー(カラー) プライベート01 / ヘーゼル」がおすすめ。
しっかりめにヘーゼル色が効いているので、色素薄い系だけでなく、ナチュラルハーフアイにもなれちゃうんです!
ヨーロッパ外国人風の目元にチャレンジしてみたいなら、ぜひ試してみてくださいね。
大胆なイメチェンをしてしまいましょう!
出典:ReVIA 1day candymagic公式通販サイト
https://www.candymagic.jp/
※1…楽天市場は2019年間ランキング 医薬品・コンタクト・介護部門にて。ドン・キホーテは2019年度カラーコンタクトレンズブランドとして。
色素薄い系の瞳になれるおすすめカラコン5.GIVRE TOKYO(ジーブルトーキョー)
普段の瞳に洗練された大人の輝きを与えるというコンセプトで人気のカラコン。
黒木メイサさんがイメージモデルをしており、キレのある非日常を感じられるカラコンが楽しめます。
超薄型レンズでつけ心地抜群なことに加え、縁のデザインがグラデーションになっていることで華やかかつ自然に馴染む、いいとこ取りな商品です◎
色素薄い系にイメチェンするなら、「TRUE HAZEL」(トゥルーヘーゼル)で決まり♩
瞳をワントーン明るく魅せるヘーゼル色で洗練された魅力的な目元に。
自然な瞳の大きさかつ、GIVRE特有のニュアンスのある目元になるため、マスクをしてても美人見えです。
また、レンズのエッジ部分が滑らかな構造なので、瞬きした時の異物感がないのも嬉しいポイント。目を傷つけず、大切にしながらおしゃれが楽しめます♩
出典:GIVRE TOKYO公式ブランドサイト
https://givre-tokyo.com/
イメチェンはカラコンで簡単に叶う時代☆
以上、流行りの色素薄い系女子になれるカラコン5選でした。
どれもデザインや色味など、それぞれ微妙に違っており、どれがいいのか悩んでしまいますね!
カラコンを使う場面は学校や仕事場、デートや遊びなど人によりけりですよね。
もしあなたがその中でも「目を大きく見せたいから」カラコンを使うなら、こちらの記事も参考にしてみてください!
[related id=884 label=あわせて読みたい]
マスクしてばかりの毎日でも、できるおしゃれは無限大にあります。
自粛期間で家にいることが多い時こそ、自分を磨くチャンス!気分転換でもよし、みんなよりも背伸びする目的でもよし。
カラコンでハーフっぽい目元にイメチェンしちゃいましょう❤︎