他校の人と付き合いたい!出会うきっかけとモテる方法♡

LOVE

更新日:

他校の人と付き合いたい!出会うきっかけとモテる方法♡

「恋がしたい!」と思っているのに、同じ学校に好きな人がいなかったりすると「他校の人と出会いたいな」と思うこともありますよね。今回は、そんな他校の人と付き合う方法をご紹介します。他校の人との出会える場所や、他校の人にモテるポイントもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

他校の人と付き合うメリット&デメリット

他校の人と付き合うことは、メリットとデメリットの両方があります。

■他校の人と付き合うメリット

他校の人と付き合うメリットは、目立たずに付き合えることです。同じクラスや同じ学年など、同じ学校内で付き合うと、冷やかされてしまうこともありますよね。

また、彼氏の存在が気になってしまって、思ったように行動できなくなってしまい、学校生活に影響してしまう方にとっては、気を使ったり、嫉妬しなくてすむのがメリットです。

あまり考えたくありませんが、他校に彼氏がいる場合、上手くいかなくなってしまった時も、別れた後のことをあまり考えなくていいのもメリットです。

■他校の人と付き合うデメリット

他校の人と付き合うデメリットは、相手の生活がわかりにくいことです。
彼氏が他の女の子と話していて嫉妬してしまう方は、彼氏の行動を目にしなくてすむので良いですが、その分、彼氏が普段どのように生活しているかはわからないものです。浮気していても気づきにくいのがデメリットですね。

また、同じ学校で付き合っているカップルを見て、うらやましく思ったり、彼氏に会いたくなって、寂しい思いをすることもあります。

学校が違うと、行事の日程やテストの日程も違うことが多いので、予定が合わないと、デートする機会が少なくなってしまうこともデメリットです。会えない日が多くても、絆を深めていくことができる方法を作ることが必要ですね♡

他校の人と付き合うには①他校の人と知り合う方法

他校の男子と付き合う方法は、まずは出会いの場に行くことです。

他校の人と知り合う方法❶塾で見つける

塾に行っていないコ、個別指導塾・家庭教師に習っているコは、大人数の塾に行きたいとご家族に伝えてみて!
もちろん恋愛目的ではなく、みんなと競い合って勉強に励みたいから、という理由にしてくださいね。
席順が決まっていなければ気になるコの隣にさりげなく座ることもできるし、分からない問題について聞くなど休み時間に話し掛けることも難しくありません。
成績も上がれば一石二鳥です♡

他校の人と知り合う方法❷バイト先で見つける

校則がOKなら、バイトを始めてみると世界が一気に広がります!
ご家族に承諾を取って、まずは自宅の近くでバイト先を探してみましょう。
みんなで協力して働くうちに恋が芽生えることも少なくありません♡
また、1,2日だけの単発バイトなら出会いの数が多くなります!
自分から連絡先を聞けるタイプのコは、単発バイトを繰り返すと運命のカレに出会えるかも♡

他校の人と知り合う方法❸男友達に紹介してもらう

一番手っ取り早いのが、同じ学校の男友達に紹介してもらうコト。
以前、同じ小学校や中学校に通っていた幼なじみだったり、塾やバイト先が同じだったりする他校の男のコを紹介してもらいましょ♡
お礼にこちらからも女のコを紹介してあげると◎。男女4人で遊ぶ機会を作ってみて。
男友達に好きなタイプを伝えておき、事前に紹介してもらうコの写メを見せてもらうのもオススメです。

他校の人と知り合う方法❹通学の電車やバスで見つける

徒歩・自転車通学でなければ、通学の時間も出会いの時間にできちゃいます。
毎日よく周りを見回してみて。気になるコがいたら、勇気を出して声を掛けましょう♡
「私〇〇学校に通ってるんですけど、LINEを教えてもらえませんか?」と単刀直入にアプローチ。
そんなの無理!ってコはあらかじめメモにLINE IDを書いておいて、素早く渡すのもアリです。
ダメだったら、電車やバスの時間を一本ズラせば気まずくなりません。

他校の人と知り合う方法❺男子校の文化祭に行く

文化祭は中高生の出会いの場♡シーズンを逃さないよう、とにかく行きまくりましょう。
特に男子校は向こうも相手を求めている確率が高いので、ねらい目です♡
声を掛けられるのを待つだけでなく、こちらからもどんどん声を掛けてくださいね。
なんといってもお祭りなので恥ずかしがる必要はありません

他校の人と知り合う方法❻部活の大会で見つける

部活が忙しくて時間がない!そんなコは部活の大会で目を光らせてみて。
かっこよく活躍している男子がいるかもしれません♡
声を掛ける時は、ルックスではなく試合でのプレーを褒めると喜ばれそう
「あの時のパスに感動しました!」などと伝えたら好印象をゲットできるはず♡

他校の人と知り合う方法❼インスタで見つける

どうしても怖気づいちゃって話し掛けられない…それならSNSに頼ってみては?
いろいろなアカウントを訪れて、自分好みのかっこいい男のコを探しましょ♡
SNS上に共通の友達がいると◎。「〇〇のフォロワーですよね!」と、DMも送りやすくなります。
メッセージはしっかりやり取りして、カレの人となりを確かめてから会う約束を。

 

他校の人と付き合うには②他校の人にモテる子の特徴

他校の人に好かれるには、話しかけやすい雰囲気作りが大切です。
「他校の女の子」というだけで、相手も一歩遠慮して引いている部分はあり、仲良くなりたくても、なかなか話しかけにくいのは、お互い様です。

あなたの方から挨拶をしたり、話しかけたり、ニコニコ笑顔で明るい雰囲気を作ることは、仲良くなるきっかけになります。すでに仲良くなりたい人がいる場合は、勉強を教えてもらったり、思い切って連絡先を聞いてみたり、SNSで交流するのも良い方法ですね。

また、まずは他校の女の子と仲良くなって、そこから他校の男性と仲良くなっていくのも、他校の人と付き合う方法ですね。

 

他校の人と付き合うには③他校の人に嫌われるNG行動

他校の人に嫌われるNG行動は、相手の学校の悪口を言ってしまうことです。
自分の学校を悪く言われるのは、誰でもいい気はしませんよね。例え彼が自分の学校を悪く言っていても、一緒に悪口を言ったり、バカにしたりするようなことを言うのは避けましょう。

「早く彼氏がほしい」というような発言も「誰でもいいのかな?」と勘違いされかねないので、控えた方が良いかもしれませんね。

また、他校の人と付き合う方法は、他校の女の子と仲良くなって、紹介してもらうのも一つの方法ですが、仲良くなってすぐに紹介を頼むと「仲良くなりたかったのは紹介してもらうのが目的だったのかな?」と思われてしまうので、おすすめできません。

 

他校の人と付き合うには④他校の人と長く付き合うコツ

他校の人と長く付き合うコツは、会える時間を大切にすることです。

同じ学校のカップルと比べると、どうしても会える時間は少なくなってしまいますよね。ちょっとした放課後デートも、メイクやヘアスタイルなど、身だしなみに気を使うのも、いつまでも「カワイイ」と思ってもらえるコツ。

また、花火大会や地元のお祭り、記念日や誕生日、クリスマスなどのイベントも、気合いをいれて目いっぱい楽しい思い出を積み重ねていきましょう!

そして、相手のプライベートを大事にする思いやりのある言動も、長く付き合うためには大切な方法です。

中学生や高校生の場合は、授業に部活、バイトや習い事、塾にと忙しく、あまり自由な時間がない方もいると思います。相手が行事やテスト勉強、部活やサークル、バイトなどで忙しくて会えないからと文句を言ってしまうと、彼氏もめんどくさくなってしまいますよ。

疲れている彼氏を気遣ったり、ちょっとした時間でも会う機会を作ったり、気持ちを言葉で表現することも、他校の人と付き合う上で大切な方法ですね。お互いに忙しい時でも「おはよう」「おやすみ」でもいいので、連絡はこまめにするなどすると、会う時間が短くても、絆を深めていくことができそうですね。

同じ学校の人と比べると、会える時間が少ない他校の彼氏と付き合う方法は、コミュニケーションを積極的に取ることです。恋がしたいのに相手に出会えていない方は、ぜひ他校の人と出会う機会を作ってみてくださいね。

AUTHORこの記事のライター

RELATED POST

関連記事

  • ポジティブになるには?恋愛や学校生活をキラキラ前向きに楽しむ7つの方法♡

    執筆者:超十代メディア編集部

    突然ですが、あなたはポジティブですか?ネガティブですか? これってちょっと難しい質問かも。 時に...

  • ひいきする先生の対処法5つ!えこひいきする心理や友達への対応方法は?

    執筆者:sonimage_ogata

    同じことをしても、生徒によって態度を変える先生っていますよね。今回はそんなひいきする先生の上手な対処...

  • 可愛い字の書き方って?手紙やノートをもっとおしゃれに!

    執筆者:sonimage_ogata

    習字や硬筆できれいな字は習うことができても、可愛い字の書き方って習うことができないですよね。勉強のノ...

  • クローゼットがなくてもOK!洋服の収納術と収納テクニック12選

    執筆者:sonimage_ogata

    洋服ってどんどん増える一方!収まりきらなくて、もう大変…。どうやって収納すればいいか悩んでしまいます...

  • どうしても眠い……!授業中に眠くなった時の眠気覚まし・睡魔対策8選

    執筆者:sonimage_ogata

    授業中にあなたを襲う睡魔。寝てはダメだと分かっていても、耐えきれぬ眠気に苦労したことがある方も多いの...

  • 友達と好きな人が被った!どうカミングアウトする?LOVEお悩み解決

    執筆者:超十代メディア編集部

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • LOVE

    都合のいい女をやめるには?いっそ都合のいい”イイ女”になってモテよう♡

    執筆者:超十代メディア編集部

    好きな人がいる。 でも彼にとって「都合のいい女」になっているかも…。 いつの時代も女の子にと...

  • LOVE

    Instagramのストーリーで駆け引き♡インスタでアピールする恋愛テク

    執筆者:超十代メディア編集部

    超十代メディア読者のみなさんは、もちろんSNSを利用していますよね? TikTokやFaceboo...

  • LOVE

    彼とのデートがより楽しくなる♡おそろいコーデ&アイテム7選

    執筆者:森下

  • LOVE

    【高校生】進学・就職で離ればなれに!遠距離恋愛を長く続けるコツ10選【大学生】

    執筆者:超十代メディア編集部

    そろそろ進学・就職の季節。 恋人や自分が県外の大学・会社に行くことになる方も多いかと思います。 ...

  • LOVE

    【手を繋ぐ?】男女関係どこからが浮気か問題☆彼氏の気持ちもチェック【電話?】

    執筆者:超十代メディア編集部

    「どこからが浮気?!」 これは世の恋人たちの永遠のテーマかもしれません。 人それぞれ価値観は違う...

  • LOVE

    人気者の彼を落とす!モテる男の子の恋心をつかむLOVEテクニック

    執筆者:超十代メディア編集部

    好きになった人は人気者! 彼がみんなから好かれているのは嬉しい反面、私で相手にされるかな…?と弱気...