くせ毛のお悩み解決☆美容院帰りみたいな美髪になれるシャンプー5選!

BEAUTY

更新日:

くせ毛のお悩み解決☆美容院帰りみたいな美髪になれるシャンプー5選!

くせ毛をどうにかしたい!

もともと天パがかかっていたり、雨の日には広がったりうねったりして髪をおろせなかったり、くせ毛には本当に悩みますよね。もしくはカラーで傷んでしまい、髪がいつもパサついている人もいるかもしれません。朝のスタイリングでわざわざシャワーをつかわなければいけない人もいるのでは?忙しい朝の時間がもったいないですよね。

 

そんな困っちゃうくせ毛はシャンプーでケアしましょう!実はトリートメントよりもシャンプーを選んで使ったほうが、髪のお悩みにダイレクトに効いてくれるんです。シャンプー選びをちゃんとすることで、髪のダメージを修復したり、くせのある髪質を和らげてくれたりします。
今回は髪のプロである美容師も認める、くせ毛など髪の悩みを解決してくれるサロンシャンプーをご紹介!美容師おすすめのシャンプーだから効果も期待できますね♪サロンシャンプーを使って毎日美容院帰りのような、サラツヤ美髪を目指しましょう☆

 

シャンプーを選ぶ上でのポイント

くせ毛をケアしてくれるシャンプーのご紹介をしますが、あくまでもケアという点にご注意を。というのも、シャンプーでくせ毛を完璧になくすことはできないからです。シャンプーはあくまでくせ毛をまとまりやすく、扱いやすくしてくれるもののこと。シャンプーを選ぶ上で大切なのは、あなたがどんなくせ毛に悩んでいて、それは生まれつきのものなのか、それとも後天的になったものなのか見極めるということです。

 

もしあなたが先天的なくせ毛で悩んでいたら、シャンプーやトリートメントで扱いやすくすることはできます。しかし、くせがかなり強いとホームケアだけで解決できる可能性は低くなります。強いくせ毛にはプロの力を借りるのがいちばん。美容院や、くせ毛専門の美容師さんに相談してみるのがベターでしょう。

一方。あなたが後天的に、つまり生まれつきではないもののくせ毛に悩んでいるという場合にはどんな原因があるのか考えてみましょう。ヘアカラーやパーマで髪が傷み髪の水分バランスが崩れてしまったのか、間違ったヘアケアでゆがんでしまったのか。年齢を重ねるにつれて頭皮がたるみ毛穴が押しつぶされてしまったというパターンもあります。

 

自分がなんでくせ毛になってしまったのか原因をつきとめ、またどんなくせ毛に悩んでいるのか明確にしてからシャンプー選びをするのが大切。美容師さんに相談しながら決めるのも良いですね。効果的なシャンプー選びをしましょう!

 

【髪のうねりに】オージュア アクアヴィアシャンプー

髪がうねってしまいまとまりにくい方にはこちらのシャンプーがおすすめ。髪のくせが水分不足にある方には、髪の中の水分量を調節してくれるシャンプーが良いでしょう。そしてこのシャンプーがいい理由は髪のなかの水分を均一にしてくれるだけでなく、潤滑成分も入っているため髪の芯から柔軟性を取り戻すことができます。

 

一度つかってみただけでかなり髪質が変わるのを実感できると思います。これを続けて使い続けるのがおすすめ。
Aujuaはこれ以外にも様々な悩みに合わせたシャンプーやトリートメントの展開をしています。他のシャンプーも気になる方はぜひホームページをのぞいてみてくださいね♪

 

出典:Aujua公式HP

 

【コスパよく地肌に優しく】ザ パブリックオーガニック|スーパーリフレッシュ シャンプー

シャンプーは毎日使うものだからコスパよく、品質もいいものを使いたい!そんなあなたには両方叶えてくれるこちらのシャンプーがおすすめ。サロン品質でしっかりケアしてくれながら、お買い求めやすいシャンプーです!これなら学生もおサイフの紐をゆるめやすいかも。

 

オーガニックオリーブオイルとアミノ酸系植物泡をつかっており、自然由来の成分をつかっているから安心。やさしく地肌を洗い上げてくれます。髪に潤いをあたえながらしっとりまとまった髪に変身させてくれます!

 

出典:THE PUBLIC TOKYO公式HP

 

【保湿とカラーケアに】モロッカンオイル カラーコンティニュー シャンプー

モロッカンオイルとはモロッコに生えているアルガンオイルの木から抽出した最高級のアルガンオイルのみを使用しているもの。必須脂肪酸という保湿成分や、ビタミンEといった美容成分を豊富に含んでいるので髪にしなやかさと元気を与えてくれると言われています。こちらのシャンプーはそんなモロッカンオイルを使用したもので一目おかれています。

 

そしてこちら、髪を労ってくれつつカラーキープもしてくれるシャンプーなんです!カラーするとはじめはいい色なのに日が経つに連れて色落ちしてしまうのがネックですよね。カラーキープのシャンプーを使うことで、少しでも色落ちを防ぐことができます。また色落ちした時に汚くならずきれいに抜けてくれるので、カラーをしたらカラーキープシャンプーを使うと良いでしょう。
もしあなたがカラーのダメージによるくせ毛に悩んでいて染めたばかりのいいカラーをキープしたいなら間違いなくおすすめです☆

 

出典:ビューティーパークオフィシャルショップ公式HP

 

【硬い髪質でボリュームを抑えたい】ミチルノ

美容師が開発したシャンプーで業務用のため大容量!長く使えるのがいいですね。
こちらのシャンプーは髪質の太い方におすすめ。日本人に多い髪質が太めの方のためにつくられたとのこと。またノンシリコンのため、今後カラーやパーマをしたい方におすすめです。国産ブランドかつノンシリコンのシャンプーで信頼度が高いシャンプーです。ただ配合が重めみたいなので、髪質が太く硬い人に合っています!

 

ちなみにシリコンというのは髪の表面(キューティクル)に張り付いてかみ髪を保護してくれる働きがあるのですが、その分カラーやパーマの薬剤が浸透しにくく仕上がりが微妙になってしまうケースがあるみたいです。ノンシリコンシャンプーだからその心配がなくなりますね。一方デメリットもあります。髪がきしみやすく、アイロンの熱ダメージに弱いというところ。自分がどんな髪質でスタイリングはどうするのか考えて選ぶのが大切。

 

出典:ミチルノ公式HP

 

【乾燥や広がる悩みに】

髪が乾燥してパサパサしている方、ごわごわして広がってしまうというくせ毛にお悩みの方におすすめのシャンプーです。このシャンプーができた経緯は、女性のライフスタイルが大きく関わっているんです。というのも、普段のスタイリングでコテやアイロン、ドライヤーのいずれかを使用する人が85%以上だったという結果から、ヒートケアにこだわったシャンプーを作るに至ったとのこと。熱に強い成分やキューティクルを保護してくれる成分が入っているので、日々のスタイリングに熱のあるものを使っている人にはおすすめ。

 

また美容成分が95%配合されているという贅沢さ!うるツヤ髪を目指すことができます。

 

出典:アンドナイン公式HP

 

美容院帰りみたいなサラツヤ髪を手に入れよう☆

以上、美容院帰りのようなサラツヤ髪を手に入れられるおすすめシャンプー5選でした。いかがでしたか?
シャンプーという毎日使うものだからこそ。髪をいたわっていいものを使いたいですよね。美髪は1日にしてならず!サロンシャンプーでくせ毛の悩みをすこしでも緩和したいですね。ぜひ、毎日美容院帰りのような髪をめざしましょう。

 

▼▽正しいヘアケアもシャンプー選びと同様に大切!こちらの記事も参考にしてみてね♪

正しいヘアケアの知識を身につけて♡自宅で美髪を叶えるレッスン

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

    関連記事はありません

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • BEAUTY

    持ってるだけで女子力アップ♡『JILL STUART』の可愛すぎるコスメまとめ

    執筆者:森下

  • BEAUTY

    ナチュリエ×ムーミンのコラボ♡ハトムギ化粧水、保湿ジェルに浸透乳液も仲間入り!

    執筆者:超十代メディア編集部

    みんな大好き♡プチプラスキンケアの代表格、ハトムギ化粧水! 愛用している子も多いのでは? 数...

  • BEAUTY

    豊胸手術って安全?それとも危険?失敗例から学ぶ手術の前に必ず読むべき豊胸知識

    執筆者:超十代メディア編集部

  • BEAUTY

    中国コスメHEXZE(ヘックスゼ)が店頭販売開始♡ドンキで購入可能に!

    執筆者:超十代メディア編集部

    話題の中国コスメから、またまた新顔が登場! HEXZE(ヘックスゼ)は韓国コスメにインスパイアされ...

  • BEAUTY

    髪型に悩むボブの子へ♡超十代モデルズに学ぶ高校生ヘアアレンジ【ボブ】

    執筆者:超十代メディア編集部

    短くも長くもないボブヘアって、どうアレンジすればいいのか悩みますよね。毎日下ろして通学しても飽きちゃ...

  • BEAUTY

    壁一面バスボムだらけ!リニューアルした原宿LUSHはもう行った?

    執筆者:森下

    世界初バスボムコンセプトショップとしてオープンしたLUSH 原宿店に行かなくちゃ!