ヨーグルトでニキビが悪化?!肌荒れを招く食べ物やニキビの原因をチェック

LIFE STYLE

更新日:

ヨーグルトでニキビが悪化?!肌荒れを招く食べ物やニキビの原因をチェック

ニキビのない肌、手に入れたいですよね。
食生活がニキビに悪影響を及ぼしているのは分かるけど、何を食べたらNGなの?
ここではそんな疑問にお答えしています!
ニキビができる原因もお知らせしているので、ぜひ学んで下さいね。

ヨーグルトを食べるとニキビが悪化?!

ヨーグルトをはじめとする乳製品を食べるほどニキビが悪化する、と聞いたことがありませんか?
さまざまな研究でその可能性は示唆されています。
しかし、そのヨーグルトの品質と食べる量がポイントとなっているようです!

そもそもヨーグルトにはビタミンB群が含まれていて、新陳代謝を促し、肌の再生を促します。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌には整腸作用があるため、美肌の大敵・便秘も解消してくれるんです♩
まったく食べないのはもったいないですよね。

それでは、ヨーグルトを選ぶ・食べるコツをご紹介します。

  1. ホルモン剤や抗生物質が含まれていないオーガニックのもの
  2. 低脂肪か全脂肪で、フルーツや甘味料が使われていないプレーンのもの
  3. 乳脂肪の摂り過ぎは炎症を引き起こす可能性があるため、1日200g程度の適量に
  4. 念のため、ニキビが治るまでは乳製品を定期的に食べないようにする

以上の事柄に気を付けて、適切にヨーグルトを食べましょう!

 

こんな食事がニキビを悪化させる!

食生活は肌の調子に大きく関わってきます。
食べ過ぎるとニキビを悪化させてしまう食べ物をご紹介するので、要注意して下さいね。

ニキビを悪化させる食べ物①糖質(甘いお菓子)

体内で分解される時にビタミンB群を大量に消費します。
糖分を摂りすぎると、皮脂の過剰分泌に繋がります。

ニキビを悪化させる食べ物②油もの

毛穴を詰まりやすくして、ニキビの原因になります。
生クリームなどの乳脂肪や、こってりラーメン、豚カツなどの揚げ物は食べ過ぎないように。

ニキビを悪化させる食べ物③味の濃いもの

細胞の水分が失われ、肌が乾燥してしまいます。
乾燥はニキビの原因のひとつ!薄味を心掛けましょう。

ニキビを悪化させる食べ物④香辛料

刺激物は皮脂の分泌を増やし、肌のバランスを崩れやすくします。
スパイスたっぷりのカレーを控えたり、麺類に唐辛子を掛けないようにしたりしましょう。

ニキビを悪化させる食べ物⑤カフェイン

カフェインも胃を刺激してニキビの悪化を招きます。
コーヒーだけでなく、緑茶や紅茶のカフェインにも気を付けましょう。

 

ニキビの原因はこれ!

ニキビができると一気にテンションダウンしますよね。
鏡を見る度に憂鬱になってしまいます。
ニキビには3大原因があります。原因を知って、憎きニキビを予防しましょう!

ニキビ3大原因①ストレス、ホルモンバランスによるターンオーバーの乱れ

ストレスやホルモンバランスなどの理由によりターンオーバーが乱れると、古い角質で毛穴が詰まってしまいます。
これがニキビのもととなるのです。
また、ターンオーバーの低下によって肌のバリア機能が低下し、お肌が乾燥してしまうことに。
これにより角質が厚く、堅くなり、ニキビをさらに頑固にする原因にもなります。

ニキビ3大原因②アゴ・フェイスラインはTゾーンに比べて汗をかかないため、乾燥しやすい

Tゾーンなどに比べて汗腺の少ないアゴ・フェイスラインは汗をかきにくく、お肌の水分が足りなくなりがちです。
乾燥が進むと、お肌の内側が乾燥する“インナードライ”の状態を招いて、皮脂分泌をさらに過剰にしてしまい、ニキビの原因となります。

ニキビ3大原因③アゴ・フェイスラインは毛穴が小さいので皮脂が詰まりやすい

アゴ・フェイスラインはTゾーンなどと比べて毛穴が小さく、皮脂が詰まりやすくなっています。
皮脂が詰まると皮脂を外に排出することができなくなり、ニキビのもととなるほか、悪化につながります。

これらの原因による肌荒れを食い止めるには、【潤い】が必要不可欠です。
お肌をぷるっと清潔に整えてあげることで、ニキビの発生を抑えたり、ニキビの治りを良くしたりできるといわれています。

 

でも、いつもの化粧水や乳液では潤いが足りていないみたい…。
そんな方には無添加かつ医薬部外品のメルラインのご使用をおすすめします。

ニキビの3大原因に対し有効である、高濃度プラセンタをたっぷりと含むため、ニキビ予防に効果的です。
さらにニキビ後のくすみにアプローチするビタミンCエチル、肌荒れを防止するグリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。

メルラインを使ってみる

 

ヨーグルトを食べるとニキビが悪化?!まとめ

ヨーグルトは食べ過ぎると良くないですが、美肌作りにも役立つ食品だということが分かりましたね。
ニキビ予防で気を付けるべき食品は、以下の5つです。

  • 糖質(甘いお菓子)
  • 油もの
  • 味の濃いもの
  • 香辛料
  • カフェイン

ぜひメモしておいて下さい!
食生活以外に気を付けるべきことは、やはりスキンケアです。
まだニキビのない肌を導くコスメに出会えていない方は、ひとまずメルラインを試してみては?
皆さんがつるつるすこやかな美肌を手に入れられますように♡

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

  • ニキビ跡・クレーターを消す治療!美容クリニックのお安いケミカルピーリング☆

    執筆者:超十代メディア編集部

    ニキビができた後のニキビ跡…なかなか治らなくて、困っている方も多いのでは? クレーターにまでなって...

  • 豆乳でニキビが治るって本当?!ニキビ改善効果のある豆乳レシピ集♡

    執筆者:超十代メディア編集部

    ニキビに悩んでいる方、多いですよね。 美肌作りには食生活が重要というけれど、結局何を食べればニキビ...

  • ニキビ対策にも!肌タイプ別☆10代におすすめの乳液5選

    執筆者:超十代メディア編集部

    乳液やクリームってスキンケアの重要ポイント。でも、何を使えばいいのか迷いますよね? ニキビやテカリ...

  • イニスフリーのシカバームがニキビを消す?!超優秀スキンケアをチェック☆

    執筆者:超十代メディア編集部

  • 【食事で美肌】ニキビにはビタミンが大事☆ニキビを作らないための食べ物

    執筆者:超十代メディア編集部

    「できちゃったニキビを治したい!」「新たなニキビを防ぎたい!」 でも、どうすればいいの? 今...

  • マスク荒れに負けるな!ニキビ&乾燥知らずのお肌作り♡

    執筆者:超十代メディア編集部

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • LIFE STYLE

    豆乳でニキビが治るって本当?!ニキビ改善効果のある豆乳レシピ集♡

    執筆者:超十代メディア編集部

    ニキビに悩んでいる方、多いですよね。 美肌作りには食生活が重要というけれど、結局何を食べればニキビ...

  • LIFE STYLE

    Nizi Uデビューシングルが女性アーティスト歴代2位となる初週売上で首位☆

    執筆者:超十代メディア編集部

    みんな大好き♡Nizi U。 記念すべきデビューシングル「Step and a step」はもう聴...

  • LIFE STYLE

    部屋も心も潤そう♡「#花のある暮らし」でワンランク上の生活を

    執筆者:森下

  • LIFE STYLE

    【デコピックピン】マスクを可愛くできるピックピンcolorsシリーズが登場☆

    執筆者:超十代メディア編集部

    毎日欠かせないマスク… テーブルの上などにうっかり置くと、どれが誰のか分からなくなってしまうことも...

  • LIFE STYLE

    タピオカがプリンになった!?「#802 CAFE&DINER」の春限定スイーツ

    執筆者:森下

  • LIFE STYLE

    【K-POP】次に流行る!日本と韓国の新人ガールズグループ【J-POP】

    執筆者:超十代メディア編集部

    2020年の大ヒットガールズグループといえばNizi Uですよね。 では、2021年は何が来る??...