LIFE STYLE
更新日:

出典:SUNとらのすけ
「現代用語の基礎知識」選 2020ユーキャン新語・流行語大賞
2020年もそろそろ終わり。
今年、発生したさまざまな言葉の中から、広くみんなに親しまれた新語・流行語が発表されました!
きっと気になるワードが入っているはず。
早速チェックしていきましょ♡
<年間大賞>
- 3密
<トップ10>
- 愛の不時着
- あつ森(あつまれ どうぶつの森)
- アベノマスク
- アマビエ
- オンライン◯◯
- 鬼滅の刃
- GoToキャンペーン
- 3密
- ソロキャンプ
- フワちゃん
(50音順)
2020ユーキャン新語・流行語大賞を解説☆
年間大賞&トップ10、一挙ご紹介しました!
耳にしたことはあっても、意味はよく知らない言葉もあったかもしれません。
ひとつひとつ解説していきます♩
2020年ユーキャン新語・流行語①3密
出典:Twitter
新型コロナウイルスの感染防止を目的とした新概念・新習慣、『3密』は、厚生労働省などが呼び掛けたときはあまり広がりを見せませんでした。
しかし、東京都の小池百合子知事が殺到する報道陣に対して「密です」を連呼したことが報じられると、ネット上で大きな話題に♡
「密です」を使ったゲームも登場し、ゲーム紹介動画は1週間で830万回以上再生されました。
2020年ユーキャン新語・流行語②愛の不時着
出典:Netflix
おうち時間が多くなった今年。
「巣ごもり需要」の影響で動画配信サービスの利用者が増え、韓流ブームが再燃しました!
その中でも特に、2020年2月からNetflixで配信が始まった韓国ドラマ『愛の不時着』は大人気に。
パラグライダーで飛行中に竜巻に遭い、北朝鮮に不時着してしまった韓国の財閥令嬢と、北朝鮮の将校との王道ラブストーリーです♡
2020年ユーキャン新語・流行語③あつ森(あつまれ どうぶつの森)
出典:GAME Watch
無人島を舞台にスローライフを楽しめるゲーム『あつまれ どうぶつの森』は、どうぶつの森シリーズの第7作目として3月に発売されました。
おうち時間を充実させるアイテムとして、発売と同時に大ヒット!世界的に注目されました。
「何もないからなんでもできる」のキャッチフレーズの通り、何もない場所で自分の世界を一から作り上げるという、今までになかった自由さが支持されました♩
2020年ユーキャン新語・流行語④アベノマスク
出典:まいどなニュース
政府が国内の全世帯に対し、2枚ずつ配布したものの「なかなか届かない」「サイズが小さい」という声も聞かれ、『アベノマスク』と揶揄された布マスクのこと。
ある薬局が「アベノマスクと当店のマスクを交換します」と呼びかけたり、ファッションデザイナーが動画サイトにマスクのリメイク動画を投稿したり(再生回数は80万回以上!)と、政府の想定とは異なる形で有効活用が広がりました♡
2020年ユーキャン新語・流行語⑤アマビエ
出典:京都新聞
SNSなどで、疫病を治めるとされる江戸時代に誕生した妖怪『アマビエ』が注目の的に。
その姿を描き残すことで、終息を願ったという伝説がネット上で拡散され、〝#みんなのアマビエ〟〝#アマビエチャレンジ〟といったハッシュタグとともにプロのイラストレーター、プロの漫画家等も参加しました!
日用品雑貨、文房具、書籍、日本酒まで3,000以上の関連グッズが制作、販売され一大ブームとなりました。
2020年ユーキャン新語・流行語⑥オンライン○○
出典:有限会社 Frida
人が集まる活動が困難となった状況で、さまざまなオンライン化が進み、オンライン診療、オンライン就活、オンライン授業、オンライン飲み会等、たくさんのオンライン○○が生まれました。
学校現場でもビデオ会議、Zoomなどのアプリを用いて、小学校から大学まで授業がオンライン化!
新入生は、前期は一度も登校していないので友達が出来ない…なんてことにも。
2020年ユーキャン新語・流行語⑦鬼滅の刃
出典:映画評価ピクシーン
吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)の漫画とそれを原作としたアニメ『鬼滅の刃』が社会現象となりました!
2016年2月から週刊少年ジャンプで連載が開始されたものですが、昨年4月から9月にかけてアニメ版が放映され、本格的なトレンドに。
ファン層は、子どもから大人まで幅広く、女性ファンが多いのも特徴です♡
登場人物と同じように髪の毛を染める「鬼滅カラー」も流行。
上映中の映画もすでに200億円の興行収入を突破しました。単行本もシリーズ累計1億部を突破したそうです。
2020年ユーキャン新語・流行語⑧GoToキャンペーン
トラベル、イート、商店街、イベント、4つの分野で始まったGoToキャンペーンは、国内の滞った消費活動を促進しました!
7月末に始まったGoToトラベルは、旅行代金の最大50%が支援され、期間中何度でも利用出来るというふれこみでしたが、開始早々、欠陥だらけで宿泊詐欺も相次ぐことに。
第2弾のGoToイートは、各予約サイトに加盟したお店へ予約するとポイントがもらえる仕組を悪用して、庶民的なお店で低価格メニューだけを注文してそれを上回るポイントを稼ぐ人も現れました。
GoTo商店街、GoToイベントは、今後どんな展開になるのでしょうか?
2020年ユーキャン新語・流行語⑨ソロキャンプ
出典:ALPEN GROUP MAGAZINE – Alpen Group
今年、3密を気にしなくていいということからキャンプに注目が集まりました。
そんな中、ひとりでキャンプを楽しむ『ソロキャンプ』が話題に!
効率や便利さを求める社会から離れて、自由さや解放感を思い切り味わえるとのこと。
自然を満喫したいけれど、荷物も重いし、準備も後片付けも大変…とキャンプに二の足を踏む人達には、致せり尽くせりのキャンプ場『グランピング』が重宝されました。
2020年ユーキャン新語・流行語⑩フワちゃん
出典:いろいろジャーナル
カラフルなスポーツブラとミニスカートにお団子ヘアという個性的なファッションで小動物のように行動し、自撮り棒の撮影で誰とでも友だちになる♡
物怖じしないストレートな表現、自由な言動は、黒柳徹子さんや東京都の小池百合子知事にまでタメ口で、「あたおか(頭がおかしい)」をキャッチフレーズにいまや、バラエティー番組をはじめとするテレビ番組に引っ張りだこ!
上半期だけでも100番組以上に出演しました。
もともとYouTuberであるフワちゃんのYouTubeチャンネル「フワちゃんTV」は登録者数70万人超えです♩(五十音順)
「現代用語の基礎知識」選 2020ユーキャン新語・流行語大賞、いかがでしたか?
今年の出来事やトレンドを振り返るいい機会でしたよね♡
2021年はどんな新語・流行語が生まれるのでしょうか…?楽しみにしていましょ♩