BEAUTY
更新日:

ファンデーションってちょっと重くて、嫌になる日もありますよね?
学校にファンデーションをつけていくと怒られることも。
そんな時におすすめなのが”水ファンデーション”。
肩肘張らないナチュラルメイクにぴったりのベースメイクです♡
ボーイッシュなストリート服との相性も◎。
今回は水ファンデの選び方や、おすすめのプチプラ水ファンデをご紹介します!
理想のもちもちぷるぷる肌を演出しましょ♩
内側から潤うようなもちもち肌を演出したい♡
出典:Instagram
お肌の質感って、ツヤ派とマット派に分かれることが多いですよね。
でも、テカったような油分のツヤ肌は嫌だし、かといって画用紙みたいに粉っぽいマット肌も嫌。
目指すのは、水分たっぷりの自然で健康的なもちもち肌!
そんなあなたにおすすめなのが、水ファンデーション。
ウォーターファンデーション、アクアファンデーション、水おしろいなどとも呼ばれます。
油分がほとんど入っていないリキッドファンデで、みずみずしいテクスチャーです。
軽~いつけ心地だから、ファンデが苦手な子にもぴったり。
また、皮脂と混ざらないから化粧崩れしにくいんです♩
水ファンデーションのチェックポイント☆
出典:Instagram
プチプラアイテムもたくさん登場している水ファンデーション。
どうやって選べばいいのか、悩みますよね。
ここで注目&比較すべきポイントをお知らせします♡
水ファンデーションのチェックポイント①使用感と仕上がり
水ファンデーションは油分が少ないので、いつも使用している下地とのバランスが悪くなることもあります。
下地だけを塗った状態でドラッグストアへ行き、試し塗りしてみると◎。
商品の水分量によって、使用感や仕上がりはかなり違います!
見た目の可愛さでパケ買いしないよう、注意しましょう。
水ファンデーションのチェックポイント②保湿成分
水ファンデーションは一般に乾燥に強いといわれますが、油分たっぷりのリキッドファンデと比べるとしっとり感では劣ることも。
重要なのはどんな保湿成分が含まれているかということ。
美容液並みの保湿力があるものもあるので、成分表をよく見てみて下さい♩
<保湿成分の一例>
- ヒアルロン酸
- セラミド
- ビタミンC誘導体
- コラーゲン
- グリセリン
- アミノ酸
- スクワラン
- シア脂
- ホホバ種子油
- ローズマリーエキス
- カミツレエキス
こういった保湿成分が含まれていると、メイクしていても潤いたっぷりのもちもち肌をキープしてくれます♡
水ファンデーションのチェックポイント③カラー
水ファンデーションはさらさらとしたテクスチャーで薄づき。
だからつい色選びをおろそかにしてしまいますが、油断は禁物!
下地ではなく、最後の肌色を決めるれっきとしたファンデーションです。
顔色になじむよう、しっかりとカラーを見比べて下さいね。
明るさだけではなく、イエベ・ブルべどちらに合うのかも大事なポイントです。
水ファンデーションのチェックポイント④UVカット効果
水ファンデーションでも譲れないのはUVカット効果です!
使用する季節やご自身のライフスタイルに合わせてSPFとPAを選びましょう。
UVカット効果の高い下地を使っているとしても、まったくUVカット効果のない水ファンデーションは避けたいところ。
また、冬でも紫外線はちゃんと浴びていることを忘れないで下さいね。
おすすめのプチプラ水ファンデーション☆
いろいろとチェックポイントはあるけれど、プチプラかどうかも外せないところ。
ここからはリーズナブルな価格で購入できる水ファンデーションをご紹介します!
お値段は安くても実力派なのでご安心あれ♩
おすすめのプチプラ水ファンデーション①資生堂インテグレート 水ジェリークラッシュ
水ファンデーションの火付け役ともいえる大ヒット商品がこちら!
ハートの赤いコンパクトケースがラブリー♡
水ジェリーを崩しながら使う、画期的なアイテムです。
肌にぴたっと密着し、ニキビ跡や毛穴もちゃんとカバーしてくれます。
- 価格:2,200円
- UVカット効果:SPF30/PA++
- 保湿成分:なし
- カラー:明るめの肌色、明るめの自然な肌色、自然な肌色
- 内容量:18g
おすすめのプチプラ水ファンデーション②Dr.ウィラード ウォーターファンデーション

ミネラルを豊富に含むウィラード・ウォーターを25%も配合した水ファンデーション。
超敏感肌の方でも使えるやさしさが魅力なのに、カバー力まで優秀!
アルコール類、合成香料、合成着色料、そして刺激の強い防腐剤(パラベン・フェノキシエタノール)も不使用。
スキンケア感覚でお使いいただけます♩
- 価格:1,760円
- UVカット効果:SPF20/PA++
- 保湿成分:ウィラード・ウォーター
- カラー:ナチュラル、ソフトオークル、ミディアムオークル
- 内容量:80ml
おすすめのプチプラ水ファンデーション③Rond et Rond ウォーターカクテルファンデーション

振って使う2層タイプの水ファンデーション。
ソフトフォーカスパウダー配合で、ナチュラル肌でもキレイ見せ♡
スムースフィールパウダー配合で、肌表面はさらさらに♩
せっけんで落とせる軽やかさで、保湿成分もたっぷりです。
- 価格:1,540円
- UVカット効果:SPF20/PA++
- 保湿成分:ヒアルロン酸、ビタミンC
- カラー:ミディアムベージュ、ライトベージュ
- 内容量:28ml
おすすめのプチプラ水ファンデーション④ナチュティス ウォータリングBBベース

下地・パウダーなしで使える、時短アイテム!
界面活性剤やタール色素など5つのフリー処方で安心です。
85%が化粧水成分だから、ファンデーションの概念が変わるかも?
学校に塗っていってもバレなさそうな、ごく自然な仕上がりです。
- 価格:1,140円
- UVカット効果:SPF15/PA+
- 保湿成分:コラーゲン、ヒアルロン酸
- カラー:ナチュラルベージュ、ライトベージュ
- 内容量:60ml
おすすめのプチプラ水ファンデーション⑤百日草 ウォーターおしろい

ナチュラルメイクでもしれっと陶器肌になれちゃうのがこちら。
なんといっても全5色のカラーバリエーションに注目!
ブルべさんもイエベさんも、自分の肌にぴったり合う色味を選べます。
百日草は着物に合うアイテムを取り扱うブランドで、和装時にも使いたいファンデです♩
- 価格:2,420円
- UVカット効果:なし
- 保湿成分:なし
- カラー:ベージュオークル、ライトベージュ、ライトピンク、ナチュラルオークル、ナチュラルピンクオークル
- 内容量:95ml
おすすめのプチプラ水ファンデーション⑥マイノロジ 杜氏の酒粕水おしろい美人 ファンデーション

2層タイプの水ファンデーションは、化粧水の層に1805年創業の老舗酒造の酒粕エキス、豆乳発酵液、米ぬかなどを配合。
粉おしろいの層には酸化鉄、マイカ、シリカを配合しています。
ミネラルファンデに美容成分までプラスされているってことですね♡
洗顔で落とせる便利さも嬉しい。
- 価格:1,980円
- UVカット効果:なし
- 保湿成分:豆乳発酵液、コメヌカエキス、アロエベラ葉エキス、酒粕エキス、ハトムギ種子エキス、ユズ果実エキス
- カラー:ナチュラルベージュ
- 内容量:30ml
おすすめのプチプラ水ファンデーション⑦エテュセ アクアファンデーション

エテュセからは自然派水ファンデーションが登場。
ヒアルロン酸などの保湿成分だけでなく、無農薬で栽培された天然植物エキスを配合しています。
美容にこだわりのある方におすすめ!
メイク中もストレスフリーに美肌を保つことができます。
- 価格:2,200円
- UVカット効果:SPF20/PA++
- 保湿成分:カミツレエキス、ローズマリーエキス、グリセリン、ヒアルロン酸
- カラー:ナチュラルベージュ、ライトベージュ
- 内容量:30ml
ぷるぷる水ファンデーション♡まとめ
出典:Instagram
水分たっぷり、うるうる肌になれる水ファンデーションをご紹介しました。
「ツヤ肌もマット肌も嫌だ!」「そもそもファンデが嫌い!」「学校にもファンデしていきたい!」「ナチュラルメイクが好き!」
そんな方にぴったりのアイテムです♩
暑い季節には爽やかな使い心地で、寒い季節にはしっとりとした保湿力で、女子の味方になってくれます♡
季節を問わず使える水ファンデーションはひとつは持っておいて損はなし。
お店で見掛けたら、迷わず試してみて下さいね!