BEAUTY
更新日:

ヴィーガンコスメってご存知ですか?
完全菜食主義=ヴィーガニズムの思想をメイクアップアイテムにも取り入れたもの。
エシカルでサステナブルな姿勢を保ちながら、トレンドも抑えた胸きゅんなラインナップに全世界からラブコールが集まっているんです♡
今回はおすすめのヴィーガンコスメブランドを12ヶ、ご紹介します。
2021年、ひとつは持っていないとマズいかも?
友達に差を付けるためにも、メイク好きなら絶対チェックして♩
もくじ
- ヴィーガンコスメって?
- 動物由来の成分って?
- ヴィーガンコスメブランド①DEAR DAHLIA(ディアダリア)
- ヴィーガンコスメブランド②Hurraw! (ハーロウ!)
- ヴィーガンコスメブランド③Beauty without cruelty(ビューティー・ウイズアウト・クルエルティ)
- ヴィーガンコスメブランド④Axiology(アキシオロジー)
- ヴィーガンコスメブランド⑤PHB Ethical Beauty(PHBエシカルビューティ)
- ヴィーガンコスメブランド⑥Kat Von D Beauty(キャット・ヴォン・D ビューティー)
- ヴィーガンコスメブランド⑦ZAO(ザオ)
- ヴィーガンコスメブランド⑧Aether Beauty(エーサー・ビューティー)
- ヴィーガンコスメブランド⑨e.l.f Cosmetics(エルフ)
- ヴィーガンコスメブランド⑩Pacifica(パシフィカ)
- ヴィーガンコスメブランド⑪INIKA Organic(イニカ・オーガニック)
- ヴィーガンコスメブランド⑫Spectrum Collections(スペクトラム)
- ヴィーガンコスメブランド♡まとめ
ヴィーガンコスメって?

ヴィーガンコスメ(Vegan Cosmetics)とは、動物由来の成分を一切使用していないコスメを指します。
動物由来の成分が含まれる食べ物を食べない、完全菜食主義のことを“ヴィーガン”と呼ぶのと同様です。
ヴィーガンコスメには、卵、乳製品、ハチミツなども成分として含まれていません。
また、製造過程において動物実験を行っていないことも条件となっています。
ヴィーガンコスメとセットで使われることの多い言葉として“クルエルティフリー”というものがあります。
製造や開発の工程において動物実験を行わないことを指しますが、こちらはあくまでも製造するまでの工程のみ。
成分には動物由来のものが含まれていることがあるので注意してください。
さらに“オーガニックコスメ”と呼ばれるものは、自然由来の成分を中心に製造されたコスメを指します。
ケミカルな原料(科学的な薬品や成分)を使用しないことが定義とされているに過ぎないため、動物由来の成分を含んでいるものも多いです。
ヴィーガンコスメと一致する表現ではないありません。
国際認定機関としては、Vegan ActionやThe Vegan Societyといったものが代表的です。
ヴィーガンコスメである認証を得て、パッケージやウェブサイト上にて100%ヴィーガンであることを宣言する製品やブランドも増えています。
この認証を頼りにすれば、品質や信頼性を確認しながら自分が使用するコスメをしっかり選ぶことができます。
動物由来の成分って?
動物由来の成分はさまざま。
ふだん使っているコスメに含まれるような、よく名前を聞く成分も実は動物性なんです。
よくチェックしてみてくださいね。
<主な動物由来の成分>
- ミツロウ
- ヒアルロン酸
- プラセンタ
- コラーゲン
- エラスチン
- スクワラン ※植物由来のものもあり
- カルミン
など
ヴィーガンコスメブランド①DEAR DAHLIA(ディアダリア)
出典:ROSEMARY
韓国発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応な上、人体に害を与えうる8つの有害成分不使用です。
エコサートオーガニック認証を取得しています。
時代を超えたクラシックでモダンなデザインが特徴。
ヴィーガンコスメでありながら、豊富なカラーが揃っているのも嬉しい♡
ヴィーガンコスメブランド②Hurraw! (ハーロウ!)
出典:Hurraw!
アメリカ発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応かつ、100%フェアトレードを行っています。
リーピングバニー認証を取得しています。
多彩なバラエティの天然香料を加えた、22種類のフレーバーが楽しいリップバームが人気です。
ペトロリアムゼリー(石油系由来)やパラベン、防腐剤、人工着色料、人工香料も不使用となっています。
ヴィーガンコスメブランド③Beauty without cruelty(ビューティー・ウイズアウト・クルエルティ)
イギリス発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応で、再生マテリアルを使用しています。
リーピングバニー認証を取得しています。
1963年にイギリスの動物福祉団体“BWC Charitable Trust”によって設立された、老舗ブランドです。
合成界面活性剤、合成保存料、香料、シリコン成分なども不使用で、天然成分による低アレルギー素材が採用されています。
ヴィーガンコスメブランド④Axiology(アキシオロジー)
アメリカ発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応で、再生マテリアルを使用しています。
PeTA認証を取得しています。
あざやかな発色の口紅&クレヨンを多色展開している、リップ専門ブランドです。
ソイ(大豆)フリー、グルテンフリー、パーム油フリー、合成香料フリー(スイートオレンジのエッセンシャルオイルを香りに使用)、ナノサイズのピグメントフリーを徹底しています。
ヴィーガンコスメブランド⑤PHB Ethical Beauty(PHBエシカルビューティ)
イギリス発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応で、アルコールフリーです。
ハラール認証を取得しています。
マスカラなどのメイクアイテムからスキンケアライン、香水、ネイルまで幅広く展開しています。
天然オーガニック成分にこだわり、パーム油や尿素などもフリーです。
ヴィーガンコスメブランド⑥Kat Von D Beauty(キャット・ヴォン・D ビューティー)
アメリカ発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応です。
元タトゥーアーティストのキャサリン・ヴォン・ドラチェンバーグさんがブランドプロデューサー。
アメリカの有名コスメショップ「セフォラ」からコスメブランドを発売したのが始まりです。
ナチュラルな素材でありながら、メイクアップ製品として高品質・高機能であるのが特徴です。
ヴィーガンコスメブランド⑦ZAO(ザオ)
出典:CosmeKitchen
フランス発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応で、リーピングバニー認証、COSMEBIO認証、エコサート認証、グルテンフリー認証を取得しています。
竹に含まれる有機シリカを主成分として、アンチエイジング成分(抗酸化剤)、必須脂肪酸、天然の防腐剤が配合されています。
竹(バンブー)を用いたパッケージがおしゃれ。
“Safe for everybody” “すべての人にとって安全であること”をコンセプトとしています。
環境に配慮しほぼ全製品がリフィル対応になっていて、長く愛用することができます。
ヴィーガンコスメブランド⑧Aether Beauty(エーサー・ビューティー)
アメリカ発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応で、売上の一部を環境団体に寄付しています。
美容・ファッション業界にいた設立者が、従来のメイクアップコスメに沢山のケミカルな成分が使用されていることに驚愕し、オーガニックコスメを追求しだしたことが始まりなんだとか。
設立者自身もベジタリアンからヴィーガンになったそうです。
ファッション性の高いパッケージもサステナブルな素材が使用されています。
ヴィーガンコスメブランド⑨e.l.f Cosmetics(エルフ)
アメリカ発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応です。
PeTA認証を取得しており、ファーフリーキャンペーンのサポーターとしても活動・寄付しています。
低価格帯のプチプラコスメでありながら、全商品ヴィーガン仕様で、サルフェートやパラベン、その他の健康リスクが懸念される化学合成成分も不使用です。
乳がん支援基金、東日本大震災への義援金キャンペーンなど多数の慈善活動を行っています。
ヴィーガンコスメブランド⑩Pacifica(パシフィカ)
出典:LOKAHI+
アメリカ発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応で、生物多様性を脅かすような植物の収穫や環境問題を引き起こす天然原料の使用に反対しており、その基準はIFRA(国際香粧品香料協会)の定める厳しい基準を満たすほど。
地球環境保護の観点から、容器のリサイクル活動に取り組んでいます。
7つの香水と7つのキャンドルを創業者自身が手作りし、ご夫婦それぞれのお母さんに贈ったことがブランドの始まりで、現在も大切な人に使ってもらいたいようなこだわりの成分で製品展開されています。
芸術性の高いパッケージなので、プレゼントにも喜ばれます。
ヴィーガンコスメブランド⑪INIKA Organic(イニカ・オーガニック)
出典:Facebook
オーストラリア発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応で、70%以上オーガニックです。
ハラール認証を取得しています。
美容・ファッション業界のプロフェッショナルから支持されており、
40以上の世界的なビューティーアワードも受賞しています。
ヴィーガンコスメブランド⑫Spectrum Collections(スペクトラム)
出典:Linked in
イギリス発のヴィーガンコスメブランド。
100%ヴィーガン対応です。
PeTA認証、the Vegan Society認証を取得しています。
美容・ファッション業界にいた姉妹が創業者で、感度の高いアイテムが揃います。
中でもカラフルなメイクブラシは大ヒット商品です。
ヴィーガンコスメブランド♡まとめ
環境想いで、動物にも人間にも優しいヴィーガンコスメブランドを12個、ご紹介しました。
「ナチュラル系コスメって可愛くないんじゃないの?」
そんな先入観を拭い去る洗練さですよね♩
トレンドを先取りしたいなら、思想まで進歩的でないと!
ヴィーガンコスメを使っていたら一目置かれること間違いなし。
早速、ゲットしてみましょ♡