【心理テスト】好きな色で分かる性格&色の与えるイメージを知ってモテよう♡

LIFE STYLE

更新日:

【心理テスト】好きな色で分かる性格&色の与えるイメージを知ってモテよう♡

日々のファッションやメイク。
どんな色を選ぶかで気分も変わってきますよね♡

今回は色の持つ不思議な力にフォーカスします。
心理学を用いたカラー使いで、ファッション&メイクを格上げ!
狙いすましてモテちゃいましょ♩

【心理テスト】好きな色で分かる性格&色の与えるイメージ

色はさまざまありますが、好きな色によってそれぞれの性格が分かるって知っていましたか?
心理学を用いた占いなので、当たる確率高めです♩

  • ピンク
  • グレー

上記の10色から、好きな色をひとつ選んでくださいね。
その色が人に与える印象もご紹介します!
ファッションやメイクに活用すれば、好きな人のハートをゲットできるかも♡

 

【心理テスト】赤色が好きな人の性格

出典:TABIZINE

赤色が好きなあなたは、情熱的な個性を持つ人。

いつも新たな経験を探し求めていて、愛と勇気に溢れています。
しかし、刺激いっぱいの冒険のような毎日にトラブルはつきもの。

自分だけの行動なら問題ないかもしれないものの、他人を巻き込んでしまうこともあります。
周りにも気を配ることを忘れないでください!

赤色が与えるイメージ

エネルギーを感じさせる、アクティブな赤色。
気分を高揚させてくれるため、スポーツでの闘争心を駆り立てます。
五感の中で視覚と関係が深く、視界に飛び込んでくる赤は目を引きやすいです。

食欲を増進させる効果もあるため、好きな人と食事に行く時に赤色のトップスを選ぶのも◎。
また、好きな人の部活の応援に行く時にもぴったりです!

 

【心理テスト】青色が好きな人の性格

青色が好きなあなたは、繊細で思いやりのある人。

他人の気持ちに気が付きやすく、困っている人はすぐに助けようとします。
勤勉で忠実でありながら、自分のフィーリングもきちんと大事にしています。

しかし、些細なことで傷付いたり、思い悩んでしまうことが多いです。
あまり深く考えないようにするなど、自分で気持ちを切り替えていくことが大切です。

青色が与えるイメージ

興奮を抑え、気持ちを落ち着かせてくれる青色。

世界的に見ても一番人気が高いといわれる色です。
五感の中で味覚と関係が深く、少ない食事量でも十分に満足させることができます。

爽やかな印象で、集中力を高めてくれる青色は、図書館デートなど知的な場面に◎。
嫌いな人が少ないので、彼の好みの服装が分からない時も、青色を選べば間違いありません。

 

【心理テスト】ピンク色が好きな人の性格

ピンク色が好きなあなたは、保護とロマンを求める人。

ピンク色といえば女の子が大好きな色のイメージがある通り、女性らしさ、可愛らしさを表しています。
あなたがだれかに愛を表現するのと同様に、他人からも強く愛を求める傾向にあります。

見返りの愛を求めすぎるのは少し幼稚かもしれません。
また、保護してくれる人に依存しないようにしましょう。

ピンク色が与えるイメージ

フェミニンさの象徴で、若々しく華やかなピンク色。

ネガティブな印象のない色で、ファッションデザインや広告にも多用されます。
恋愛を連想させるため、恋する乙女にふさわしい!

ずばり、好きな人とのデートに着ていけば「この子、俺のこと好きかも?」と思わせることができそう。
桜の色でもあるので、春のお出掛けに取り入れることで季節感を表現できます。

 

【心理テスト】緑色が好きな人の性格

緑色が好きなあなたは、やや保守的で癒し系な人。

緑色がもたらすリラックス効果で、自分自身が落ち着いている上、相手のこともよく信頼する傾向にあります。
何事にも敬意を抱き、誠実に向き合うため、周りからの好感度も高いでしょう。

ただし、変化を恐れるところがあり、臆病さも垣間見えます。
予定の急な変更なども広い心で受け入れて、柔軟に捉えるようにしましょう。

緑色が与えるイメージ

木や森を連想させ、見る人の気持ちを穏やかにする緑色。

フレッシュさや健康・成長を表し、流行のサステナブルとの相性もよいです。
五感の中で嗅覚と関係が深く、香水やアロマオイルを付けていくと相乗効果を生むでしょう。

自然と調和するので、ピクニックデートなどにぴったり。
ドキドキするような時期が終わったカップルは、緑色で安心感を与えてあげてください!

 

【心理テスト】黄色が好きな人の性格

黄色が好きなあなたは、周りを明るくする幸せな人です。

喜びにあふれて、この世を楽しくさせる創造性と芸術性の両方を持っています。
自由を愛しており、オープンマインドです。

ただしその分、目標がひとつに定まりきらず、途中で諦めることも多いようです。
周りを呆れさせないよう、締めるところは締めて下さいね。

黄色が与えるイメージ

太陽のように、元気ハツラツな黄色。

有彩色の中で一番明るい色です。
五感の中で聴覚と関係が深く、一緒に音楽を聴くと気持ちが盛り上がるかもしれません。

心を弾ませ、コミュニケーションを円滑にしてくれるので、会話が続くか不安な初デートに◎。
こちらが楽しんでいる感じもよく伝わりますよ。

 

【心理テスト】紫色が好きな人の性格

紫色が好きなあなたは、高潔でエロティックな人です。

プライドが高い傾向にあり、自己プロデュース力が高く、演出上手です。
その一方で、なんともいえぬ妖しげな雰囲気があり、ミステリアスな印象を与えます。

実は裏表が激しいというのも特徴のひとつ。
腹黒い!なんて言われないよう、悪口などは控えるようにしましょう。

紫色が与えるイメージ

感性を鋭くし、インスピレーションを高める紫色。

動の赤と静の青、相反する色が共存するため、二面性を持っています。
五感の中で触覚と関係が深く、ボディタッチがさらに効力を持ちそう!

場面によって表情が変わるため、ただの女の子じゃ物足りない彼を射止めるのに◎。
2回目、3回目のデートで着ていけば、ギャップを演出できます。

 

【心理テスト】黒色が好きな人の性格

黒色が好きなあなたは、孤独を愛する頑固な人です。

なにものにも染まらない黒色のように、自分を変えようとしてくる人や、いちいち詮索してくる人を嫌います。
簡単には他人を信用しないので、仲良くなるまでに少し時間が掛かるようです。

しかし、一度仲良くなれば確かな信頼関係を築くことができます。
猜疑心が強いとはいえ、少数の人とは長い間途切れることなく、絆を深めていくことができるのです。

黒色が与えるイメージ

重厚感や高級感を醸し出す、シックな黒色。

すべての色を吸収・遮断するこの色は、バツグンの存在感を放ちます。
怖い・暗いと受け取れられないよう、言動は明るく努める必要があります。

セクシーさが感じられ、男性人気は高いです。
また、自信がある印象を与えるため、ちょっと引け目を感じるようなレベルの高い彼とデートする時に◎。

 

【心理テスト】白色が好きな人の性格

白色が好きなあなたは、完璧主義で意識の高い人です。

テキパキと的確に行動できるため、クラスや部活で頼りにされることも。
見る目があるので、だめな男に引っ掛かるようなことはありません。

ただし、常に完全さを追求するので、周りから煙たがられることもあります。
お堅くなりすぎないよう、たまには羽を伸ばしてみるとよいでしょう。

白色が与えるイメージ

清潔感たっぷりで、軽やかな白色。

気分を一新し、新たなステージの始まりを予感させます。
クリーンでピュアな印象があり、男女問わず好感度は高いです。

汚してはいけないと思わせるため、恋の駆け引きにも役立ちます。
あまり白色ばかり着ていると無難な人に映るので、ここぞという時にオールホワイトコーデを投入して。

 

【心理テスト】グレーが好きな人の性格

灰色が好きなあなたは、控えめで奥ゆかしい人です。

外界から影響を受けやすいこともあってか、多趣味で洗練されています。
バランス感覚に長けており、喧嘩の仲裁も得意です。

しかし、受け身ゆえに周りからはやる気がないように映ることも。
無関心ではないことを自らアピールしていく必要があります。

グレーが与えるイメージ

スマートでスタイリッシュ、お洒落なグレー。

協調性の高さを示し、自己主張しません。
スタイリングによって、クールビューティーにも上品お嬢様にもキマります。

大人しそうに見られるため、静かな女の子が好きな彼とのデートに◎。
反対に、おしゃべりでうるさく思われがちな子はあえてグレーを着てみましょう。

 

【心理テスト】茶色が好きな人の性格

茶色が好きなあなたは、地に足が付いて安定感のある人。

嫌なことから逃げ出さず、目を背けず、芯の強さが感じられます。
どっしりと動じないことから、重い相談を持ち掛けられることもしばしば。

ただし、機転が利かず口下手なところがあり、がんばって成果を上げても目立ちにくいです。
普段から人に自分の気持ちを伝えるよう、意識していきましょう。

茶色が与えるイメージ

温もりがあり、堅実さも印象付ける茶色。

歴史や伝統を感じさせ、トラッドファッションに多用されます。
秋らしい色なので、違う季節に着る時は素材感に注意しましょう。

素朴な女の子らしさも演出できるため、ブラウン・ベージュコーデは鉄板です。
スタイリングに迷った時は、茶色を手に取ってみて。

 

好きな色で分かる性格&色の与えるイメージ♡まとめ

あなたの好きな色はどんな色ですか?
そしてあなたはどんな性格だと分かりましたか?

色の与えるイメージを知っていくことで、モテファッションやモテメイクがパワーアップします。
大好きなあの人の心を奪うには、色の魔力を借りることも大切♡

明日から活用できる色使いテク、ぜひ覚えて下さいね♩

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

    関連記事はありません

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • LIFE STYLE

    大注目☆日本人ガールズグループNiziUとは?『Make you happy』やプロフィールをチェック

    執筆者:超十代メディア編集部

    歌もダンスも堪能で、ルックスも最高なアイドル!憧れますよね♡ グループはたくさんありますが、中でも...

  • LIFE STYLE

    見た目も可愛いドーナッツ屋さん6選❤︎

    執筆者:森下

  • LIFE STYLE

    ヨーグルトでニキビが悪化?!肌荒れを招く食べ物やニキビの原因をチェック

    執筆者:超十代メディア編集部

    ニキビのない肌、手に入れたいですよね。 食生活がニキビに悪影響を及ぼしているのは分かるけど、何を食...

  • LIFE STYLE

    バレンタインギフト♡彼氏や好きな人に喜ばれるプレゼント7選【NGギフトも】

    執筆者:超十代メディア編集部

    2月14日(日)はバレンタイン♡ 彼氏や好きな人に何を贈ろうか迷っていませんか? 今回はおす...

  • LIFE STYLE

    「#卵黄のせ」でインスタ映えグルメ♡簡単おいしいフォトジェニックレシピ10選

    執筆者:超十代メディア編集部

    料理するなら、簡単でおいしくてフォトジェニックな一品がいい♡ それを叶えてくれる強~い味方が、”卵...

  • LIFE STYLE

    インスタ映え間違いなし♡【タリーズ】から秋の新作ドリンクが登場!

    執筆者:森下