【彼氏】過度な恋心=依存?!好きな気持ちを抑える方法7つ【片思い】

LOVE

更新日:

【彼氏】過度な恋心=依存?!好きな気持ちを抑える方法7つ【片思い】

ドキドキ、キュンキュン…恋の胸の高鳴りってわくわくしますよね。
でも、「好き♡」が強すぎると大変!
片思いにせよ両思いにせよ、待っているのは悪いことばかり。

今回はまず、好きな気持ちを抑えた方がよいパターン5つをフィーチャー。
そして、好きな気持ちを抑える方法7つをご紹介します!
「好き♡」が過剰になっている方、要チェックです。

運命の恋のつかまえ方をチェック☆

【運命の人に出会うには?】運命の恋♡をつかまえるコツと運命の人の特徴5つ

好きな気持ちを抑えた方がよいパターン5つ

恋ってステキなこと。
でも残念ながら、ヒートアップした気持ちを抑えるべき時があります。
まずはどんな時が当てはまるかチェックしていきましょう。

好きな気持ちを抑えた方がよいパターン①好きな人に恋人がいる

好きな人に恋人がいる時、アタックするのは禁物です。
倫理的にNGというだけでなく、好きな人にうざがられて最悪嫌われてしまう場合も。
ただ、恋心がバレてしまうだけでもマイナスに働くことがあります。

ここは2人が別れるまで静かに待つのが一番。
好きな気持ちを抑えて、ただの知り合いや友達のような顔をする必要があります。

好きな気持ちを抑えた方がよいパターン②片思いの駆け引き

恋には駆け引きがつきものです。
押してばかりでは彼も逃げてしまいます。
男の狩猟本能を引き出すために、一歩引いてみることが大切なのです。

「ちょっとアピールしすぎたかな…」という時は、そっと一呼吸。
げんなりさせてしまった後では遅いので、早めに気付いて!

好きな気持ちを抑えた方がよいパターン③彼氏への気持ちが重すぎる

両思いとひとくちに言っても、恋愛にはパラーバランスがあります。
自分は熱烈に好きなのに、彼氏はさらっとした態度。
そうなると主従関係も生まれやすくなり、付き合いの質が悪くなります。

都合がよいだけの彼女にはなりたくないですよね?
恋人関係を長続きさせるためにも、膨れ上がった気持ちを小さくしていきましょう。

好きな気持ちを抑えた方がよいパターン④勉強や部活が手に付かない

試験前なのに、勉強に身が入らない…。試合前なのに、練習に集中できない…。
本来、恋愛とは毎日を豊かにするもの。
四六時中、好きな人のことを考えてばかりではもったいないです。

やりたいこと、やらなければいけないことはきちんとやるべき。
片思いにせよ両思いにせよ恋愛脳になっていると思ったら、ストップを掛けましょう。

好きな気持ちを抑えた方がよいパターン⑤体重が増えた

彼氏ができると可愛くなる子がいる一方で、食欲をセーブできず幸せ太りする子もいます。
テンションが上がり、現実が見えなくなってしまうんですね。
ほかの男の子に好かれる必要がないため、油断してしまうということもあります。

キレイは誰かのためのものでなく、自分のためのものです。
彼氏がいなかった頃を思い出して、ダイエットに力を入れ直しましょう。

 

好きな気持ちを抑える方法①好きな人が好きな音楽を聴かない

好きな人に好きな音楽を尋ねるって、よくすることですよね。
同じ音楽を聴いていると思うと、とびきり幸せな気持ちになるものです。
でも、音楽には強い影響力があり、楽曲と好きな人のイメージを強固に結び付けます。

聴いているだけで好きな人のことを思い出してしまうため、気持ちを抑えるには絶対NG。
プレイリストから削除してしまいましょう。
自分がもともと好きな音楽を聴くことで、自分らしさを取り戻すことができます。

 

好きな気持ちを抑える方法②手先を動かす時間を作る

出典:貴和製作所

映画を観たり、読書をしたりという趣味の時間は、好きな人のことを思い出してしまいがち。
インプットするのでなく、アウトプットすることが大切です。
絵を描いたり、アクセサリーを作ったり、料理をしたりしてみましょう。

没頭するための時間の枠をしっかり取り、タイマーを掛けておくと◎。
手先を動かすことが苦手な方は、文章を書くのがおすすめです。
ただし、恋のポエムを書かないよう注意して。

 

好きな気持ちを抑える方法③スマホを見えない場所に置く

スマホが手元にあると、どうしても好きな人に連絡を取りたくなってしまいます。
来るかどうかも分からない、好きな人からの連絡を待っている時間って無駄ですよね。
だったら、思い切ってスマホを手放してみましょう。

帰宅したら、自分の部屋にこもる前に、リビングにスマホを置いてください。
リビングでテレビを観る時は、自分の部屋にスマホを置きます。
また、スマホを自宅に置いて、ひとりでお出掛けすると新鮮な気持ちになりますよ。

 

好きな気持ちを抑える方法④友人と恋バナ禁止トークをする

女友達との恋バナって楽しいものですが、話せば話すほど恋心は大きくなってきます。
話を広げるうちに、あらぬ心配をしてしまうことも。
友達にお願いして、恋バナ禁止トークをする時間を設けてみてください。

そもそもおしゃべりは、ストレス発散になります。
さらに、恋愛とは無関係のテーマに集中することで、その時間は恋心を忘れることができます。
意外な話で盛り上がるなど、新たな発見があるかもしれません。

 

好きな気持ちを抑える方法⑤俳優・アイドルにのめり込む

相手への恋心を消すために、ほかに好きな人を作るというのは荒療治。
恋愛脳がさらに複雑になり悪化する恐れがありますが、絶対に手の届かない人なら好都合!
気になる俳優やアイドルはいませんか?

そんなに好きというほどではなくとも、YouTubeなどで顔を見ているうちに愛着が湧いてきます。
帰宅したら必ずチェックするように習慣付けて、強制的に夢中になってしまいましょう。
俳優・アイドルの方がかっこいい!と思えたら、こっちのものです。

 

好きな気持ちを抑える方法⑥恋愛はくだらないと言い聞かせる

よい恋愛って日々を楽しくしますが、物理的には得を生まないものです。
しかも、恋心が募るあまり、ジェットコースターのように抑揚のつきすぎた日常は損そのもの。
恋愛を頑張ったってテストの点は上がらないし、お小遣いも増えないのです。

片思いの彼を手に入れるのはゲームのようでもありますが、ほかに結果を出せることは色々あります。
冷たい飲み物を飲み、頭をスッキリさせて、「好きな人もただの人間」と言い聞かせてみましょう。
恋愛すること自体への興味が薄れてきます。

 

好きな気持ちを抑える方法⑦ヨガをする

昂る気持ちを抑えるには、ヨガが効果的です。
ネットに上がっている動画を観て、朝起きた後、寝る前のヨガに挑戦してみましょう。
詳しいやり方がつかめない場合は、ストレッチでもOK。

ヨガのポーズにはひとつひとつ意味があります。
気持ちを鎮め、心を落ち着かせて、じっくりとポーズを取っていきましょう。
合わせて、瞑想をして頭の中を空っぽにすることもおすすめです。

 

好きすぎる気持ち=依存?!

好きな人を想う気持ちが、心の拠り所となってしまっては×。
精神的に自立していなければ、恋愛は相手にとっても自分にとっても負荷になります。
真の愛情を高めていくために、過度な恋心は不要です。

片思いにせよ、両思いにせよ、好きな気持ちを抑えるべきタイミングはあります。
今だという時には、ご紹介した方法で感情をフラットにしてみてください。

また、相手に依存していると汚い感情、嫉妬が生まれます。
いちいちヤキモキするのも嫌ですよね。
自分の所有欲や独占欲とはおさらばして、相手を大切にする思いやりを育んでいきましょう。

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • LOVE

    【男友達の作り方】男女の友情は成立する?男目線や脳科学的・心理学的にも解説♡

    執筆者:超十代メディア編集部

    みなさん、男友達っていますか?男女の友情が成立するかしないかは、人によって意見が分かれるところです。...

  • LOVE

    彼とのデートがより楽しくなる♡おそろいコーデ&アイテム7選

    執筆者:森下

  • LOVE

    彼氏・好きな人にドン引きされないために!男の子が幻滅する女の子の言動まとめ

    執筆者:超十代メディア編集部

    好きな人には嫌われたくない!そしてドキドキしてもらいたいですよね♡ 男の子は異性である女の子に対し...

  • LOVE

    【お手本】デート後に♡彼をきゅんとさせるLINEの例文【NG例も】

    執筆者:超十代メディア編集部

    ホワイトデー、素敵なデートはしましたか? 好きな人とのお出掛けって最高に嬉しいですよね♡ 今...

  • LOVE

    まだ間に合う。デート前日、彼に会う前にしておきたいこと

    執筆者:森下

    デートを控えた乙女に贈る、前夜のチェックリスト♡

  • LOVE

    とびっきりの感謝を彼に伝えよう♡記念日アルバムが10倍可愛くなる工夫

    執筆者:森下