LOVE
更新日:

恋愛は1対1のもの。
そう誰もが捉えていると思いきや、実は複数人を相手にしている男女がいます。
浮気癖ともまた違う、二股男の特徴とは?
そして、どうしても二股をかけてしまう女の子はいるの?
詳しく見ていきましょう!
もくじ
二股と浮気の違いって?
そもそも浮気と二股の違いとは?
これは、本気度の違いです。
浮気の場合、本命と遊びの線引きがしっかりとされています。
一夜限りのワンナイトラブは浮気の可能性が高いです。
また、浮気をする人は不特定多数の人と軽い気持ちで遊んでいます。
いろんな男の子に罠を仕掛けていく、肉食系女子もこのタイプですね。
一方、二股はどちらの相手にも気持ちが入っています。
両方とも本気で好き、どちらかに選べない、という状態ですね。
本人は一人ずつ誠実に付き合っているつもりの場合も多いです。
それでは、二股をかける心理についてチェックしていきましょう。
好きすぎる!溢れる気持ちを抑える方法はこちらをチェック☆
電話したら?手を繋いだら?浮気のはじまりはこちらをチェック☆
二股かける心理①ポリアモリーだから
世の中にはポリアモリーという恋愛のスタイルがあります。
合意の上で、複数のパートナーと関係を築いていきます。
一人しか好きになってはいけないという世の常識を疑い、固定観念を無くした上で恋愛をするのですね。
これは立派なひとつの恋愛の形であり、リベラルで進歩的でもあります。
ただし、「双方の合意の上で」というのがポイントで、合意を得られない場合には別れを選ぶしかありません。
彼氏が真剣に二股を告白してきた場合、単語を知らなくとも、彼氏はポリアモリーである可能性があります。
また、好きな人を一人に絞れず、同時に複数人を心から好きになれるなら、あなたはポリアモリーかもしれません。
この場合には、お互いの恋愛スタイルをよく話し合い、自分の気持ちを尊重しあえる相手を選ぶ必要があります。
相手に隠して関係を続けるのは、ただの二股です。
ポリアモリーな彼氏を受け入れること、自身がポリアモリーであることを受け入れるのは大変なことかもしれませんが、しっかりと向き合っていきましょう。
二股かける心理②寂しくて一人でいられないから
彼氏・彼女にかまってもらえる時間が少ない場合、ほかの相手が欲しくなることがあります。
寂しさを紛らすために始めた恋なのに、いつしか情が湧いて浮気ではなくなってしまうのです。
一人でいることが苦手な人はある意味人好きであり、割り切って遊ぶことが難しく、ずるずると関係が続いてしまいます。
あなたが寂しがり屋なら、自分一人でできる趣味を見つけてみましょう。
孤独に打ち勝つことができますよ。
彼氏が寂しがり屋なら、できる限り彼氏と会う時間を作ってあげてください。
面倒かもしれませんが、毎晩電話することも効果的です。
彼氏の気持ちが満たされていれば、ほかの女の子に目が向くことはありません。
男の子の中にもかまってちゃんは存在するのだと、肝に銘じてくださいね。
二股かける心理③異性にモテている実感が好き
周りからちやほやされるのが好きな男女はいます。
それだけで満足できるならよいのですが、複数の異性と付き合うところまでいってしまう人も。
小さい頃からモテてきた人の方が、浮気を浮気で終わらせることができます。
いつでも代わりは出てくると思えるためです。
ただし、途中からモテるようになった人、日頃あんまりモテない人は自分の手に入る異性がいることに舞い上がってしまいます。
どちらかを手放すことが惜しくなり、関係を継続させてしまうのです。
自分はモテているんだという実感が気持ちよいという相手の二股を終わらせるのは難しいです。
二股をかけるなら絶対に別れると念を押しておきましょう。
あなたが隠れて二股をかけている側なら、いつか悪事がバレて両方に逃げられることを覚えておきましょう。
二兎追うものは一兎をも得ず、です。
二股かける心理④相手を拒絶できない
優柔不断な人に多いのがこのタイプの二股です。
自分を好きになってくれた人に申し訳ないと思い、相手を遠ざけることができません。
本人は優しさのつもりかもしれませんが、実は両方を傷付けています。
よく頭を働かせてみてください。
二股をかけられていると分かれば、相手は嫌な気持ちになりますよね?
結局、自分が悪者になりたくないから、答えをあいまいにしているだけなんです。
二股をかけている彼氏に対して、その気遣いは間違っていると教えてあげてください。
告白を断れない人は、ダメなものに対してはNOという癖を日頃から付けてください。
イエスマンになっていては、この先利用されてしまうことも多いです。
すでにアプローチされていても、「実は彼氏がいるから」と言うだけで済む話なのです。
二股かける心理⑤振られるかもしれないと思っている
自分に自信がなく、彼女に振られるかもしれないと思っている場合、保険をかけたくなります。
二番目の女の子を作っておくことで安心材料にしているのですね。
彼女がモテる場合、特に社交的で男友達も多そうな場合、彼氏は引け目を感じてしまうのです。
そこで自分磨きを頑張ってくれればよいものの、彼女をもう一人作るという誤った手段で不安な気持ちを抑えています。
二人の彼女に序列があるケースが多いため、「本命なら別にいいかな?」と思ってしまうかもしれませんが、自分の気持ちを信じてもらうだけで解決します。
いかに彼氏のことを好きか伝えてあげるようにして、男友達と会う頻度は少なくするなど配慮しましょう。
本命の彼氏に振られるのが心配でキープ君を作っているなら、男友達を作る方にシフトしてみましょう。
男友達がいるだけで、彼氏に振られても居場所があると思えますよ。
彼氏には、きちんと自分に愛情表現してくれるように頼んだり、女友達との交流を控えてもらうようにお願いしてみましょう。
二股かける心理⑥飽き性かつ凝り性
生まれながらに飽き性人は、特定の一人とじっくり付き合うことを好みません。
昨夜はラーメン、今夜はカレーライス、明日はカツ丼、といったようにいろんな味を日替わりで食べたいと思うのですね。
その欲望を満たすために、複数人と付き合っているのです。
それなら彼女を作らないで、不特定多数の人と軽く遊んでほしいものですが、凝り性な面もあると、誰でもよいとは思えません。
自分がいいと思ったこだわりの何人かと恋愛を楽しみたいのです。
二股を許してくれそうな彼女には、開き直って二股を告白するケースもありますが、基本的にはほかの女の子の存在を隠して付き合いを続けていきます。
自分の多面性のひとつひとつを、それぞれ違う女の子に器用に見せていることも。
「二股をしたら別れる」と言えば、別れを切り出されてしまうか、さらに上手く隠し事をされてしまいます。
こちらが多面性豊かになり、彼氏を飽きさせず、彼氏のこだわりを満たし、彼氏のさまざまな一面を受け入れるイイ女になることが大切です。
飽き性かつ凝り性で二股をかける女の子は、「魔性の女」と呼ばれるタイプです。
自分の気持ちに正直になるのでなく、相手に対して誠実に恋愛を進めたいと思うなら、①のポリアモリーという恋愛スタイルを参考にしていくとよいでしょう。
二股かける心理⑦背徳感にゾクゾクしている
いけないことをするのが好きな、Mっ気のある人に多いのがこのケース。
隠れて浮気をすることにハマった後に、もっと強い刺激を求めて二股をしているのです。
恋愛をギャンブル感覚で楽しんでいるのでしょう。
一度痛い目に遭えば目が覚めるはずなので、二股を暴いてみっちり叱るのはよい方法です。
しかし、二股をされているような気がするだけで疑いをかけると、彼氏が潔白だった場合に二人の間に亀裂が入ります。
「二股をするような男は願い下げ」と強気で宣言しておきましょう。
自分が二股にハマってしまっている場合、悪事がバレた後のことをよく考えてみて下さい。
彼氏に怒られるのも、彼氏と別れることになるのも、自分の願う未来ではないですよね?
一時の欲望に駆られず、現実的に捉えることが肝心です。
二股かける心理まとめ
二股のパターンを7つ、ご紹介しました。
彼氏の二股が発覚した方、二股を疑っている方、参考になりましたか?
自分が二股をしているという方は、自身を顧みるきっかけになったでしょうか。
不誠実な二股をされると悲しく、たいへん辛いものです。
心から好きな相手とは、思いやりを持って関係を続けていきましょう!