半数以上の男性がナチュラルメイク好き♡アイメイク事情をアンケート調査!

BEAUTY

更新日:

半数以上の男性がナチュラルメイク好き♡アイメイク事情をアンケート調査!

マスク時のメイクで気合いを入れるところといえば、やっぱり目元!
アイシャドウやアイブロウ、カラコンなどで、目元の印象は大きく変わってきます。

周りの女性がどのくらいアイメイクに気を遣っているのでしょうか?
また、男性はどのようなアイメイクを望んでいるのでしょうか?

今回は、ナチュラルカラコン「D orb」(ディオーブ)を販売する株式会社buy Labが20代の男女を対象に行った、アイメイクに関するアンケート結果をご紹介します♡
参考にしてくださいね♩

出典:株式会社buyLab

アイメイクに気を遣っている人の割合は?

「アイメイクに気を遣っていますか?」と質問したところ、6割近くの方が『はい(65.0%)』と回答しました。

多くの女性がアイメイクに気を遣っているとわかりましたが、その理由は何なのでしょうか?

■目元を可愛く♡アイメイクに気を遣う理由は?
・「マスクを普段からするようになり、目元だけでも綺麗に見せたいと思うから」(女性/会社員/岡山県)
・「アイメイクをちゃんとするだけで目の大きさが変わるし、印象も全く変わるから」(女性/会社員/東京都)
・「目が小さくコンプレックスだから」(女性/会社員/千葉県)
・「目元で第一印象が決まると考えているから」(女性/学生/東京都)

などの回答が寄せられたそう。

アイメイクは顔の印象を大きく左右するため、気を遣っている女性が多いのかもしれません。

目元を可愛くすることで相手からの印象もグッと変わるので、自分に似合うアイメイクを研究すると良いですね♩

 

男性は女性のアイメイクを気にしている?

先程の調査で、アイメイクに気を遣う女性が多いと判明しましたが、男性は女性のアイメイクを気にしているのでしょうか?

そこで、男性に「女性の目元のメイクを気にしますか?」と質問したところ、半数近くの方が『気にする(15.2%)』『どちらかといえば気にする(31.0%)』と回答しました。

女性のアイメイクを気にする男性は少なくないようです。
では、どのようなアイメイクを女性にしてもらいたいのでしょうか?

 

男性が女性にしてほしいアイメイクは?

「女性にしてほしいと思う目元のメイクを教えてください」と質問したところ、『ナチュラルなメイク(51.6%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『可愛らしいメイク(24.1%)』『クールなメイク(8.4%)』『セクシーなメイク(6.5%)』『派手目なメイク(4.1%)』『外国人っぽいメイク(2.4%)』と続きました。

多くの男性がナチュラルなメイクを望んでいるようです。

最近は、新型コロナウイルスの影響でマスクの着用が当たり前になり、アイメイクにチカラを入れるという方が増えたと思います。

ついついアイメイクが濃くなりがちになってしまうかもしれませんが、ナチュラルなアイメイクをすることで、男性からの良い印象を狙えますね!

 

アイメイクで面倒なことって?

女性のアイメイクを気にする男性は多いと判明したことから、今まで以上に手を抜けないと思った方もいるかもしれません。

しかし、アイメイクはアイシャドウやアイライン、カラコンなど使うアイテムが人によっては多くなってしまうため、面倒に思う方も多いのではないでしょうか?

こで、女性に「アイメイクで面倒だと思うことを教えてください」と質問したところ、『時間がかかる(29.3%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『アイメイクが思うように盛れない(19.3%)』『特になし(15.0%)』『化粧崩れがしやすい(12.0%)』『顔のコンディションによってメイクの仕方が変わる(8.5%)』と続きました。

アイメイクは、顔のパーツの中でも特にメイクがしにくい上、左右のバランスも崩れやすいです。

そのため、時間が掛かってしまったり、思うように盛れなかったりしてしまうことから、面倒に思ってしまうのかもしれません。

また、時間があまり取れない日などは、
「アイメイクをするには時間が掛かるし、すっぴんで外に出るわけにはいかないし…」
と、より面倒に感じることもあるでしょう。

ですが、どんなに忙しくても出かける際には外せないメイクがあると思います。

では、アイメイクの中でも外せないものは何なのか伺ってみました。

「アイメイクの中で外せないと思うものを教えてください(上位3つ)」と質問したところ、『アイシャドウ(70.5%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『アイライン(64.2%)』『アイブロウ(64.0%)』『マスカラ(56.3%)』『カラコン(24.3%)』『マツエク(16.6%)』と続きました。

アイメイクの中でも、アイシャドウやアイラインだけは外せないと思っている女性が多いようです。

忙しい日などは、パッと済ませて、可愛く決まるアイメイクをすると良いですね♡

 

カラコンをつける頻度は?

裸眼だけは見せれない…!カラコンをつける頻度とカラコン選びの基準が明らかに!
先程の調査で、アイメイクの中でもアイシャドウやアイラインが外せないと思う方が多いと判明しました。
中には、カラコンが外せないと思っている方もいるようです。

カラコンは時間が取れない日でも簡単につけることができたり、度入りであったりすることから、毎日欠かさずつけているという方もいると思います。

では、どのくらいの方がカラコンをつけているのでしょうか?

「カラコンをつける頻度を教えてください」と質問したところ、3割以上の方が『毎日つける(9.3%)』『ほぼ毎日つける(4.8%)』『予定がある時だけつける(19.7%)』と回答しました。

カラコンをつけないという方が多いようですが、予定がある時はもちろん、ほぼ毎日つける方もいるようです。

続いて、カラコンをつける理由を伺っていきましょう。

■瞳を大きくしたい♡カラコンをつける理由は?
・「黒目を大きくしたいから」(女性/パート・アルバイト/神奈川県)
・「目や顔の印象が変わり、なりたい顔の雰囲気に近づけるから」(女性/学生/東京都)
・「雰囲気を変えるため」(女性/無職/北海道)
・「可愛く見えるから」(女性/パート・アルバイト/鹿児島県)

などの回答が寄せられました。

カラコンは瞳を大きく見せてくれる効果があります。
また、ご自身のメイクの雰囲気と合わせて、カラーをチェンジできるのもポイントです。

シーンに合わせてカラコンを選ぶことで、メイクがもっと楽しくなるかもしれません。

20代の女性のカラコンをつける理由が明らかになりましたが、カラコンを選ぶ際はどのようなポイントを重視しているのでしょうか?

そこで、「カラコンを選ぶ際の基準を教えてください(複数選択可)」と質問したところ、『カラー(46.8%)』と回答した方の割合が最も多く、次いで『レンズの着色直径(41.0%)』『デザイン(38.3%)』『度数(PWR)(24.8%)』『使用可能期間(21.4%)』と続きました。

カラコンのカラーや着色直径は、顔の印象に大きく関わってきます。

会社や学校でもバレないくらいナチュラルなものや、デカ目を演出するがっつり盛れるものなど豊富な種類があるので、その日の予定やメイク、さらには服装などに合わせてカラコンを変えると、オシャレがもっと楽しくなりますね!

 

モテコンイメージガール♡なえなのちゃん独占インタビューをチェック☆

モテコンイメージガール♡なえなのちゃん独占インタビュー!

 

ナチュラルなアイメイクでモテよう♡

今回の調査で、20代女性の6割がアイメイクに気を遣っていることが明らかになりました!
そして、男性の5割が女性にしてほしいアイメイクはナチュラル系。
カラコンを使うことで、アイラインをがっつり引いたりマスカラをばさばさ付けなくても、印象的な目元を演出できます。
パッと装着するだけでキマるのも嬉しいですよね♩
マスク時も可愛い自分でいるために、いろんなメイクアップアイテムを活用してみましょ♡

株式会社buy lab:http://www.buylab.co.jp/

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • BEAUTY

    【リップスクラブ10選】おすすめアイテムを厳選 | 超十代 | ULTRA TEENS FES

    執筆者:超十代メディア編集部

  • BEAUTY

    ニキビを上手に隠す♡おすすめプチプラコンシーラー&ポイントメイク術

    執筆者:超十代メディア編集部

    「またニキビができた!」 そんな時の憂鬱な気分から脱出するために、ニキビを上手に隠しちゃいませんか...

  • BEAUTY

    今すぐ可愛くなりたい!ちょっとの努力で印象アップする方法☆

    執筆者:超十代メディア編集部

  • BEAUTY

    持ってるだけで女子力アップ♡『JILL STUART』の可愛すぎるコスメまとめ

    執筆者:森下

  • BEAUTY

    10代におすすめの化粧水5選!人気プチプラアイテムやニキビ用、選び方も解説!

    執筆者:sonimage_ogata

  • BEAUTY

    韓国コスメMISSHAの『韓国メイクで映えるマスクメイク』コンテストが開催♩

    執筆者:超十代メディア編集部

    暑い夏でも欠かせないマスクメイクで一番重要なのは? もちろん、アイメイクですよね♡ 今回は韓...