LOVE
更新日:

春は出会いの季節。
4月から新生活が始まり、さまざまな出会いのきっかけがありますね。
そんな中で一目惚れをする人も少なくはないでしょう!
今回は一目惚れをした相手へのアプローチ方法をご紹介して行きます♡
一目惚れをしたら
皆さん、一目惚れの経験はありますか?
顔がタイプ、印象が良かったなど様々な理由があると思います。
まずは相手のことを知るためにも仲良くなりたいですよね。
今回は、そんな時にまずどうしたらいいかをご紹介します♡
一目惚れをしたら心掛けること
恋をした時は「好き!」という気持ちが先走ってしまいがちだと思います。
ですが、一回気持ちを抑えてちゃんと段階を踏むことが大切です。
すぐに告白してOKだったというパターンもありますが成功する確率は低いです。
猛烈なアプローチをするのもありですが、精神的に体力を使うので少しずつ進めるのが最善かと思います!
一目惚れをした時のアプローチ方法
アプローチ①話しかける
人見知りをしない方は相手に話しかけてみましょう。
話しかける時は、笑顔で明るく印象良く!
軽い自己紹介と会話が続いたら、学校の話題やお互いの趣味の話などをしたら良いと思います。
もし公共施設などで一目惚れをして諦めたくない!という際は、「急に驚かせてごめんなさい。気になって声をかけました!」と素直に伝えるのが良さそうですね。
アプローチ②共通の知り合いに紹介してもらう
自分から話しかけられない…という方も多いと思います。
そんな時は共通の知り合いを見つけて協力してもらいましょう。
「友達になりたい」と伝えておけばスムーズに行きそうですね◎
アプローチ③物を借りる
学校で席が近かったり、同じクラスの場合は物を借りてみましょう。
借りる時は、「借りても良いかな?」と目を合わせて聞いてみてください!
そこから「あれ話したことなかったよね?」と会話が広がるかもしれません♡
アプローチ④連絡先を交換する
距離を縮めるために、まず連絡先を交換したいですよね。
「良かったらLINE交換しない(しませんか)?」と直接聞くのが一番自然かなと思います。
同じLINEのグループに入っていたらそこから友達追加も出来ますね!
追加した際は、「追加したよ!〇〇だよ〜よろしくね!」と挨拶を忘れずにしてください♡
アプローチ⑤SNSから友達になる
Instagram、Twitter、Facebookなどをやってる方は、共通の友達からフォローしてみるのもありです♡最近は、SNSが出会いという方も多くなって来ましたね!
フォローした際は、「学校で見かけます〜」、「〇〇科です〜」、「(共通の友達)から見つけてフォローしました〜」など軽い感じでDMを送るのが良いかと思います。
一目惚れをした時のアプローチ方法♡まとめ
今回は一目惚れをした時のアプローチ方法をご紹介しました。
恋をすると良い事、悪い事もあるけど生活が楽しくなりますよね♡
春に恋人ができたら、春夏秋冬と一緒に色々なイベントを過ごすことが出来ますね!
皆さんの恋が実りますように♡