アンケート調査結果!54.4%の女性が「メイクをする頻度が減った」と回答

BEAUTY

更新日:

アンケート調査結果!54.4%の女性が「メイクをする頻度が減った」と回答

マスクの着用が当たり前となった今。
それでもまだマスク着用時のメイクに関して悩みをもつ女性は多いのではないでしょうか?

今回はボイスノート会員612名に行われたアンケート調査の結果をご紹介します!
参考にしてくださいね♩

以前と比べてメイク頻度は?

パンデミック前と後とで比べ、「メイクをする頻度が減った」という回答が54.4%と半数を占めました!
「メイクをする頻度が変わらない」が42.3%、「メイクをする頻度が増えた」がわずか3.3%という結果に。
マスクをつける生活が増えたことや外出をする機会が減ったことで、メイクをする頻度が減ったのでしょう。
続いて、マスク着用時の悩みについての調査結果です。

 

男性が女性にしてほしいアイメイクをチェック☆

半数以上の男性がナチュラルメイク好き♡アイメイク事情をアンケート調査!

 

マスク着用時の悩みは?

最も多く回答を集めたのが「マスクにメイクが付く」57.7%でした!
続いて「息がしにくい」44.8%、「メイクが崩れやすい・ヨレる」26.8%とメイクに関する悩みに回答が多く集まりました。
続いて、マスク着用時にどのくらいメイクをするのかの調査結果です。

 

マスク着用時にどのくらいメイクをしますか?

「一部のみメイクをする」が48%と約半数の人が、マスク着用時は一部のみメイクをおこなっていることがわかりました。
続いて、「フルメイク」が27.8%、「ノーメイク」が24.2%という結果になりました!
マスク着用時のメイクで気を付けているポイントについては、以下の回答が。

フルメイク派の人が気を付けているポイント

・マスクで蒸れてヨレやすくなるので、化粧直しミストをするようにしている。
・あまりファンデーションを厚く塗らないこと。マスクでとれてしまうので。
・全体的に落ちないことを意識し、下地ではテカリ防止のポイント下地とパウダーを増やしたり、リップの上に落ちないようなコーティングリップを増やし、最後にフィックスミストを足した。
・クリーム系のものや、グロスは塗らない
・よれないようにパウダーをしっかりはたく

部分メイク派の人が気を付けているポイント

・アイメイクに力を入れる
・マスクで隠れる部分はどうせとれるので何もしない
・目元が目立つため、眉毛を丁寧に描くようになった。あまり濃すぎずナチュラルに見えるように、でも丁寧なアイメイクを心がけている。また、ハイライトやシャドウを活用するようになった。
・眉で印象が決まるので、眉を以前より意識している
・マスクについてしまうのでファンデーション使わずフェイスパウダーのみ。口紅もつけない。

 

部分メイク派の人がマスク着用時におこなうメイクは?

マスク着用時のメイクでは「眉メイク」「アイメイク」といった、マスクで隠れない箇所のメイクをおこなう人が多いことがわかりました。
目元だけでも印象は変わりますよね。
リップメイクやチークは「マスクにメイクが付く」ことを避けるためマスク着用時にはあまりしないようです。

 

最も使うことが増えた化粧品は?

パンデミック前に比べて、最も使うことが増えた化粧品を聞いたところ「なし」が最も多く66.8%となりました。
わずかながら「アイシャドウ」や「アイブロウ」「マスカラ」といった目元に関わるメイク化粧品への回答も集まりました!
マスク着用に伴いメイクを楽しめる箇所が目元に限られてしまったことで、アイメイク化粧品である「アイシャドウ」「アイブロウ」「アイライナー」を使用することが増えた人もいるようです。

使用することが増えた理由

・メイクの楽しみが、アイメイクのみになったので、気分によってカラーを変えるようになった。(アイシャドウ)
・マスクをしていると、目だけが強調されるので、アイシャドウを明るい色にして、可愛くしたいから、よく使う。(アイシャドウ)
・眉毛を丁寧に描くようになったから(アイブロウ)
・マスク以外で顔の出る部分は、眉・目なので、きちんとこの部分はメイクするようになった。(アイブロウ)
・マスクから出る、目元は以前より濃いメイクにしたため(アイライナー)
・マスクをしているので、アイメイクは、ハッキリクックリとしています(アイライナー)

 

最も使うことが減った化粧品は?

パンデミック前に比べて最も使うことが減った化粧品は「口紅・リップ」であることがわかりました。
続いて「なし」「ファンデーション」という回答が続きました。
マスクを着用することで口元が見えなくなってしまうため、口紅・リップの使用が減った人が多いようです!

使用することが減った理由

・マスクに付くのが嫌だから塗らない(口紅・リップ)
・季節に合わせた可愛い色がほしかったが、今はマスクを外す機会が限られているため、口紅はスタンダードなもの1本を持つことにした。(口紅・リップ)
・マスクに隠れて見えないのでチークの意味なし。(チーク)
・マスクで隠れてしまうしマスクにつくので、あえて使っていない(チーク)
・マスクなのでファンデーションをするだけ無駄だと思うようになった(ファンデーション)
・マスクが汚れるのと、マスクとこすれて肌があれるので塗らなくなった。(ファンデーション)

 

メイクに関するアンケート調査結果♡まとめ

メイクに関するアンケート調査結果をご紹介しました。
以前と比べて、メイクをする頻度が減った人が半数を超える結果となりました。

マスク着用時はメイクがマスクに付いたり、崩れやすくなってしまうなどメイクに関する悩みを持つ女性が多いようです。
そのため、マスク着用時には一部のみメイクをする「部分メイク」をする人が最も多く、マスクで見えなかったり付着しやすい「口紅・リップ」の使用を減らす女性が最も多いことがわかりました。

ご自分と照らし合わせてみて、いかがでしたか?
こちらのアンケート調査結果はボイスノートによるものです。
今後のメイクの参考にしてくださいね♩

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • BEAUTY

    プチプラコスメ♡リンメルのアイシャドウ&リップに限定新色がデビュー

    執筆者:超十代メディア編集部

    プチプラコスメブランドとして大人気のリンメル。 そんなリンメルの看板アイシャドウ「ショコラスウィー...

  • BEAUTY

    Nizi Uが踊る♡KOSÉメイクキープミスト新CM&インタビュー!

    執筆者:超十代メディア編集部

    みんな大好きNizi U♡ KOSÉのマスカラ、カールキープマジックのCMで魅せた”まつ毛ダンス”...

  • BEAUTY

    プチプラコスメで、秋を先取り♡コスパ抜群【秋リップ】4選

    執筆者:森下

  • BEAUTY

    韓国コスメブランド『Milk Touch』SNSで話題のバズりマスカラに新色登場!

    執筆者:超十代メディア編集部

    韓国コスメブランド『Milk Touch』はご存知ですか? あの“元祖オルチャン”、ホン・ヨンギが...

  • BEAUTY

    ニュージーランド発コスメ♡Karen Murrel(カレンマレル)のリップが可愛い!

    執筆者:超十代メディア編集部

    韓国コスメ、中国コスメ、台湾コスメ、タイコスメ… さまざまな海外コスメブランドが上陸していますが、...

  • BEAUTY

    カラコンで【色素薄い系女子】にイメチェン!

    執筆者:超十代メディア編集部