BEAUTY
更新日:

マスク生活が続くなか、アイメイクに変化が起きているのをご存知でしょうか?特にピンクアイシャドウを使ったメイクが10代を中心に大流行中!
自分にはピンクアイシャドウは難しいから使えないと思っている人も多いですが、そんなことありません!自分の目の形や、自分の肌色にあったアイシャドウを選べば、簡単にトレンドメイクができちゃいます。
ピンクアイシャドウ初心者さんの力になれれば嬉しいです。
もくじ
ピンクアイシャドウの特徴は?
ピンクアイシャドウは春色として毎年シーズンになると各メーカーから限定色として発売されてきました。本格的に流行したのは2020年のSSからです。
マスクをしていても肌に血色感を与えるので、コロナ禍でのメイクのキラーチューンとなりました。
基本は4色パレットで販売されていますが、2019年頃から単色パレットのアイシャドウが発売されてからは単色のピンクアイシャドウも多くなっています。
大きな特徴は2020年AWシーズンから色の種類が激増したこと!それまでは春の限定色でしかなかったピンクアイシャドウが定番色となるほどバリエーション豊かになっています。
ピンクアイシャドウはどうやって選ぶ?
パーソナルカラーから選ぶ
パーソナルカラーとは、その人個人に似合う色のことです。人は似合う色を生まれながらに持っていると言われており、ファッションやメイクのカラー選びに古くから利用されてきました。パーソナルカラーを知ることで、その人の魅力をアップさせることから、雑誌でも特集が組まれるようになり、メイクの世界でもパーソナルカラーで似合う色を選ぶことが一般的になりました。
パーソナルカラーを大きく分けると「ブルーベース」と「イエローベース」の2種類となります。ブルべ、イエベという言葉を聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。
ブルーベースの特徴は以下の通り
・肌の赤みが強い
・瞳の色がグレーっぽい
・地毛は黒髪
・日焼けすると赤くなる
このような特徴に当てはまる人はブルーベースとなり、ブルーやイエローなど青み系の色が似合います。
ピンクアイシャドウを選ぶときはローズやマゼンダ、ベビーピンクなど青みの入ったアイシャドウを選ぶと良いでしょう。
イエローベースの特徴は以下の通り
・肌は黄みが強い
・瞳の色はこげ茶や茶色
・地毛が茶色っぽい
・日焼けするとすぐ黒くなるか小麦色になる
このような特徴に当てはまる人はイエローベースとなり、オレンジやゴールドなど黄みが入った似合います。
ピンクアイシャドウを選ぶときはコーラルピンクやサーモンピンク、アプリコットなど黄みが入ったアイシャドウがおすすめ。
質感から選ぶ
アイシャドウには、さまざまな質感のものがあります。オーソドックスなのは細かいラメが入ったキラキラタイプ。ラメが入っていると目元が明るく見えるのでよく使っているという人も多いはず。人気も高く、そのブランドでもラメ入りのアイシャドウは必ずありますよね。
マットなアイシャドウも最近のトレンドメイクには欠かせない質感です。ラメなどは一切入っておらず、クールでヘルシーな印象を与えるので媚びないメイクが好きな人に大人気!
色をはっきり出したい人におすすめの質感です。
クリームタイプはツヤツヤ系の王道。単色でグラデーションをかけやすく上品な仕上がりになるのが特徴です。乾燥一見濃く付くと思いきやナチュラルに仕上がるのであまり濃いメイクが得意じゃない人も気軽に使えるのでおすすめ。上からパウダー系のアイシャドウを付けると崩れ防止になります。
最近多くなっているのがリキッドタイプのアイシャドウ。クリームタイプと似ていますが、リキッドタイプはクリームよりもさらっとした質感で、付けるとマットな仕上がりになるものがほとんど、ラメ入りのアイテムが多く単色でメイクのクオリティが上がるので若い世代に人気の質感です。
理想の状態から選ぶ
最近SNSで話題の「中国メイク」。赤みの強いピンクアイシャドウを使ったメイクが多いですよね。中国メイクの場合はマットな質感のピンクアイシャドウを使うのがおすすめ。青みの強いピンクよりも赤に近いピンクアイシャドウで仕上げるとより本格的な中国メイクになります。
韓国メイクの場合は、色を重ねることで目に立体感を出すことが多いため、4色など色がたくさん入ったアイシャドウパレットを使いましょう。単色でグラデーションを付けることもできますが、目に立体感や透明感を出すことが難しいので、多色パレットの方がおすすめです。
【目の形別】ピンクアイシャドウの塗り方
一重の方
一重の方はアイシャドウを塗る範囲を広めにすると映えるメイクができますよ!
特にピンクアイシャドウを塗るときは濃いピンクを目を開けたときにはっきり見える範囲まで塗ると良いです。
①一番薄いピンクをアイホール全体に薄く塗る
色が付いてるか付いてないかくらいに伸ばすのがポイント。はっきり色を出してしまうと目が腫れぼったく見えてしまうので注意してください。
②中間色を①よりも狭い範囲に塗る
中間色は①よりも濃く塗ってOK。①としっかりグラデーションさせて目元に立体感を出しましょう。
③一番濃いピンクを目を開けたときに色が分かるくらい広く塗る
目を開けた時に見えないとせっかくのピンクアイシャドウが力を発揮しません。自分が思う3倍位広く塗ってみて!
奥二重の方
奥二重の方も一重の方同様、濃いピンクを広めに塗るときれいに仕上がります。
①一番薄いピンクをアイホール全体に薄く塗る
グラデーションを引き立たせたいので薄く伸ばすこと。
②中間色を①よりも狭い範囲に塗る
目頭に濃く入れ、目尻は薄く伸ばすことでやわらかい印象になります。離れ目防止にも。
③一番濃いピンクを目を開けたときに色が分かるくらい広く塗る
基本は一重の方と同じですが、こちらも②同様目頭を濃く目尻を薄くして塗りましょう。
二重の方
①一番薄いピンクアイシャドウをアイホール全体に塗る
二重の方は広範囲に塗りすぎないこと。広範囲に塗ってしまうと一気に老け顔に見えてしまいます。特にピンクアイシャドウはバブリーなイメージになるので注意。
②中間色を塗る
二重幅と同じくらいまで塗ってOK。グラデーションを自然にしておくとさらにこなれ感が出て好印象です。
③一番濃いピンクはアイライナー代わりのよに塗る
二重の方は目元がはっきりしているので、締め色がアイライナーのように入れるのがおすすめ。アイシャドウでアイラインを引くことできつくなりすぎない上品な仕上がりになります。
ピンクアイシャドウを塗る際のポイントは?
ピンクアイシャドウを塗るときの最大のポイントは、ズバリ「塗る範囲」です。
目の形に合わせて塗ることもとても大事ですが、塗る範囲を間違えると一気に素人感が出て老け顔になってしまいます。
ピンクアイシャドウは目が腫れぼったく見えると感じる人のほとんどがアイシャドウを塗る範囲が広すぎるのが原因!
ピンクアイシャドウは薄く狭く伸ばすときれいにグラデーションできるので、ピンクアイシャドウでメイクをする際は「塗る範囲」に気を付けてメイクしてみてください。
【プチプラ・デパコス】おすすめピンクアイシャドウ8選
【プチプラ】MISSHA パーフェクトアイブロウスタイラー
引用:楽天市場
クッションファンデーションで有名なMISSHA。大人気韓国コスメで種類の豊富さが特徴です。大粒のラメが目元を華やかに仕上げてくれるので単色でもきれいに仕上がります。
【プチプラ】MISSHA(ミシャ) ミシャ M クッションファンデーション(ネオカバー) No.21
引用:Qoo10
【プチプラ】CLIO プロアイパレットシリーズ
引用:Qoo10
CLIOのアイパレットはひとりひとつは必須で持っていたいピンクアイシャドウです!
10色パレットになっており、いろいろなメイクを楽しむことができます。ブルべでもイエベでも使えるアイテムがそろっているのが特徴で、必ず大きめのラメが単色で入っているので目元を華やかにしてくれます。
【プチプラ】エクセル リアルクローズシャドウ(CS03 ローズピンヒール)
引用:Qoo10
アイブロウペンシルが大ヒットした人気ブランドのexcelのアイシャドウはほどよい発色とセミマットな質感が特徴。締め色にブラウンが入っているのでピンクアイシャドウ初心者さんにぴったりのアイシャドウパレットです。優しい発色なので普段からナチュラルな仕上がりのメイクをしている人や、ビジネスシーンでもピンクアイシャドウを使用したい人におすすめのアイテムです。
【デパコス】RMK インジーニアス パウダーアイズ N
引用:RMK公式オンライン
RMKの単色アイパレットはCLIO同様大きめのラメが入っているのが特徴。すでに持っているアイシャドウと組み合わせて使うことでトレンドメイクが簡単に完成!ラメの色合いも豊富にあるので、理想のメイクに合ったアイテムが見つけてみましょう。
【デパコス】アディクション ザ アイシャドウ
全99色のあるADDICTIONのアイシャドウ。フルカスタマイズできるのが最大の特徴。なかなか自分好みのピンクアイシャドウが見つからないという人でも安心です。ラメ感の強いアイシャドウからクリーム系のアイシャドウまであるので、シーンによってメイクを変えたい人におすすめ。
発色も良くメイク崩れもしにくいので、メイク直しをする時間のない人でも気軽に使えます。
【デパコス】ランコム イプノ パレット ローズヒュージョン
LOMCOMEのアイパレットは上品な発色で大人メイクに最適です。5色で構成されているのですが、捨て色がなくどの色を使ってメイクしても完成する名品です。このパレットも締め色にブラウンが入っているのでピンクメイク初心者さんでも使いやすいパレットとなっています。
【デパコス】コスメデコルテ AQ NW アイグロウ ジェム
AQアイグロウジャムは色の豊富さが特徴、全39色です。頻繁に限定色も発売されており、人気の高いアイシャドウです。クリームタイプのアイシャドウですが、濡れたようなラメ感でセクシーに仕上がります。指で付けるのがおすすめ。
まとめ
ピンクアイシャドウは目元を華やかに、女性らしく仕上げてくれるアイテムです。難しいと感じて手を出さないのはもったいないですよ!ぜひ明日からピンクアイシャドウでメイクして出かけてみてはいかがでしょうか。