日焼け止めパウダーのおすすめ人気商品20選!メリット・デメリットも解説

BEAUTY

更新日:

日焼け止めパウダーのおすすめ人気商品20選!メリット・デメリットも解説

みなさん日焼け対策はされていますでしょうか?日焼け対策は将来の自分の為にも美肌・美白を保つためにも重要なことの1つですよね。日焼け対策のひとつとして日焼け止めを使用することは多いのではないでしょうか。

一口に「日焼け止め」と言っても、今はいろんなタイプのものがあります。乳液タイプ、クリームタイプ、ローションタイプ、ジェルタイプ、スプレータイプ、スティックタイプ、パウダータイプといろいろあります。今回はこの中でも「日焼け止めパウダー」について詳しくご紹介していきます。

 

日焼け止めパウダーの使い方

 

自分の肌を美肌に、また美白に保つために日焼け止めを塗るべきだということは理解していても、面倒くさかったり手が汚れるのが嫌でサボってしまう方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回はそんな方におすすめしたい「日焼け止めパウダー」についてご紹介します。

まず、「日焼け止めパウダー」というものをご存じでしょうか。日焼け止めの主流は乳液タイプやクリームタイプ、ジェルタイプだと思います。でもそれらの日焼け止めは手で塗り広げる際にベタベタになるので手を洗う必要があったり、顔に塗る場合は化粧下地の前に塗ったりしますが、組み合わせが悪いとうまく馴染まなかったりしますよね。

また、上からメイクしてしまっている場合は塗りなおすのが大変です。日焼け止めに対してそんな悩みをお持ちの方には、「日焼け止めパウダー」をおすすめします。日焼け止めパウダーは、メイクの上から手軽に使えて、塗り直しもとても簡単にできます。またパウダーなのでパフやスポンジ、ブラシで乗せることになるので手も汚れにくい優れモノです。

 

日焼け止めパウダーの効果は?

 

日焼け止めパウダーはちゃんと紫外線をカットする効果があるのでしょうか。乳液タイプやクリームタイプより効果がなさそうと思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。乳液タイプやクリームタイプは汗で流れやすかったり、塗りなおしをするのに一苦労します。

しかし日焼け止めパウダーの場合は化粧の一番上に塗るものですので、崩れた場合も直すのが簡単です。また効果ですが、パウダーが肌の凹凸をきれいにしてくれるのでフラットな肌になり光を反射して日焼けを防ぎます。

 

日焼け止めパウダーのメリット・デメリット

小さいころから馴染みのあるものだと乳液タイプやクリームタイプの様な塗る日焼け止めが多いと思いますが、日焼け止めパウダーであるメリットはあるのでしょうか。逆にデメリットはあるのでしょうか。

 

日焼け止めパウダーを使うメリットとは

日焼け止めパウダーはメイクの上からさっと重ねるだけで、日焼け止めの6割強の紫外線カット効果をもたらしてくれる製品もあるのです。また、同時にメイクのお直しもできます。紫外線吸収剤不使用、いわゆるノンケミカルの低刺激な製品も多く、敏感肌さんの紫外線対策にもとってもおすすめです。

またコンパクトタイプになっているので、持ち運びにも非常に便利です。気になったときにサッと出してお直しできるのはとてもいいことですよね。ちなみに化粧直しの仕方ですが、ヨレた部分をティッシュオフして上から日焼け止めパウダーを重ねるだけで完了です。とっても簡単ですね!

 

日焼け止めパウダーのデメリットは?

やはりウォータープルーフのクリームタイプの日焼け止め等に比べると、紫外線対策としては少し効果は薄いかもしれません。しかし日焼け止めパウダーは塗り直しが簡単なので、汗をかく季節には日焼け止め効果は強いが塗り直しの効かないものよりも日焼け止め効果は期待できるのではないでしょうか。

また、パウダータイプなので極度の乾燥肌の方には向かないかもしれません。

 

日焼け止めパウダーの選び方のポイント

日焼け止めパウダーを選ぶ時のポイントですが、基本的には一般的な乳液タイプやクリームタイプ、スティックタイプの日焼け止めを選ぶ基準と変わりません。

「SPF」「PA」のような表記があると思いますが、「SPF」はUVBというシミ・そばかすの原因となる紫外線B波をカットする効果が続く時間を表したものです。また「PA」とは、UVAといわれるしわ・たるみの原因になる紫外線A波を防ぐ効果を表す指標です。

この2つの指標は高ければ高いほど良いと思われがちですが、効果が強い分肌への負担も大きいので気を付けましょう。しかし日焼け止めパウダーであれば肌に直接塗るというよりも最後に塗るものなので、その点でいえば肌への負担はあまり気にしなくてもいいかもしれません。

また敏感肌の方はオーガニックコスメかどうかも見るとよいでしょう。乾燥肌の方は保湿成分がどのくらい配合されているかも重視することをおすすめします。

 

【厳選】日焼け止めパウダーおすすめ商品20選!

ここからは、数多くある日焼け止めパウダーの中からおすすめの商品を厳選してご紹介します。ドラッグストアで購入できるものからバラエティショップで購入できるもの、またデパコスもご紹介します。この中から是非自分に合ったものを見つけて試してみてください。

 

マダムヨシコ イヴデュフラン UV日焼け止めパウダー

SPF50 PA+++

こちらの日焼け止めパウダーは肌にやさしい日焼け止めパウダーとなっています。ノンケミカル処方でメイク落としやクレンジング不要。石鹸でオフすることができ、肌に負担をかけずに紫外線ブロックすることができます。敏感肌さんにおすすめの商品です。またアロエコーティング技術で水分をパウダーに閉じ込めているので乾燥しにくい処方になっています。

 

ドクターシーラボ エンリッチリフト UVパウダーEX50+

SPF50 PA++++

皮膚の専門家が開発しているドクターシーラボの日焼け止めパウダーです。専門家が開発してるというだけあって、敏感肌さんにはとってもおすすめです。ルースパウダーなので、厚塗り感なく薄く塗ることができます。少し値は張りますが、高い日焼け止め効果が欲しいけど肌が弱い……そんな方はぜひ試してみてください。

 

トランシーノ 薬用UVパウダーn

SPF50 PA++++

パウダーによって毛穴を埋めることで肌の凹凸をなくし滑らかな肌にしてくれます。そうすることによって光の反射をコントロールしてくれます。オリジナルの保湿成分も含まれており、日中のダメージを防ぎます。ウォータープルーフ処方にもなっていて、汗水に強いです。外を歩き回ることの多い営業職の方などにとてもおすすめです。

 

オルビス サンスクリーンパウダー

SPF50+ PA++++

コンパクトタイプになっていますので、持ち運びに便利です。プレストパウダーなのでしっかりと濡れるのに厚塗り感なく塗ることができるのが特徴です。隙間なく密着するのに素肌のような滑らかさのある肌に仕上げてくれるのでしっかりと光を反射してくれます。カラーの2色用意されています。

 

ETVOS マットスムースミネラルファンデーション

SPF30 PA++

こちらの日焼け止めパウダーはカラー展開が5種類もあるミネラルファンデーションです。クレンジング不要で石けんで落とせることも魅力的です。5色もあるので肌が明るい方や暗い方でも合う色が見つけやすいでしょう。敏感肌の方にとてもおすすめです。

 

CANMAKE マシュマロフィニッシュパウダー

SPF26 PA++
毛穴や色ムラをカバーしながら、厚塗り感のないふんわりとしたフィルターがかかったような美肌に仕上げてくれるプレストパウダーです。単体で使った場合は、洗顔料のみでオフすることもできるので、ちょっとしたお出かけ用にもぴったりです。またプチプラの王道CANMAKEの商品なので手軽に試せるのもいいポイントですね。

 

オンリーミネラル   薬用美白ファンデーション

SPF50+ PA+++

このパウダー1つで、日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーション・フェイスパウダーの役割を持つ、最強すぎる薬用ファンデーションです。気になるシミやソバカスをカバーしながら、薬用美白成分(ビタミンC誘導体)で透明感のある肌へと導きます。敏感肌だけどしっかり日焼けは防ぎたい、そんな方におすすめです。

 

セザンヌ UVクリアフェイスパウダー P1 ラベンダー(パール入り)

SPF28 PA+++

こちらもプチプラの王道、セザンヌの商品です。色がラベンダーカラーなので肌に透明感を与えてくれます。日焼け止め効果もとても強いわけではないものの、デイリー使いにはちょうどいい商品です。名前に「クリア」と入ってる通り、厚塗り感が出ないのも特徴です。

 

SUGAO シフォン感パウダー

SPF23 PA++++

肌をふんわりやさしく包み込むきめ細かなパウダーになっており、まるでシフォンのベールをまとったみたいな透明感のある肌に見せてくれます。皮脂吸着パウダーが配合されているので、パウダーを乗せるたびにテカリを抑えて、まるでメイクしたてみたいなさらさらの肌にしてくれる、まるで塗るあぶら取り紙のようですね。脂性肌の方に向いています。

 

msh タイムシークレット ミネラルプレストパウダー

SPF50+ PA++++

高い日焼け止め効果があるミネラルベースのプレストパウダーになっています。微細のパウダーが肌にフィットしくすみや毛穴をカバーしてくれるので、テカリのない美しい肌が長時間続きます。

 

IPSA フェイスパウダー アルティメイト

SPF15・PA++

デパコスの登場です。希少なローズの花びらから抽出したスキンケア効果の高い美容水を採用した、究極の透明美肌フェイスパウダーで、まるで素肌みたいに一体化する極薄ヴェールは、おしろいなのに乾燥や粉っぽさを感じさせない使い心地になっています。乾燥肌や敏感肌の方に是非使ってみていただきたいです。

 

トランシーノ 薬用UVパウダー

SPF50・PA++++

ひと塗りで素肌感を残しつつ、肌の色ムラや凹凸をナチュラルにカバーする日焼け止めパウダーです。ウォータープルーフ処方で崩れにくく、汗や水に強いのに薬用肌荒れ防止成分や紫外線ダメージ着目成分、くすみ感ケアのビタミンCを配合。スキンケア効果で透明感のある美しい肌にしてくれるパウダーです。強い日焼け止め効果を求める方におすすめです。

 

QUON 日焼け止めパウダー

SPF50+ PA++++

クオンは永遠を意味する「久遠」に由来して名付けられた、日本発のブランドです。化学肥料や農薬を使わないナチュラルな原材料にこだわっています。

日焼け止めパウダーは、重ね付けするたびにカバー力が高まり、なめらかな肌を保ってくれます。洗顔で落とせるほど肌に優しいパウダーです。カラーバリエーションが多いわけではないですが日本人の肌に合わせたカラーに作られているため、どのような肌色にも違和感なくなじみます。

 

VINTORTE ミネラルUVパウダー

SPF50+ PA++++

少し高価ですが、とても肌に優しい商品です。肌にやさしく紫外線をカット、UVA・UVBから肌を守るノンケミカルの日焼け止めパウダーとなっています。軽い付け心地でメイクの上からでも何度でも塗りなおしができるので朝早くから夜遅くまで出かける方でも安心ですね

天然ミネラルパウダーでテカリ崩れも防止してくれるのに、シルクの保湿効果でしっとり潤います。100%自然素材でできていて、かつ石油系界面活性剤・紫外線吸収剤などお肌に負担のかかる9つの成分は無添加で、石鹸で落ちるほどお肌に優しいUVパウダーです。

 

アンナトゥモール ナチュラルUVルースパウダー

SPF14 PA+

パラベンやフェノキシエタノールなどの化学合成物質(防腐剤)を使用しておらず、天然ハーブを使った無香料・無着色で乾燥肌・オイリー肌・混合肌・コンビ肌などセンシティブなトラブル肌の方まで安心してお使いいただける化粧品です。テカリや化粧くずれを防ぐルースパウダー。 透明感のあるヴェールをつくり、キメの整った美しい肌に仕上がります。敏感肌の方には特におすすめです。

 

TOUT VERT ミネラルサンスクリーン セミマットタイプ

SPF50 PA++++

こちらもオーガニックコスメとなっています。天然ミネラルと美容液成分でできた日焼け止めパウダーで、敏感肌の方でも使える紫外線吸収剤を使用しないノンケミカル処方です。高品質の天然ミネラルを使用しています。特に敏感な肌でオーガニックコスメを試してみたけどあんまり合わなかった……という方にも一度お試しして頂きたいです。

 

BUTAIYA UVプルーフブリリアントルースパウダー

SPF50 PA+++

舞台屋は、プロ用のメイクアイテムを中心に展開しているブランドです。

映画や演劇などに出演するアーティストにも愛用者が多く、隙のない美しさが作れると支持されているほど崩れにくいと有名です。持ち運びが楽な小さめサイズの日焼け止めパウダーになっており、外出先でも気軽に使えるのが嬉しいポイントです。

パフが直接ケースに付いているタイプなので、肌に軽くのせるだけで簡単に塗り直しができます。面倒くさがりな方にもぴったりですね。

 

ALLIE ネラルUVカットパウダー

SPF38 PA+++

ALLIEといえば、有名な日焼け止めの名前ですね。乳液タイプやリキッドタイプが有名ですが、実はパウダータイプもあるのです。他にも有名な商品があるのでこれを買っておけば間違いなしと言っても過言ではないかもしれません。SPF値は高ければ高いほどいいと思う人もいますが、肌への負担も大きくなります。SPF38前後は、真夏の外出にも適した値なので、これ1個でオールシーズンOKです。白浮きしない技術が使われており、初めてのパウダータイプの日焼け止めにおすすめです。

 

SK-II フェイシャルトリートメントアドバンストプロテクトルースパウダーUV01N

SPF18 PA++

実はかの有名なSK-IIからも日焼け止めパウダーが出ていたのです。SK-IIはスキンケアが有名なので、肌に優しい商品であることがわかります。SPF18、PA++は、UV防止効果が低めという印象を受けますが、実は肌にとってはちょうど良い数値です。夏はこまめに塗り直すことを心がければ、日焼けを十分に防ぐことができます。少し高い商品なので、手は出しにくいかもしれませんがとてもおすすめです。

 

チャコット フォープロフェッショナルズフィニッシング UVパウダー

SPF30 PA+++

チャコットのパウダーは元々はバレエの舞台用に作られていて、カバー力高く崩れにくいことで知られています。ヒアルロン酸とローヤルゼリーも加わり乾燥を防いでくれるのに、汗や皮脂に反応し毛穴を引き締める冷却成分を配合しており、スーッとした清涼感のある不思議な付け心地の日焼け止めパウダーです。メントールのような爽やかな香りと爽快感が癖になるという方も。普段の生活や外出に適度なUVカット値があります。夏はメイクが崩れやすいという方におすすめしたいアイテムです。

 

日焼け止めパウダーを活用して紫外線対策!(まとめ)

今だけでなく将来の自分の肌の為にも日焼けを防止することは大切です。リキッドタイプや乳液タイプやクリームタイプの日焼け止めもいいですが、汗で流れやすいので化粧直しが簡単にできるパウダータイプの日焼け止めを使うことをおすすめします。

パウダータイプの中でもプレストパウダーやルースパウダー、プチプラからデパコスまで様々な種類があるので是非気になるものから試してみてください。今まで意識してパウダーを使ったことない方も、これから毎日のお化粧に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • BEAUTY

    【マットアイシャドウ30選】おすすめアイテムを厳選 | 超十代 | ULTRA TEENS FES

    執筆者:超十代メディア編集部

  • BEAUTY

    【魅力UP!】かわいい笑顔の作り方レッスン♪

    執筆者:超十代メディア編集部

  • BEAUTY

    アンケート調査結果!54.4%の女性が「メイクをする頻度が減った」と回答

    執筆者:超十代メディア編集部

    マスクの着用が当たり前となった今。 それでもまだマスク着用時のメイクに関して悩みをもつ女性は多いの...

  • BEAUTY

    10代女子におすすめの人気乳液5選!キレイの努力は抜かりなく♪

    執筆者:sonimage_ogata

    スキンケアデビューをする上で、化粧水と同じように欠かせないアイテムが乳液です。 しかし、「乳液って...

  • BEAUTY

    世界にひとつだけをつくろ♡デパコス刻印リップ5選

    執筆者:森下

  • BEAUTY

    メイクの一手間で垢抜けられる!かわいくなれる方法☆【大学生向け】

    執筆者:超十代メディア編集部