BEAUTY
更新日:

本田翼さんや長澤まさみさんなどのパーソナルカラーであるイエベ春。明るく可愛らしい印象のイエベ春ですが、どのようなアイシャドウが似合うのでしょうか?
今回は、イエベ春におすすめのアイシャドウをカラー別に紹介します。
垢抜けたメイクをしたい人は、ぜひ参考にしてみてください!
もくじ
「イエベ春」の特徴
イエベ春は、明るく暖かいイメージを持ちます。
フレッシュでかわいらしい印象で、華やかな傾向があります。黄色みのある明るい色の肌で、ツヤがあり色白な人が多いです。肌トーンが明るく、日焼けをすると小麦肌になり、日焼け後は早く元の肌に戻ります。
血色がよく、頬に赤みが出やすいです。瞳は色素が薄い茶色系で、黄みがかった白目を持ち、白目と黒目のコントラストははっきりしています。
肌の黄色味が強い分、目尻やまぶたには茶色のクマができやすいでしょう。髪の色素が薄く、カラーリングは抜けやすいことが特徴です。
髪質は細く繊細で、ボリュームは少なめですがツヤがあります。ヘアカラーはソフトブラウンやミルクティーベージュなど、かわいらしい髪色がおすすめです。
もう1つのイエローベース「イエベ秋」との違い
イエベ春とイエベ秋は、同じイエローベースですが似合う色はそれぞれ異なります。
かわいらしい印象のイエベ春に対し、イエベ秋は大人っぽいイメージを持つ傾向が高いです。パーソナルカラーは肌や髪、瞳などの特徴で分類されるため、部位ごとに違いを見ていきましょう。
イエベ春の肌は、白と黄色の中間に近い明るめのトーンで、ツヤ肌の人が多いです。イエベ秋の肌は、黄色がかった少し暗めのトーンに見え、落ち着いたマットな肌質の人がよくいます。イエベ春の髪は、地毛の色自体が明るめでやわらかい髪質を持つ人が多い傾向です。
反対にイエベ秋は地毛の色が濃く、髪質は太くしっかりした特徴があります。イエベ春の瞳はブラウンなど明るい色で、黒目と白目のコントラストがはっきりとした特徴です。
それに対してイエベ秋は濃いこげ茶など、黒や黒に近い瞳を持ち、黒目と白目のコントラストが弱い傾向があります。
以上が、イエベ春とイエベ秋の主な違いです。自分で春・秋の判断が難しいと感じたら、プロのパーソナルカラー診断を受けることがおすすめです。
「イエベ春」に似合う色と似合わない色
似合う色・似合わない色を知ることで、メイクに活かせます。イエベ春が似合う色と似合わない色を、それぞれ紹介します。
「イエベ春」に似合う色
イエベ春は、黄みが感じられる明るく鮮やかな色が似合います。明度や彩度の高い、可愛らしい色がおすすめです♡
以下のようなカラーは、イエベ春のフレッシュで暖かい印象を引き立てます♩
ホワイト:オフホワイト、ミルキーホワイト、アイボリー
ピンク:コーラルピンク、サーモンピンク、カーネーションピンク
レッド:スカーレッド、ブライドレッド、ポピーレッド
オレンジ:オレンジ、ルミナスコーラル
イエロー:ハニーイエロー、ゴールデンイエロー、サンフラワー
ブラウン:アーモンドブラウン、イエローオーカー、ローアンバー、キャメル
グリーン:アップルグリーン、プリマヴェーラ、スプリンググリーン
ブルー:アクアブルー、ターコイズブルー、スプラッシュブルー
パープル:パンジー、クロッカス
このように、ソフトで華やかな色が得意なことが分かりますよね。パーソナルカラーに合った色を身につけると顔色が明るくなり、自然な若々しさを引き立てられるでしょう。
「イエベ春」に似合わない色
寒色系の色や、くすみカラーは苦手な人が多いです。
肌がくすんで見えたり、表情が暗く地味な印象になってしまう傾向があります。ブルーやネイビー、パープルなどの寒色系を使うと、少し老けて見えフレッシュさがなくなってしまう可能性が高いです。
また鮮やかなヴィヴィッドカラーも派手すぎる雰囲気になり、顔になじみません。黒やダークネイビー、ダークブラウンなどの色も、イエベ春にはコントラストが強いです。青みを帯びたブルーベースの色やグレーがかった色も似合わず、さみしく見せてしまいます。
イエベ春はふわっとしたかわいらしい印象のため、深みのある重いカラーも似合いません。例えばモスグリーンやカーキ、真紅などが当てはまります。重めの色を顔周りに取り入れると、ぼんやりとしたイメージや少し太って見えてしまうでしょう。
濃い色はコントラストが強いため、イエベ春の華やかさを損ない顔がぼやけてしまいます。これらの色を取り入れる場合、小物など顔まわりを避けて使うことがおすすめです。
イエベ春に似合う色の「選び方」
明るく華やかなイエベ春は、ビタミンカラーなど暖色系の色が肌によくなじみます。
そのため、以下のような色を選ぶと失敗しにくくなるでしょう。
- ブラウン系
- イエロー系
- ピンク系
- オレンジ系
アイシャドウを選ぶときは、ゴールド系のラメが入ったものや、みずみずしいクリームタイプ、大粒のホログラムなどツヤ感が出る質感のものを選ぶとさらに肌を引き立てます。
おすすめの似合う色は、髪やメイク、顔まわりに取り入れると肌が明るく見えるでしょう。
【ブラウン】系おすすめアイシャドウ
まずはベーシックカラーである「ブラウン」系で、イエベ春におすすめしたいアイシャドウを5種類紹介します。
THREE ディメンショナルビジョンアイパレット 03
ゴールドブラウン、赤みブラウンとイエベ春だからこそ似合うブラウン尽くしのアイシャドウパレットです。
派手すぎないため、ナチュラルメイクが好きな人の心に響きます。イエベ春の得意なオレンジ寄りのブラウンは、洋服にも合わせやすいです。4色を重ねても、各色をワンカラーで仕上げてもメイクをキレイに彩ります♡
合わせる色味でその日の雰囲気を変えられるため、1つのパレットで何通りも楽しめることはメリットの1つです。発色も奇抜すぎず、普段使いにもお出かけ時にも使いやすいでしょう。
二重幅にも溜まりにくく、メイクした朝の仕上がりがよるまで続きます。
ルナソル スキンモデリングアイズ 01
ベージュを基調とした4色アイシャドウで、コーラルがかったブラウンがイエベ春の肌を引き立てます!
肌になじみながら、すっきりとした立体感を作ります。ナチュラルな発色で、重ね塗りしても重くなりません。光によって発色するハイライトカラーが、目元の奥行きを自然に演出します♡
しっとりとした粉質で、色落ちしにくいアイテムです。パール感が強く目元のツヤを出し、瞳をきらきらと輝かせます。新入生や新社会人にも使いやすく、TPO問わず使えるためおすすめです♩
さらっとしていますが伸びがよく、一日中崩れにくい魅力があります。
コフレドール ヌーディインプレッションアイズ 01
3Dツヤベースの繊細な光の重なり合いで、立体感のある目元を彩るアイシャドウパレットです。
赤みブラウンとコーラルオレンジの色合いは、イエベ春のフレッシュさを引き立てます♡派手すぎず地味すぎず、暖かいベーシックなカラーがやさしいイメージを彩るでしょう。。
肌なじみがよいパールが、まぶたのツヤ感を演出します。水溶性コラーゲン配合のため、メイクしたまま保湿が可能です!しなやかでしっとりしたテクスチャーが、お肌に溶け込むように密着し上品に発色します♩
色飛び・パール落ちしづらいため、長時間華やかさが続くでしょう。
excel スキニーリッチシャドウ SR03
肌なじみのよいブラウンやベージュで構成された、優しげなカラー4色のアイシャドウパレットです。
色を順番に重ねるだけで、テクニックなしでリッチなグラデーションをかなえます♩メイク初心者の人にも、使いやすいアイシャドウです。
ほんのりピンクがかったブラウンは、ガーリーなイエベ春の雰囲気を映えさせます♡イエベ春の得意な金パールが使われており、アイメイクを華やかに彩ってくれますよ!
しっとりした質感ですが伸びやすく、粉飛びしにくいことが特徴です。スクワランが配合されているため、メイクをしていても目元の乾燥を防げます。
ZEESEA 星空リキッドアイシャドウ 02
グリッターが虹色に輝く、ベージュのリキッドアイシャドウです。
星屑のように偏光パールがきらめき、イエベ春のフレッシュな華やかさを引き立てます♡1本でグラデーションを作れ、濡れたようなツヤ感と深みを出します。
しっかり発色するのに、粉飛びしません。防水タイプなので、季節問わず長時間きれいをキープ可能です!リキッドタイプなので塗りやすく、繊細なラメがしっかり密着します。
アイホールにも涙袋にも使えるため、1本持ち歩くだけでメイク直しもかんたんです♩皮脂による化粧崩れを防ぎ、二重の溝に溜まりにくい特徴があります。
【イエロー】系おすすめアイシャドウ
次に、イエベ春のフレッシュさを引き立てるカラーである、「イエロー」系アイシャドウを5種類紹介します。
SHIRO カレンデュラアイシャドウリキッド 0104
イエローベースの肌になじみ、華やかな目元を演出するリキッドアイシャドウです。
繊細なラメがきらめき、フレッシュな印象を演出します♩単色で使っても、他のイエロー・オレンジのアイシャドウと重ねても肌を明るく見せるでしょう。
ぼかさずにポイント使いするとマスタードのような色で、塗り広げるとゴールドのようなイエローになります。しっかり密着する水性ベースが、美しい発色をキープしてくれるでしょう。
敏感な肌へのダメージをケアし、肌荒れを防ぐ効果を持つカレンデュラを配合しています!そのためメイクしたまま、乾燥しやすい目元にうるおいを与えられますよ♡
セルヴォーク インフィニトリーカラー 15
しっとりとなめらかな質感の、単色アイシャドウです。
天然由来成分にこだわったコスメで、上品に目元を彩ります♡ナチュラルな発色のため、まぶた全体に乗せてもポイント使いにもおすすめです。
単色で使っても、オレンジのアイシャドウなどと重ねてもかわいらしく仕上がります。黒目の上に使うとツヤ感と抜け感が出て、クリアな瞳を演出できるためおすすめです♩
ラメ感が強いため、イエベ春の華やかさを際立たせます。アイシャドウでありながら、チークやリップにも使えるマルチなアイテムです!
リップの色変だけでなく、ハイライトとしても使えるため使い勝手に満足できます。
ヴィセ シングルアイカラー MUSTARD
しっとりなめらかなテクスチャーで、パールが密着してきらめく単色アイシャドウです。
見た目よりはナチュラルな発色で、イエベ春の肌によくなじみます!はちみつのようなマットなイエローで、イエローメイクのグラデーションにおすすめです。
グラデーションしやすい色のため、他のアイシャドウと合わせると深みや抜け感を演出します♩単色で使っても、イエベ春のかわいらしさを彩るでしょう。
しっとりした質感ですがさらっと塗り広げられ、粉飛びしにくいです。ヒアルロン酸やミネラルオイルなど美容液成分が配合されているため、メイクをしていても保湿できます♡
マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ YE232
メイク初心者の人でも使いやすい、くすみのないマットなレモンイエローの単色アイシャドウです。
ナチュラルな発色で肌によくなじみ、明るく立体的な目元を演出します♡ベースカラーとして使うとニュアンスカラーのため、イエローを感じさせつつ他のカラーともなじみ使いやすいです。
また重ね塗りすることで、しっかり発色させられます。細かい粒子で、しっとりとしたパウダーです。繊細なラメが配合されており、瞳をきらめかせます♩
資生堂は香りに配慮しているため、化粧品の香りが苦手な人でも安心して使えるプチプラアイシャドウです!
MISSHA グリッタープリズムシャドウ マーブル GYE01
濡れツヤを演出してくれる単色アイシャドウです。
マーブルジェリー処方のため、透明感があるのにしっかり発色します!グリッターのようにきらきらしたアイシャドウで、イエベ春は肌を明るく見せられるためぴったりです♡
イエローラメとピンクラメ、ブルーラメが目元をきらめかせてくれます。本物の宝石のパウダーを使用しているため、高級感あふれる輝きです♩
半固形のジェリータイプなので、肌にしっかり密着して化粧落ちしにくいのも嬉しいところ。指で塗り広げると、発色とラメ感を同時に楽しめます。
ブラシで塗り広げると、しっかりラメ感を出しつつナチュラルな発色です。
【ピンク】系おすすめアイシャドウ
かわいらしいイエベ春のイメージと相性ぴったりのカラーである、「ピンク」系アイシャドウを5種類紹介します。
DECORTE アイグロウジェム PK881
しっとりしたテクスチャーで、濡れツヤ感を演出できる単色アイシャドウです。
自然な陰影を表現し、1色で立体的なグラデーションを表現できます♩レッドパールがなじむクリアなコーラルピンクは、イエベ秋の華やかさと相性抜群です。
クリアな透明感があり、重ねるほどに立体感を際立たせます!同じアイグロウジェムシリーズの別カラーは、特に合わせやすいです。細かいラメが上品にきらめき、うるうるした目元に見せてくれるでしょう♡
高い密着力を誇り、長時間メイクしたままでも色落ちせずヨレにくいです。指でなめらかに伸び広げられ、肌に吸い付くようにフィットします。
Dior サンク クルール クチュール 429
アンティーク調のピンクや赤、ベージュブラウンなどのシェードで作られた、アイシャドウパレットです。
派手すぎないナチュラルカラーのため、学校・会社でも使えます。偏光パールがきらめくピンクは、イエベ春の日常使いにぴったりです。角度を変えるとメタリックに輝くため、目元から華やかさをアピールできるでしょう。
ブラウンカラーのかわいらしい繊細なラメが、瞳をきらめかせます。クリーミーな生質感で、高発色かつ高密着をかなえてくれますよ。
甘すぎず大人っぽすぎない、ナチュラルメイクやアンティーク調が好きな人におすすめです!
スウィーツスウィーツ アイバッグプランパー 02
ベースカラー・ラメカラー・メインカラー・シャドウカラーの4色を1つにした、涙袋用アイシャドウパレットです!
さらっとした質感のベースクリームを使ってアイメイクをすることで、色持ちや発色をアップできます。ラメカラーを使用することで、イエベ春らしい華やかな目元を演出してくれるんです♡
マットなメインカラーが涙袋を自然にふっくら見せ、シャドウカラーは涙袋の影を描くことに使えて便利!大人っぽい上品なメイクにも、かわいらしいピンクメイクにもおすすめです♩
ヒアルロン酸Na・スクワラン・ローヤルゼリーエキスが配合されており、メイクしたまましっかり保湿できます。
ヴィセ シングルアイカラー 035
ひと塗りでしっかり発色する、しっとりしたテクスチャーの単色アイシャドウです。
濃さを調節することで、単色でもグラデーションを作れます!指でたっぷり塗っても、チップやブラシで淡く塗ることもおすすめです。繊細なラメが肌に溶け込むようにきらめき、ナチュラルに立体感を表現します♩
ピュアゴールドが使われており、目元の高級感を演出します♡さらっとした粉質ですが、まぶたにしっかりフィットするため粉飛びせず使いやすいです。
ヒアルロン酸やミネラルオイルといった美容液成分が配合されており、メイクしながら保湿もできます。
rom&nd ベターザンアイズ W02
コーラルピーチをメインとしたマット3色・ラメ1色で作られた、4色のアイシャドウパレットです。
マットカラーは淡い発色で、イエベ春の優しくふわっとしたイメージを引き立てます♩明度が高いピンクですが、ラメや締め色も入っているため初心者でも使いやすいです。
ピンクのグリッターは微細なラメのため、派手すぎず普段使いもできます。黄みがかったミルキーなブラウンカラーは、締め色が苦手な人でも使いやすいですよ。
かわいらしい目元を作りたい人に、おすすめのアイシャドウパレットです♡ナチュラルカラーのため、濃さを調節して自分に合った色合いを探してみてください!
【オレンジ】系おすすめアイシャドウ
最後に、イエベ春の明るく華やかなイメージを引き立たせる「オレンジ」系アイシャドウを5種類紹介します。
SUQQU シグニチャーカラーアイズ 02
コーラルオレンジと赤みブラウンが、イエベ春の肌を引き立てるアイシャドウパレットです。
ぴたっと肌に密着する薄膜感のため、色ムラやラメ落ちを防ぎます!パウダーを柔らかに広げる技術を採用しており、肌との境界や厚みも感じさせにくい薄膜です♡
クリアパールを使用した透き通るような抜け感があるため、幼く見えがちなイエベ春が大人っぽい雰囲気になりたい日におすすめ。乱反射するパールも配合しているため、フレッシュな光沢でまぶたを彩ります♩
しっとりしたテクスチャーのため、パウダーレスな質感がなめらかに肌と一体になるでしょう。
to/one ペタルフロートアイシャドウ 13
オレンジの鮮やかなコントラストカラーが調和し、複雑なニュアンスを生み出すアイシャドウです。
オレンジシャーベットのような色は、イエベ春のフレッシュさを引き立てます♡派手すぎないナチュラルカラーのため、毎日メイクにもお出かけ時にも使えて便利です。
微細なラメが目元をきらきらと輝かせ、柔らかな光沢を演出してくれるんです!マットでしっとりした質感は肌になじみやすく、うるうるとした瞳に魅せます♩
色持ちもよく、朝から夜までメイク直しができない日も安心です。スクワラン配合のため、メイクしたまま保湿もできます。
リンメル プリズムクリームアイカラー 009
ひと塗りで濡れたようなツヤ感を演出する、クリームタイプの単色アイシャドウです。
オレンジブラウンのカラーは、イエベ春の肌の明るさを引き立てます♩一度塗りをすると、淡い発色にラメがきらめきナチュラルな発色です。
重ね塗りをすることで大人っぽい深みオレンジにもできます。その日のなりたい雰囲気や気分に合わせてニュアンスを変化させられるため、メイクが楽しくできるアイテムです♡
また繊細なパール配合により、色っぽさを引き出します。
しっとりなめらかに塗り広げられ、クリーミーなのにべたつきのないさらさらとした質感です!ヨレにくく、メイク仕立ての発色ときらめきが持続します。
キャンメイク シルキースフレアイズ 07
コーラルオレンジで揃えた、メイク初心者の人にも使いやすい4色入りのアイシャドウパレットです。
はっきりとしたオレンジカラーをまぶたに塗り広げると、パッと目元が明るくなります♡上の2色がピンクがかっているため、血色感を演出しオレンジを際立たせる配色です。
全色がコーラル系のため、イエベ春の肌に溶け込みます。繊細なパールが配合されており、シルクのようなツヤ感を表現できる優れものです!
しっとりとしたパウダーで、乾燥しがちな肌にもなめらかに密着します。ヒアルロン酸が配合されているため、スキンケアにも気をつかえることは嬉しいですよね♩
CLIO プロアイパレット 04
オレンジをメイン色とした、10色入りのアイシャドウパレットです。
コーラルがかったオレンジや、気分を輝かせる大粒ラメが配合されたオレンジのグリッターが使われており、どの色も彩度が高いためイエベ春の肌に溶け込みます。
キラキラとまぶたがきらめくオレンジメイクをしたい人に、おすすめ。繊細なラメカラーやマットカラーもあるため、パレット1つでカジュアルからフォーマルまで対応できます。
また春のオレンジメイクから、秋冬のモードなメイクまで1年中使えますよ。高発色かつ粉飛びやパール落ちしにくく、長時間メイク直しできない日も安心です。
あなたにおすすめの記事
まとめ
この記事ではイエベ春の特徴と、おすすめのアイシャドウを20種類紹介しました。
明るくかわいらしいイエベ春は、ブラウンやイエロー、ピンク、オレンジが入ったアイシャドウで肌を華やかにできます♡
パーソナルカラーに合わせたメイクをすると、ワンランク上のメイクがかんたんにできるためおすすめです!
自分の好きなカラーを大事にしつつ、メイクを楽しみましょう♩本記事で紹介したアイシャドウも、ぜひ参考にしてみてくださいね。