【超十代×LINE LIVE】姉妹ライバー・あおなつチャンネルの魅力にせまる!あおいさんスペシャルインタビュー

SCHOOL

更新日:

【超十代×LINE LIVE】姉妹ライバー・あおなつチャンネルの魅力にせまる!あおいさんスペシャルインタビュー

今回は、超十代×LINE LIVEによる「No.1 TEENSライバーコンテスト2021」準決勝で1位に輝いた、あおなつチャンネル・あおいさんへのスペシャルインタビューの様子をお届けします!

現在中学2年生のあおいさんは、妹で小学校4年生のなつみさんと一緒に「あおなつチャンネル」として活動中。メイクが好きなあおいさんと、英語・バク転の練習をがんばるなつみさんとで、Tiktok・LINELIVE・Youtubeを中心に姉妹の日常を配信しています。

TikTokのフォローは8,000人越え、LINELIVEではレジェンドライバーと、今若い世代を中心に人気急上昇中なんです!!自然体の姉妹の様子につい微笑んでしまう、そんなあたたかいチャンネルです。中でも『まいちき「ヒロイン願望 暴走中」』の踊ってみた動画は姉妹のかわいらしさが人気を呼び、1.4万回も再生される人気ぶりです。

あおいさんは「今日好き文化祭プロジェクト」(※1)への出演経験もあり、Mrs.GreenAppleさんの曲「僕のこと」に合わせた素敵なダンスを披露しています♡

今回は、「今日、好きになりました」本編への出演を目指してがんばり続けるあおいさんに、超十代イベントで感じたことから今後の目標まで、ずばりいろいろと聞かせてもらいました!

ライブ企画や学業とSNS活動を両立するコツなど、あおいさんのこだわりがたくさんつまったインタビュー。インタビューの最後では、同じく夢に向かってがんばる超十代の読者に向けて、素敵なコメントもいただいています!

きっとインタビューを読んだあと、あなたもあおなつちゃんねるのファンになること間違いなしです。そのくらい素敵なあおなつ姉妹の魅力がつまったインタビュー、是非ご覧ください♡

 

※ABEMAが配信している、恋愛リアリティ番組「今日、好きになりました。」の中の企画。

“何者にでもなれる、今日(いま)が好き。”をテーマとし、新型コロナウイルスの影響によって文化祭をはじめとする学校行事を経験できなかった10代や、一歩前に踏み出したい人を応援することを目指した本プロジェクト内で、あおいさんは見事オーディションを勝ち抜きました。

①受賞されたときのお気持ちを聞かせ下さい。

言葉にならないくらい嬉しくて、本当に実感がすぐにはわかなくて。感謝と驚きと、嬉しさとが混ざった、初めての感情でした。

リスナーさんからも沢山の応援をいただいて、言葉にならないくらい感謝でいっぱいでした。その期待にお応えできるように精一杯がんばったので、受賞できてすごく嬉しかったです。

②今回、応募したきっかけを教えてください。

私が憧れる、横田未来ちゃん(※2)が出演している超十代のステージに立ちたかったからです。

あとは、私は元々ダンスをしていて、小さい頃からショーのステージに立っていました。人前に出る経験を小さい頃からしていたので、もっと大きい舞台に立ちたいという気持ちもあって、応募させていただきました。実際に参加してみて、もちろん楽しかったんですが、大変さも学ぶいい機会になりました。

たとえば、ライブということもあって、中々リスナーさんとの交流ができなかったり。応援してくださるリスナーさんがたくさんいらっしゃる中で、そういった部分で厳しい現実を実感したというか、ライブってこんなに難しいんだなと思いました。

なので、今まで受賞されてきた方々に対してあらためて尊敬の気持ちでいっぱいです。

※2 十代に人気のインフルエンサー、「超十代 – ULTRA TEENS FES -」や「今日、好きになりました。」に出演

③現在はどのような活動に力を入れていますか?

LINELIVEとTikTokです。LINELIVEでは、妹のなつみと一緒に、リスナーさんに楽しんでいただけるようなライブをしようと日々がんばっています。TikTokでは、いろんな方々に自分のことを知っていただけるようにがんばっています。

「1年後に今日好きに出たい!!」という目標も、TikTokで発信しています。

インフルエンサーに憧れる同世代の方々と繋がって、日々たくさんの刺激をもらっています!

実は私は元々、ライブ配信のやり方も分からなかったんです。instagramのライブをちょこっとだけやったことがあったんですが、いつも見ているライバーさんたちみたいにやるにはどうしたらいいのか、分からなくて。

ライブをやったことのある友達がいるので、その子から教わりながらまずは30分、やってみることから始めました。

初めてのライブでは2000人近くの方に見ていただいたんですけど、その空間がすごく楽しくて。「これは継続的に続けていきたい!」と思ったのが始まりです。

リスナーさんとは画面越しにお会いするので、顔も様子も分かりません。

コメントは文字なので、本当に喜んでくれているか分からないという不安ももちろんあります。だからこそ、画面越しでできること・できないことを考えながら、

「みんなが楽しめる最善のライブを行いたい!」という気持ちでやっています。

いつも妹と、「こういうことをやったらいいんじゃないか」「ああしたほうがいいんじゃないか」と意見を交換しながら、企画や内容を考えています。

ライブは、おしゃべりを楽しみたい!という人が集まってくれているものだと思うので、できるだけ会話を多くして、楽しく、テンションを上げてやっています。

 

④今の活動の中で「大変だな」「辛いな」と思うときはありますか?またそれはどんなときですか?

私はTikTokを中心に活動していて、ありがたいことに8,000人もの方にフォローしていただいているのですが、学校とSNSの両立はやはり難しいです。

たくさん動画を上げたくて毎日投稿してしまうと、続かなくなってしまいます。

なので、たとえば自分の無理しない範囲で、いつも見てくださるリスナーの方に動画を届けられるような頻度で投稿したりだとか、空いた時間を活用して勉強するようにしています。

空いた時間に息抜きをすることも大事だとは思うんですけど、ついスマホ触りすぎてしまうこともありますよね。なので、たとえば学校では、すきま時間を見つけて勉強を進めておきます。

普段も、何となくダラダラと過ごしてしまっている時間があったら、本当に必要な時間かを考えて、いらない時間だと感じたら勉強をします。

SNSをやっていくからこそ、成績も良くなければ活動ができなくなってしまうので、ちょっとした時間を作ったり、活用したりしながら両立しています。

⑤今の活動をしていて「良かったな」「楽しいな」と思うときはどんなときですか?

配信の再生回数が段々と増えていき、色んな方々に見ていただいてる実感がわくことや、

SNSを通じて全国のみなさんと繋がれることがすごく嬉しいし、楽しいです。

私は「今日好き部」(Abemaで放送中の『今日、好きになりました。』の中の動画企画)に出演していたんですが、

その頃から実感がわくようになりました。

出演後にコメント数が一気に増えたこともそうですし、

インスタでコラボをしたときにファンの方が泣いて喜んでくださったこともありました。

少しでもファンの方の生活が充実したり、そのかたの嬉しさに繋がっているのであれば、私もすごく嬉しいです。

少しずつ知名度が上がって来るにつれて、夢に近づいている実感もわきました。

⑥自分の性格を一言でいうならズバリ何ですか?

マイペースなことです(笑)。

朝起きれないことが多いです。

最近は夜9時に寝るようにして、朝早く起きるようにはしているのですが。

周りに段取りのいい人が多いので、なおさらマイペースが目立っちゃうんですよ。

1個1個の行動が遅かったり、テスト期間中も中々エンジンがかからなくて、テスト直前に焦ることが多いかなと思います。

周りは、直そうと協力してくれたり、笑ってくれたりします。

たまに怒られたりしますよ(笑)。

⑦このコンテストを通してご自身が成長したな、と思うことはありますか?

沢山のリスナーさんから応援していただいていることを知って、

自分の夢に向かって、自分が出来ることを毎日少しづつでも行うようになったことです!

あとは、超十代が終わったあとで、ありがたいことにPRの依頼をDMでいただくようになりました。案件を頼まれるくらい有名になったということで、階段を一つ登れたかなと思いました。

⑧受賞されたあとではどういった変化がありましたか?

見てくださる方の年齢層が広がったことです。

最初から同年代の方には見ていただいていたのですが、高校生の方だったり小学生のかただったり、あと大人の方が見てくださり、応援してくれて、アドバイスや励ましたりしてくれるのが、今もっとも大きな支えになってます。
幅広い世代のリスナーさんから、コンテストを通して「がんばれ」と言っていただいたり、応援ポイントをいただけるようになりました。

あとは、普段見てくれているけど、会話をしたことがない人と超十代を通して会話ができました。
うれしかった。

超十代を通して、見てくれる人の層が広がったり、連絡を取れるようになったり、新しい方が応援してくださったりということが多くなって、そのあとのLINE LIVEにも影響しています。
なので、そこはすごく変わったかなと。

配信を見てくださる方が増えることでコメントも増えるので、企画だけではなくトークも成長させようとチャレンジしています。

たとえば、ひとつの話題を広げたり、コメントを1つ1つ読み上げていくときに雑にならないように工夫したり、です。

あとは応援ポイントの1つ1つが本当に嬉しいので、ポイントを投げてくださった方に、きちんと「ありがとう」の気持ちを伝えることを大事にしています。

私は「今日好き」が好きなので、千葉亜月くんとか、増田彩乃さんとか、超十代で1位をとった佐藤颯太さんとか、「今日好き」の方はこまめにフォローして、配信の勉強をしています。

⑨この先の目標を教えてください。

「今日好き」に1年後に出ることが夢です!
デザインする事が好きなので、大人になったらアパレルブランドを立ち上げるのが最終目標です。

私は、岡山で活躍されている Luna🐰🌙ちゃんにLINELIVEを教えて頂き、沢山のチャンスに恵まれています。

私も誰かにチャンスを与えてあげれる人になるのも目標です。
勉強もしっかり頑張りながら、SNS活動や様々なイベントをがんばりたいと思います。

⑩これからいろいろ挑戦していきたい超十代読者にメッセージをお願いします♡

私のことを気にかけてくださったり、応援してくださったりして、いつもありがとうございます!!

自分のモチベーションを高く保って、SNSやライブをがんばろうと思えるのは、本当にみなさんのおかげだと思っています。

いつかみなさんに恩返しができるように、まずは自分で精いっぱいがんばりたいと思います。

リスナーさんがいるからこそのライブでありSNSなので、本当にみなさんが必要不可欠な存在です。

何億人もの人が世界中でSNSを使っている中で、私のことを知ってくれたことは、大切な出会いです。自分と同じ夢を持っている方に繋がっているので、夢や目標に向かって一緒にがんばっていきたいです!!

あおなつチャンネル♡プロフィール

現在中2の姉あおいさん、小4の妹なつみさんによる配信チャンネル。

2020年3月に姉妹で動画投稿をスタートし、ダンス・メイク・ファッションを中心に、

姉妹の日常をお届けしています。ライブ配信開始時には、初回から2,000人を動員。

背伸びをしない自然体な姉妹の様子が人気を呼び、現在、TikTokフォロワー数8,000人を誇る、人気急上昇中のチャンネルです。

LINELIVEではレジェンドライバーとして活動中。超十代×LINE LIVE「No.1 TEENSライバーコンテスト2021」では予選3位、準決勝で見事1位に輝きました。

<SNSアカウント>

■TikTok

あおいさん@aoi.kyousuki

なつみさん@natumi_aonatu

あおなつチャンネル@aonatu.channel

■Instagram

あおいさんhttps://www.instagram.com/aoikyousuki

なつみさんhttps://www.instagram.com/natsumi_aonatu/

あおなつチャンネルhttps://www.instagram.com/aonatu.channel/

■LINELIVE

あおなつチャンネルhttps://live.line.me/channels/5537559

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • SCHOOL

    【高校生】祝JK卒業♡後悔しないために…制服で楽しみたい青春やることリスト10

    執筆者:超十代メディア編集部

    高校卒業おめでとうございます♡ 大学生になるのも社会人になるのも楽しみですよね。 その前にや...

  • SCHOOL

    今年流行りの制服アレンジテク5選!おしゃれをして学生生活をさらに楽しく♡

    執筆者:森下

  • SCHOOL

    学校だからできることがある!バースデーサプライズ5選♡

    執筆者:森下

  • SCHOOL

    axes femme POETIQUE 多屋来夢さんイメージモデル就任!2019 SS Exhibition Partyレポート&インタビュー

    執筆者:sonimage_ogata

  • SCHOOL

    【高一ミスコン】日本一かわいい女子高生&イケメン男子高生が決定☆【高一ミスターコン】

    執筆者:超十代メディア編集部

    日本一かわいい高校一年生&日本一のイケメン高校一年生を決定する、高一ミスコン&高一ミスターコンの結果...

  • SCHOOL

    どうしても眠い……!授業中に眠くなった時の眠気覚まし・睡魔対策8選

    執筆者:sonimage_ogata

    授業中にあなたを襲う睡魔。寝てはダメだと分かっていても、耐えきれぬ眠気に苦労したことがある方も多いの...