グッズ集めもコスプレも♡ 「超ゲーム部」初代メンバー本望あやかさんスペシャルインタビュー

POST

更新日:

グッズ集めもコスプレも♡ 「超ゲーム部」初代メンバー本望あやかさんスペシャルインタビュー

ゲーム好きな超十代メンバーが集まる「超ゲーム部」。Z世代のインフルエンサーをはじめ、スポーツ選手、音楽、アートの世界のゲストとゲーミングライフを楽しむ“ブカツ”(部活)として始動!今回は、初代メンバーの本望あやかさんに、「超十代 -ULTRA TEENS FES- 2023@TOKYO」の会場でインタビューしました!

ゲーム好きな超十代メンバーが集まる、「超ゲーム部」が発足。Z世代のインフルエンサーをはじめ、スポーツ選手、音楽、アートの世界などからゲストを招き、新しいゲーミングライフを楽しんでいく“ブカツ”(部活)として始動します。

「超ゲーム部」は、MSYのゲーミングカルチャーブランド「GRAPHT(グラフト)」と超十代によるプロジェクト。MSYの製品制作の技術を活かした「ものづくり」などを行い、メディアやSNSを通じて発信することで、ゲームコミュニティを形成し、ゲーム業界を盛り上げていきます。

「超ゲーム部」初代メンバーは、本望あやかさん、池田翼さん、金子みゆさん、杏藤心娃さん(あんどうここあ / ここぴょん)の4人。今回は、初代メンバーの1人である本望あやかさんに、「超十代 -ULTRA TEENS FES- 2023@TOKYO」の会場でインタビューしました!

 

本望あやかさんは、TikTokでフォロワー170万人という人気を誇り、「超十代チャンネル」レギュラーメンバーとしても活躍しています。コスプレが趣味という本望あやかさんですが、リズムゲームが大好きで、ゲームキャラクターのコスプレもしているのだそうです。

 

今回のインタビューでは、今ハマっているゲームやお気に入りのゲーム関連グッズ、今後「超ゲーム部」でやってみたい活動などについて聞きました!

 

=普段どんなゲームをしていますか?

本望あやか(以下、本望):リズムゲームが好きで、お仕事の休憩時間にもいつもやっています。今ハマっているリズムゲームは、『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(以下、プロセカ)と『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』です。

 

多い日だと、1日3時間ずっと同じ曲をプレイしたりするくらい。推しのガチャを回すのにクリスタルが必要なので、それを貯めるためにたくさんやっています(笑)!

 

あと、弟がゲーム好きなので、家では弟がゲームしているのを見ていることも多いですね。ゲーム実況を生で見ているみたいで好きなんです。

 

=これからやってみたいゲームはありますか?

 

本望:普段はスマホゲームをすることが多いのですが、今回「超ゲーム部」発足の記念ステージイベントに出させていただくにあたって、格闘ゲームの『ストリートファイターV』を始めたんです。これをきっかけに、プレステのゲームもいろいろやってみたいなと思っています。

 

=コスプレが趣味だそうですが、ゲームキャラクターのコスプレもしますか?

 

本望:『プロセカ』に東雲絵名ちゃんというキャラクターがいるんですけど、自分で一からウィッグなども作って、その子のコスプレをしたことがあります。

 

イベント終了後に行われる記者発表では、『ストリートファイター』シリーズの春麗ちゃんのコスプレをさせていただきます。今後も、ゲームのキャラクターのコスプレをどんどんしてみたいです!

=ゲーム関連のグッズでお気に入りのものがあれば教えてください。

 

本望:今スマホゲームの『ディズニー ツイステッドワンダーランド』に、ジャミル・バイパーという推しがいるんです。その人のぬいぐるみとかアクリルスタンドを買い漁って、痛バッグを組んで一人で池袋を歩いています(笑)。

 

どのゲームでも推しを作りがちで、『ストリートファイター』シリーズだと、ケンが好きなんです。もしかしたら、そのうちケンの痛バッグを持って池袋を歩いているかもしれない(笑)。

 

=動画や配信など、ゲームに関連した活動はしていますか?

 

本望:弟がゲーム実況を見ているので、私も『IdentityV 第五人格』の実況などをよく見ています。自分でもゲーム配信をやってみたいと思うのですが、まだ実力がないので皆さんにお見せするのが恥ずかしくて・・・

だから今回、記念ステージイベントで『ストリートファイター6』の対戦をしたのも、恥ずかしい気持ちがありました。でも、いつか上手くなって、「こんなに成長できるんだぞ」というところを見せたいですね。

 

=「超ゲーム部」の記念ステージイベントに出演した感想を教えてください。

 

本望:ゲームをしながらお客さんと一緒に盛り上がるのは、初めての体験でした。自分が負けたときでも、お客さんが歓声を送ってくれて、すごく温かかったです。

 

家で1週間くらい、『ストリートファイターV』で事前に練習していたので、それをお披露目できたのが嬉しかったです。またこういう機会をいただけたら、ぜひやりたいです!

 

=これから発売される、新作の『ストリートファイター6』を体験してみてどうでしたか?

 

本望:激アツでした! 実況の方も言っていたとおり、初心者でもすごくプレイしやすかったです。ボタンの操作がしやすくて、すぐに技が出せるので、「これなら私でも上達できる!」と思えて、楽しかったです。

 

=これから「超ゲーム部」でどんなことをやってみたいですか?

 

本望:SNSでも発信しながら、ゲームキャラクターのコスプレをしたりしていきたいですね。ゲームの配信にも、チャレンジできたらいいなと思っています。

 

「超ゲーム部」のメンバーは、それぞれ全然ジャンルが違うゲーム好きが集まっているので、個性があって良い味が出るんじゃないかなと思います。これからみんなともっと仲良くなって、いろんなゲームを教えてもらいたいです!

 

=さいごに、読者の方に向けてメッセージをお願いします!

 

この度、「超ゲーム部」メンバーに選んでいただきました、本望あやかです! みんなと一緒にゲームに関わる活動ができるということで、すごく嬉しく思っています。

まだあまりゲームのイメージがないから、「大丈夫かな?」って思われるかもしれないけど(笑)信頼を得られるように実力を磨いて、みんなと仲良く切磋琢磨しながら頑張っていきたいです。よろしくお願いします!

■SNSアカウント

Instagram:https://www.instagram.com/ayaka0131_/

Twitter:https://twitter.com/ayaka0131_

TikTok:https://www.tiktok.com/@honmou

 

■「GRAPHT(グラフト)」とは

2003年ゲーミングファーニチャーを世界でいち早く手がけるなか、2005年からはeスポーツ(競技用)製品のトップブランド「RAZER 」と、日本におけるeスポーツの啓蒙をするMSYが作り上げたカルチャーと連動したブランド。ゲームシーンに注力し、クリエーターとコミュニティとの支援を行いながら、様々なゲームタイトルやプレイヤーとのコラボレーションなども積極的に手がけ、新しいゲームの遊び方を提案している。

https://grapht.tokyo

Twitter: GRAPHT(@TeamGRAPHT)さん / Twitter

Instagram:GAMING CENTER by GRAPHT(@grapht_official) | Instagram

AUTHORこの記事のライター

超十代編集部では。10代の女の子に役立つ記事を執筆します。超十代のイベント情報はもちろん、出演者のインタビューやブランドの最新情報のほか、ファッション、ビューティー、学校、恋愛、ライフスタイルなど魅力的なコンテンツを配信します。

RELATED POST

関連記事

RELATED CATEGORY

同じカテゴリーの記事

  • LIFE STYLE

    ダブルを買うと、ミニアイスをオン!サーティワンアイスクリーム『MINI ON キャンペーン』

    執筆者:森下

    サーティワンアイスクリームは2019年3月4日(月)から3月30日(土)まで、映画「怪盗グルー」シリ...

  • SPECIAL

    恋愛リアリティショーで話題♡向葵まるちゃんが17 Live+「チルナイト!」初の番組MCに抜擢

    執筆者:森下

  • FASHION

    H&M Dividedが莉子をフィーチャーした2020秋冬コレクションを発表!

    執筆者:超十代メディア編集部

    皆さん、冬のワードローブはどんな感じですか?目ぼしい新作もゲットしましたか? でも、洋服に掛けられ...

  • LIFE STYLE

    2020年、絶対に良い年にしたい!「初詣といえばココ!」な神社ってどこ?

    執筆者:森下

  • FASHION

    毎日の通学が楽しくなる♡制服コーデに合わせたいトートバック10選

    執筆者:森下

  • FASHION

    【EDWIN】めるるがイメージキャラクター♡新ジャージーズデニムがすごい!

    執筆者:超十代メディア編集部